感想一覧

▽感想を書く
[一言]
カミングアウトの語源にかけたのですか?
 返信が遅れてしまい申し訳ございません。感想いただき誠にありがとうございました。
 かなり前のものなので詳細は覚えていませんが、カミングアウトしていない状態の「クローゼット」からとったものです。
 このお話はあくまでも一つの独白の形と思っていただければ幸いです。
[良い点]
詩的。

クローゼットの中の世界と頭の中の具体的な描写が織り混ぜって詩的な空間を醸し出しています。

詩において、具体的な描写が混ざると完全なフィクションの中に不思議なリアリティーが出ます。

テーマといい、とてもいい感じです。


ただ、難点を言うならば読みにくい。

詩的な作品は読まれにくいです。
重ねてムーンライト以外でのBLもさほど読まれにくい形もあります。
そして、何よりテーマが重い作品はとにかく読まれません。


クリティカルな表現を残して肉抜きをして、

改行を多くして展開するとより多くの人に読んで貰えるかなぁと思いました。

文が重すぎるっす。

表現は凄くいいのに、勿体ない!

勿論、これがいいと言う人も沢山居ると思います。
私の言うのは多くの人に読まれそうな形にするなれば!でございます。


[気になる点]
LGBTっていっしょくたにするより、ハッキリとゲイとかホモとかでいいと思います。


  • 投稿者: 林集一
  • 2018年 10月27日 02時13分
 感想をいただきありがとうございます。この物語は元々、作品として出すものではなかったものでしたが、このような評価を頂けてとても光栄です。
 ご指摘の通りかなり読みにくいお話ではありますが、多かれ少なかれ性的少数者にある「孤独」という激情を比較的肯定的に表現できているのかなと自分で思っていて、単純な「悲鳴」ではなく、「詩的」という表現を受けれてとても嬉しく感じました。

 気になる点にて、LGBTをいっしょくたにするより、焦点を明確にしたほうがいいとありましたが、この物語の「クローゼット」は、性的少数者が置かれる孤独感や閉塞感を表現する「クローゼット状態」とかけているものなので、今後これがスマートに表現できるように頑張りたいと思います。

 何より、勿体無いというお言葉が、自信にも繋がったので、今後は「読まれる」作品を頑張って作っていきたいと思います。改めてありがとうございました。
↑ページトップへ