感想一覧
▽感想を書く[良い点]
こういう考察は私も好きなのでしばしば行いますね。
他の方のものを見てみて面白いと感じます。
[一言]
きこりの考察ですが
金、銀以前に、水中から斧を両手に持って現れた人物に対して嘘をつけるでしょうか?
どう考えても、問いかけてきたのは金の斧、銀の斧の持ち主です。
明らかに持ち主とわかっているのに「その金の斧は俺のだ」と言いはるのは無理があると考えるのが普通です。
怒らせれば殺されると考えても不思議ではありません。
更にいうと、イソップ寓話には「きこり」がよく登場します。
特に「きつねときこり」では、きこりは卑怯者として書かれています。
それも踏まえると、正直者だったと考えるのは不自然な気がします。
こういう考察は私も好きなのでしばしば行いますね。
他の方のものを見てみて面白いと感じます。
[一言]
きこりの考察ですが
金、銀以前に、水中から斧を両手に持って現れた人物に対して嘘をつけるでしょうか?
どう考えても、問いかけてきたのは金の斧、銀の斧の持ち主です。
明らかに持ち主とわかっているのに「その金の斧は俺のだ」と言いはるのは無理があると考えるのが普通です。
怒らせれば殺されると考えても不思議ではありません。
更にいうと、イソップ寓話には「きこり」がよく登場します。
特に「きつねときこり」では、きこりは卑怯者として書かれています。
それも踏まえると、正直者だったと考えるのは不自然な気がします。
[良い点]
なるほど、こういう視点もありますね。面白い!
[一言]
せっかくだから、これも童話にすればよかったんじゃないかな、と思いました。
そこで、一本書いてみました。一応二次創作という形にしておりますので、もし問題があるようでしたら削除しますからお知らせください。
http://ncode.syosetu.com/n7486dp/
なるほど、こういう視点もありますね。面白い!
[一言]
せっかくだから、これも童話にすればよかったんじゃないかな、と思いました。
そこで、一本書いてみました。一応二次創作という形にしておりますので、もし問題があるようでしたら削除しますからお知らせください。
http://ncode.syosetu.com/n7486dp/
感想ありがとうございました。
私も、このエッセイを元に童話を投稿する予定です。完成し投稿できれば、連絡いたします。
私も、このエッセイを元に童話を投稿する予定です。完成し投稿できれば、連絡いたします。
- 本野夢詩
- 2016年 11月04日 14時50分
感想を書く場合はログインしてください。