感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[気になる点]
「ああ、そうか、見えないのか。
リース、ハルノ達に見えるようにしてやってくれ」
********************************************

ハルノは、今回は町に残っているので“ハルノ”達はおかしいです。
改稿前イメージを引きずっておられるようです。
ああっと、すいません!

できるだけ気をつけてはいたのですが、見落としていました(><)

訂正しておきます!
  • すみを。
  • 2016年 05月06日 18時03分
[一言]
変にこの先知ってしまってるせいでネタバレしたくなっちゃう笑
学生としての本分も弁えて、できるだけ早く投稿してくださいね。
同じ学生として応援してます(^_^)
  • 投稿者: ^o^
  • 2016年 04月29日 23時44分
ネタバレしないでくださいね!笑

進級した影響もあり、今物凄く忙しいので、なるべく早く執筆できるように頑張ります!

応援ありがとうございますm(_ _)m
  • すみを。
  • 2016年 04月29日 23時58分
[気になる点]
28話
なおってねーーーーー

×バトルロワイアル
○バトルロイヤル

指摘した内容がわかってないの?
日本語不自由なの?wwwwwww

それと書き溜めしてるんだから、ちゃんと定期的に投稿する事。
書き溜めしてる分、全部予約投稿しとけば?

  • 投稿者: とおりすがり
  • 2016年 04月28日 00時14分
申し訳ありません(><)

「バトル・ロワイアル」が正しいと勘違いしていました!

何度もご指摘ありがとうございますm(_ _)m


予約投稿についても、忘れないうちにしておこうと思います!
  • すみを。
  • 2016年 04月28日 07時07分
[一言]
バトルロワイヤルは間違い。
これは映画または小説のタイトルで、試合形式を指すのは「バトルロイヤル」

また、小説タイトルでも「バトル・ロワイアル」が正しい。
ロワイヤルは誤記。
バトルロイヤルとバトル・ロワイアルが混ざったものと思われる。
  • 投稿者: とおりすがり
  • 2016年 04月26日 08時28分
なるほど……参考になります!

訂正しておきます!
  • すみを。
  • 2016年 04月26日 19時30分
[一言]
面白いです。以前から読んでいましたが、また楽しく読ませていただいています。読者のコメントにすべて対応しているのはすごいと思いました。これからも面白い作品を作り上げてください期待してます。
  • 投稿者: ^o^
  • 2016年 04月24日 21時46分
嬉しいです!

読者様の感想は好きで返しております!笑

厳しい感想の時もありますが、作者のことを考えてくれていることはわかりますので、純粋に嬉しいです!
  • すみを。
  • 2016年 04月24日 22時02分
[一言]
黒龍は後666体くらい来てもいい(^ω^#)
  • 投稿者: ワド
  • 2016年 04月24日 18時32分
黒竜666体も来たら流石の優斗もやられてしまいますね笑

作者的にもそうしたいところですが、やってしまうと話が終わるという事実があるため惜しくもできません(><)
  • すみを。
  • 2016年 04月24日 20時11分
[一言]
改稿前のリア充も見てたから展開はわかっているけどおもしろい!

次の投稿も楽しみに待たせて頂きます!
  • 投稿者: 小林林
  • 2016年 04月24日 07時31分
ありがとうございます!

これからも頑張らせていただきます!
  • すみを。
  • 2016年 04月24日 09時33分
[一言]
待ってました職業リア充やっぱ告白シーンはいいですねぇ これからどうなるか楽しみです

そういえば4月15日から更新されていませんがどうしましたか?
ありがとうございます!

活動報告にも載せましたが、1週間修学旅行に行っていました!

明日から投稿再開です!
  • すみを。
  • 2016年 04月23日 19時44分
[良い点]
やっとリア充になってきましたね!
アイフォンさんを握りつぶしてしまいそうです笑
[一言]
帰宅について。より

最初の–(傍線)と一(漢数字の1)の区別がつきません
〜〜〜一樹〜〜〜

一樹side
にしたほうがいいのでは?


握りつぶさないようにご注意を笑

確かにわかりにくいので、~にしておきます!

ありがとうございます!
  • すみを。
  • 2016年 04月15日 18時13分
[良い点]
「職業リア充」という設定。
[気になる点]
色々無理がある作品だと感じましたが、ヒロインが惚れた主人公の性格が、今では見る影もなくもはや別人だということが最大の瑕。
不良に頭を下げ、大切な人を守るために耐え忍べと子供を諭した主人公が、ギルドで絡まれたときは「ここでひける訳がない」とか……
恋人といるときにイキがる男とかドン引きですw(しかも、自分はまだD+ランクで相手の強さも分からないのに)
主人公が小学生に言ったことが嘘っぱちだったのか、ヒロインを大切に思ってないのか、どっちなんでしょう?
前者ならヒロインは主人公の偽りの仮面に惚れたことになりいつか捨てられるパターン、後者なら彼女を囮にしたり見捨てたりする神展開につながりそうですが。
まあ何も考えずに書いたか、主人公が調子に乗ってるだけなんでしょうけど。

とりあえず、恋に恋してるだけの子供がその恋愛ごっこで最強になれるので、この世界は「愛などいらぬ!」って人ばかりなんでしょうね。
[一言]
神展開に期待します。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 04月14日 22時07分
管理
感想ありがとうございますm(_ _)m

本文中にもあるとおり、その頃は優斗は中二病で、そういう言葉がかっこいいと思っていたんです。

ただ、あの言葉が嘘っぱちかと言われればそういうわけでもなく、普段なら絶対に言わない言葉をついつい言っちゃったみたいな感じです。

なので、優斗も重要な場面では舞の惚れた優斗になりますので、ご容赦ください。
  • すみを。
  • 2016年 04月14日 22時20分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ