感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
魔力があっても、男の力に負けたのよね。
雪国で、大丈夫?
  • 投稿者: みあ
  • 2016年 04月15日 07時22分
御厨とうふです。
感想ありがとうございます。
シルフィーナが男に力負けしてしまった理由は色々あります。
おそらく次の次に載せる予定の別視点で細かいことが分かる予定ですので、それまでお待ち下さい!
これからも頑張って更新していきます。
[良い点]
途中から気付く展開はなかなかないので期待しています
[気になる点]
恥ずべき行為をしてるのは諌めないハーレム要員sと周りに順応しようとしない婚約者持ちの男にコナ掛ける男爵の養子っ娘であって、嫉妬からイジワルする人ではないと思う程度はあれど
[気になる点]
父娘の打算
プロローグで少し語られる
→エピローグで少し語られる
では? 序章でネタばらしされても…
  • 投稿者: MTS1977
  • 2016年 04月14日 23時22分
[一言]
人に「遠慮なく言ってください」という時の尊敬語は「仰ってください」ですよ〜( º∀º )「申す」は謙譲語なので自分が「言う」時に使う言葉です〜ヾ(。・ω・。)応援してます頑張ってください♫
  • 投稿者: 晴
  • 2016年 04月14日 22時34分
[気になる点]
誤字かな?を拾っておきます。

元段階→現段階
  • 投稿者: 久楼
  • 2016年 04月14日 01時20分
[気になる点]
父を飛び出し×呼び出し○
[一言]
雪国の暴れ馬……一体何をしでかしたんだ。
したっけ!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 04月13日 06時30分
管理
[良い点]
雪国に安全地帯を作るという発想は凄く斬新でした。
先の展開凄く楽しみにしています~
[一言]
弟も既に男爵令嬢に汚染されてるのかな?

貴族的常識なら
爵位が上の婚約者を寝取ったり、
身分が上の方に敬意を払わない応対
とかはダメな判断がまず働くと思うけど

この手の話でよく思うのが
平等って、下の平民側の常識にあわせるから可笑しくなるんだよなと。
(この学校が例え平等うたってたりしても

上に合わせてお互いに敬意を払うような話って
そういえば無いですよね~(^^;)



  • 投稿者: kimukou
  • 2016年 04月12日 20時15分
[良い点]
いや、雪国の暴れ馬って!笑ってしまいました。
シリアスに笑いを入れるとぐっと面白さが増す良い小説だと感じました。
[良い点]
主人公をはじめ登場人物が薄っぺらくないこと。攻略対象者で悪役令嬢(=主人公の弟)は他の多くの話では軟弱な感じがしますがアルフレッドはもっと骨がありそうで、主人公との今後の関わりにも期待が持てそうです。
[一言]
それぞれの婚約者を蔑ろにして即席の男爵令嬢をちやほやしているとしたら、逆ハーをしている取り巻き男達は愚かな存在なんでしょうか・・・
弟を見る限り恋に狂ったただの馬鹿男ばかりでないのかな?と思いますが、自分たちへの「過剰な接触」を許して婚約者や学友達に不快な思いをさせるメリットがあるかと考えると謎です。(弟も馬鹿男という可能性も捨てきれない・・・)

「雪国の暴れ馬」の異名に吹き出してしまいました。いったい何をしたらそんな名がつくのか(笑)
まだ始まったばかりですが、先を読むのがとっても楽しみなお話です。

  • 投稿者: とち
  • 2016年 04月11日 12時30分
[良い点]
雪国の暴れ馬…一体前世で何をしてたのか気になります。
[一言]
初めまして。
婚約破棄してから向かわされるのと、婚約破棄する前に赴くのとでは大分意味合いが違ってきますよね。それがこれからどうなるのかも含めて続きが楽しみです。
  • 投稿者: 深終
  • 女性
  • 2016年 04月11日 08時19分
<< Back 1 2
↑ページトップへ