感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
最近投稿した作品が0ポイントで焦っていたのですが、当たり前だと考えると安心しました。
過去作で90付いたのもあったのですが、奇跡みたいなものだったのですね……。
最近投稿した作品が0ポイントで焦っていたのですが、当たり前だと考えると安心しました。
過去作で90付いたのもあったのですが、奇跡みたいなものだったのですね……。
エピソード2
感想ありがとうございます。
本当は当たり前ではない方が良いのですが、多くの作品が評価されないままというのは残念だと思います。せっかく投稿したのに見てもらえないは悲しいですからね。私も経験があります。
評価されたら儲けものくらいの気持ちで投稿した方がいいですよ。読んでもらえると思って投稿したら全然読んでもらえなかったときの衝撃は大きいですから……(経験談
本当は当たり前ではない方が良いのですが、多くの作品が評価されないままというのは残念だと思います。せっかく投稿したのに見てもらえないは悲しいですからね。私も経験があります。
評価されたら儲けものくらいの気持ちで投稿した方がいいですよ。読んでもらえると思って投稿したら全然読んでもらえなかったときの衝撃は大きいですから……(経験談
- 佐々木尽左
- 2023年 07月26日 22時10分
[良い点]
曲りなりにも余暇の過ごし方で書いてきた自分の作品がある程度の評価をされてると分かってよかった。
[気になる点]
特にないです。
[一言]
はじめまして、自分は現在書いてる作品がおよそ70ポイントちょいの評価を受けてます。
僕自身はあくまでも自己満足で書いているので評価がついているだけでもうれしいですし、
このサイトのデータによると一応上位20%台?には入っていると言う事が分かって良かったです。
これからもゆるゆると執筆活動に励んで行こうと思います。
曲りなりにも余暇の過ごし方で書いてきた自分の作品がある程度の評価をされてると分かってよかった。
[気になる点]
特にないです。
[一言]
はじめまして、自分は現在書いてる作品がおよそ70ポイントちょいの評価を受けてます。
僕自身はあくまでも自己満足で書いているので評価がついているだけでもうれしいですし、
このサイトのデータによると一応上位20%台?には入っていると言う事が分かって良かったです。
これからもゆるゆると執筆活動に励んで行こうと思います。
感想ありがとうございます。
私自身が小説家になろう全体でどの程度位置づけなのかを知りたいので始めた分析ですので、霧広さんも同じように受け取ってもらえて嬉しいです。私のように評価をある程度気にしている投稿者はもちろん、霧広さんのように評価してもらえるだけで嬉しいという方にも安心してもらえて良かったです。お互い今後も楽しく書いて投稿していきましょう。
私自身が小説家になろう全体でどの程度位置づけなのかを知りたいので始めた分析ですので、霧広さんも同じように受け取ってもらえて嬉しいです。私のように評価をある程度気にしている投稿者はもちろん、霧広さんのように評価してもらえるだけで嬉しいという方にも安心してもらえて良かったです。お互い今後も楽しく書いて投稿していきましょう。
- 佐々木尽左
- 2021年 05月30日 06時48分
[良い点]
うまく分析されてると思います。それにしても、24ポイント以下って、結構あるんですね……埋もれている作品も、多いのかもしれません。
[気になる点]
私はまさにSFジャンルで書いてますが、あそこには大きく「VRゲーム」とそれ以外で別れちゃってる感じですね。VR、圧倒的です。「防振り」のおかげでしょうか?ちなみに私は、その他側の「宇宙SF」です。
うまく分析されてると思います。それにしても、24ポイント以下って、結構あるんですね……埋もれている作品も、多いのかもしれません。
[気になる点]
私はまさにSFジャンルで書いてますが、あそこには大きく「VRゲーム」とそれ以外で別れちゃってる感じですね。VR、圧倒的です。「防振り」のおかげでしょうか?ちなみに私は、その他側の「宇宙SF」です。
エピソード3
感想ありがとうございます。
ご指摘の通り、24ポイント以下の投稿作品はかなり多いです。目立たなくて評価されていない作品は絶対あると思いますよ。母数が多すぎて私では探せないですが……
VRゲームが強い理由までは調べていないのでわからないですが、ジャンル改変後からSF内ではずっと強いですよね。私もSFで書くならVRゲーム以外でしょうから、かなり大変そうですね。本来は張り合うものではないですけど。
何かしらの参考になれば幸いです。
ご指摘の通り、24ポイント以下の投稿作品はかなり多いです。目立たなくて評価されていない作品は絶対あると思いますよ。母数が多すぎて私では探せないですが……
VRゲームが強い理由までは調べていないのでわからないですが、ジャンル改変後からSF内ではずっと強いですよね。私もSFで書くならVRゲーム以外でしょうから、かなり大変そうですね。本来は張り合うものではないですけど。
何かしらの参考になれば幸いです。
- 佐々木尽左
- 2020年 03月25日 12時13分
[良い点]
貴重な情報と、各種データ、大変参考になりました。
[一言]
ポイント0の作品が、全体の45パーセントという数字に心底驚きました。25ポイントを超えれば、全体の20パーセント以内に入れるとのことなので、それを目指して頑張りたいと思います。
貴重な情報と、各種データ、大変参考になりました。
[一言]
ポイント0の作品が、全体の45パーセントという数字に心底驚きました。25ポイントを超えれば、全体の20パーセント以内に入れるとのことなので、それを目指して頑張りたいと思います。
感想ありがとうございます。
おっしゃるとおり、0ポイントの小説は意外と多いです。ですから、1ポイント以上あることは実のところ結構すごいことなんですよね。それでもやっぱりもらえるならたくさんほしいのが人情なので、皆さん苦しんでいるわけですが。
平平さんも小説の執筆を頑張ってください。
おっしゃるとおり、0ポイントの小説は意外と多いです。ですから、1ポイント以上あることは実のところ結構すごいことなんですよね。それでもやっぱりもらえるならたくさんほしいのが人情なので、皆さん苦しんでいるわけですが。
平平さんも小説の執筆を頑張ってください。
- 佐々木尽左
- 2019年 05月08日 20時18分
[良い点]
本格的な分析で素晴らしいと思いました。
大変参考になりました、ありがとうございます。
本格的な分析で素晴らしいと思いました。
大変参考になりました、ありがとうございます。
ぷちくんさん、感想ありがとうございます。
お役に立てて何よりです。
喜んでもらえて嬉しいです!
お役に立てて何よりです。
喜んでもらえて嬉しいです!
- 佐々木尽左
- 2019年 03月12日 08時09分
[良い点]
読み専から書き手に変わってローファンタジーを書いている者です。
執筆を始めてから五ヶ月になりますが、イマイチ自分の作品が「小説家になろう」でどれ程の地位にいるのかがわかりませんでした。
しかし、この作品では「なろう」をデータに基づいて細かく分析しており、読んでいくと自分の作品が上位1パーセント以内に入ることを知って驚きました。
自分の立ち位置がしっかりと理解でき、目標が出来たので執筆のやる気も増しました。
ありがとうございます。
読み専から書き手に変わってローファンタジーを書いている者です。
執筆を始めてから五ヶ月になりますが、イマイチ自分の作品が「小説家になろう」でどれ程の地位にいるのかがわかりませんでした。
しかし、この作品では「なろう」をデータに基づいて細かく分析しており、読んでいくと自分の作品が上位1パーセント以内に入ることを知って驚きました。
自分の立ち位置がしっかりと理解でき、目標が出来たので執筆のやる気も増しました。
ありがとうございます。
感想ありがとうございます。
『小説家になろう』では、書いた小説に点数がつくのでどれだけの人に積極的な評価をされているのかがわかるので嬉しいです。しかし、ジョージ和寛さんのおっしゃる通り、全体における立ち位置がわからないところが悩ましいところですよね。私も自分の小説のそれが気になったのが、このデータ分析をするきっかけのひとつになりました。
上位1パーセント以内に入っていれば、たくさんあるランキングのどれかに載る可能性が高いと思います。しかし、恒常的にランキングに載り続けるわけではないでしょうから、見逃してしまうとジョージ和寛さんのように高得点を得ながら不安を抱えてしまうこともあるのでしょう。
それでも、私の書いたデータ分析でやる気が出てきたのでしたら、これに勝る喜びはありません。これからも面白い小説を書いてください。
『小説家になろう』では、書いた小説に点数がつくのでどれだけの人に積極的な評価をされているのかがわかるので嬉しいです。しかし、ジョージ和寛さんのおっしゃる通り、全体における立ち位置がわからないところが悩ましいところですよね。私も自分の小説のそれが気になったのが、このデータ分析をするきっかけのひとつになりました。
上位1パーセント以内に入っていれば、たくさんあるランキングのどれかに載る可能性が高いと思います。しかし、恒常的にランキングに載り続けるわけではないでしょうから、見逃してしまうとジョージ和寛さんのように高得点を得ながら不安を抱えてしまうこともあるのでしょう。
それでも、私の書いたデータ分析でやる気が出てきたのでしたら、これに勝る喜びはありません。これからも面白い小説を書いてください。
- 佐々木尽左
- 2017年 01月15日 07時12分
[一言]
なかなか興味深かったです。
自分は下手くそな描写してるなあ、って思う時の感想がブックマークなんだなって思うときがありまして……ゼロだと切ないなと思うと同時に、精進せねばと苦悩します。
(ブックマークゼロでも、PVがあれば見てくれてる人いるんだと喜びますが)
しかし、思った以上にポイントってシビアなんですね。
新しいものを上げるときは、PVがモチベーション!
と、あまりポイントは気にせず(といっても気になってしまいますが)頑張ろうと思います(切実)
なかなか興味深かったです。
自分は下手くそな描写してるなあ、って思う時の感想がブックマークなんだなって思うときがありまして……ゼロだと切ないなと思うと同時に、精進せねばと苦悩します。
(ブックマークゼロでも、PVがあれば見てくれてる人いるんだと喜びますが)
しかし、思った以上にポイントってシビアなんですね。
新しいものを上げるときは、PVがモチベーション!
と、あまりポイントは気にせず(といっても気になってしまいますが)頑張ろうと思います(切実)
感想ありがとうございます。
ポイントって本当に厳しいですよね。ゼロじゃないだけでも実は悪くない成績っていうことは、逆に読者はなかなか点数をつけてくれないということですからね。私も読者としては容赦ないことを平気でやっているので、人のことは言えないですが。
ポイント気にしないでいられるのならば、それに越したことはありません。しかし、私なんかはそれが無理なので苦しむことがよくありますけどねw 私ができることといえば、評価されなくてもひたすら書き続けることくらいですね。
それでは、お互いに頑張って投稿しましょう!
ポイントって本当に厳しいですよね。ゼロじゃないだけでも実は悪くない成績っていうことは、逆に読者はなかなか点数をつけてくれないということですからね。私も読者としては容赦ないことを平気でやっているので、人のことは言えないですが。
ポイント気にしないでいられるのならば、それに越したことはありません。しかし、私なんかはそれが無理なので苦しむことがよくありますけどねw 私ができることといえば、評価されなくてもひたすら書き続けることくらいですね。
それでは、お互いに頑張って投稿しましょう!
- 佐々木尽左
- 2016年 12月18日 17時05分
[一言]
自分の作品とか中の下くらいでしょとか思ってましたけど、全体の割合、評価があるか無いかだけで約5:5とか凄いことになってるのね……。
そりゃポイントやブックマークが百越えると底辺作家じゃなくなるわけだ。ここを越えられるかどうかが分かれ道になるようですね。
最近は大きなジャンルが追加されましたから、半年たった現在の状況などもし調べる機会があれば教えてもらいたいです。
自分の作品とか中の下くらいでしょとか思ってましたけど、全体の割合、評価があるか無いかだけで約5:5とか凄いことになってるのね……。
そりゃポイントやブックマークが百越えると底辺作家じゃなくなるわけだ。ここを越えられるかどうかが分かれ道になるようですね。
最近は大きなジャンルが追加されましたから、半年たった現在の状況などもし調べる機会があれば教えてもらいたいです。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 12月06日 16時54分
管理
感想ありがとうございます。
評価ポイントがあるだけで半分以上というのは、私も初めて見たときは意外でした。しかし、自分が読者の立場として行動しているときの様子を振り返りますと、別におかしくはないんですよね。数字を見て自分の行動を再認識したという感じでした。
それと、上を見ればきりがないですけど、自分の小説のポイントを見て中堅作家なんだなということがわかったときは驚きました。そして、なぜか100ポイント以上の評価を得るのが難しいですよね。楽にこの壁を超えられる作家さんが羨ましいです。
最後に、また来年もデータを集めて分析をする予定です。果たして1年後にどうなっているのか、私も楽しみにしています。
評価ポイントがあるだけで半分以上というのは、私も初めて見たときは意外でした。しかし、自分が読者の立場として行動しているときの様子を振り返りますと、別におかしくはないんですよね。数字を見て自分の行動を再認識したという感じでした。
それと、上を見ればきりがないですけど、自分の小説のポイントを見て中堅作家なんだなということがわかったときは驚きました。そして、なぜか100ポイント以上の評価を得るのが難しいですよね。楽にこの壁を超えられる作家さんが羨ましいです。
最後に、また来年もデータを集めて分析をする予定です。果たして1年後にどうなっているのか、私も楽しみにしています。
- 佐々木尽左
- 2016年 12月06日 18時25分
[一言]
めちゃめちゃ参考になりました。
最近伸び悩んでいたのですが、これを見ると全体の上位3%、ファンタジーの中では上位4%に属していることがわかってこれからもがんばっていこうと思えました!
ありがとうございます!
めちゃめちゃ参考になりました。
最近伸び悩んでいたのですが、これを見ると全体の上位3%、ファンタジーの中では上位4%に属していることがわかってこれからもがんばっていこうと思えました!
ありがとうございます!
- 投稿者: 初夏終冬/遊空あゆむ
- 18歳~22歳
- 2016年 11月23日 12時45分
感想ありがとうございます。
評価ポイントで自分の小説が評価されるのはいいんですけれども、自分の小説が全体の中でどの程度に位置しているのかがわからないというのは、やっぱりもやもやとしてしまいますよね。特にポイントを励みにしていると尚更です。
ですから、私の書いたデータ分析を読んでやる気が復活したという初夏さんの言葉は本当に嬉しいです。これからもたくさん小説を書けることをお祈りします。
評価ポイントで自分の小説が評価されるのはいいんですけれども、自分の小説が全体の中でどの程度に位置しているのかがわからないというのは、やっぱりもやもやとしてしまいますよね。特にポイントを励みにしていると尚更です。
ですから、私の書いたデータ分析を読んでやる気が復活したという初夏さんの言葉は本当に嬉しいです。これからもたくさん小説を書けることをお祈りします。
- 佐々木尽左
- 2016年 11月23日 20時11分
[一言]
意外と0ポイントが多いことにビックリしました。ファンタジーの上位はポイントが多いので、それが当たり前なんだと思っていました。
二桁でも取るのは難しいことが分かったので大変参考になりました。中でもキーワードの分析がありがたいです。
意外と0ポイントが多いことにビックリしました。ファンタジーの上位はポイントが多いので、それが当たり前なんだと思っていました。
二桁でも取るのは難しいことが分かったので大変参考になりました。中でもキーワードの分析がありがたいです。
感想ありがとうございます。
ランキングを見ていますと、1万ポイント以上が当たり前のように思いがちですが、投稿小説全体から見るとごく一部なんですよね。ただし、読者にとってはその感覚が間違っているわけではないので、作者としてはもどかしいところではありますが。
そして、作者としてはポイントつけてもらうこと自体が難しいです。どうやったら三桁四桁のポイントをつけてもらえるようになるのか私も知りたいです。あのキーワード分析の結果を参考に、お互い頑張りましょう。
ランキングを見ていますと、1万ポイント以上が当たり前のように思いがちですが、投稿小説全体から見るとごく一部なんですよね。ただし、読者にとってはその感覚が間違っているわけではないので、作者としてはもどかしいところではありますが。
そして、作者としてはポイントつけてもらうこと自体が難しいです。どうやったら三桁四桁のポイントをつけてもらえるようになるのか私も知りたいです。あのキーワード分析の結果を参考に、お互い頑張りましょう。
- 佐々木尽左
- 2016年 09月16日 07時16分
感想を書く場合はログインしてください。