感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28
[良い点]
その日、私は、時間が余ったということで新しい店を探そうと思ったのです。
うどんにするか、そう思い店の前のお品書きを確かめ、ここなら無難そうだ。そう考えてのれんをくぐったのです。しかし。
……店内では皆が一心不乱にラーメンをすすっていたのです。
[一言]
時間空いたし悪役令嬢モノでもブクマ追加しようかな~と眺めて選んだのがこの作品。出てきたのは想像の埒外の王子のインパクト。
またこの店に来ようと即ブクマ余裕でした。
最新話付近ではちょっと王子の出番が減ってて悲しいです。
  • 投稿者: 鮎酒
  • 2016年 05月23日 13時28分
ありがとうございます。

あんたうちは初めてかい?
うまいうどん屋にサイドメニューはいらねェんだぜ…。(ラーメンのお品書きを出しながら)

いえ…。
私もね、最初は普通のうどんを作っていたつもりだったんですよ…。
でも気づいたらちょっとおいしくなる魔法の粉みたいなの?緑色のやつ?
そうガンジャって言うんですかね?あれ入れちゃってたんですよね…。

みんながおいしく食べてくれたらいいなって…。その一心で…。
私どこで間違えちゃったんですかね…。刑事さん…。


王子様はぼくのかんがえた最強のイケメンなのできっと皆さまにも最高のご満足をいただけたことでしょう。と作者は胸をはって答えます。

わかりました、皇太子殿下もっといっぱい出しますね!
[良い点]
面白いです^^

[一言]
「婚約は破棄していただく方向で」に書いてある「ぱっつんぱっつんの半分フィギュアスケートの衣装みたいな謎のお衣裳。」って、もしかしてスピードスケートの衣装の間違いだったりしますか?

ありがとうございます^^

それねー。分かりにくいですよねー。

漫画のコスチュームって基本的に全部タイトな立体裁断じゃないですか。
特に制服なんて生地が分厚いから絶対そんなに身体のライン強調されないよね?ってぐらいぴったりしていますよね。

何枚も着込んでるんだから絶対その布の張り付き方はおかしい、みたいなの。

そんな感じのドレスだと思っていただければ。

フィギュアの衣装じゃあんまりイメージが伝わらないですよね…。

あとで書き直そうかなと思います。


私はああいう衣装がたいへん好きでございます。
[良い点]
ここまで突き抜けた殿下は初めて見ました。
段々と格好良く見えてきて悔しいです。
ヒロインの地味に殿下を褒めてしまってるツッコミも最高ですねw
[気になる点]
殿下のお顔を想像したら、美形のはずなのに某地獄のミ○○が頭に浮かんできて辛いです。
[一言]
すごく面白い話とキャラクターで最高です。
これからの展開にも期待しています!
  • 投稿者: 家具屋
  • 2016年 05月21日 13時55分
ありがとうございます。

私の表現力が拙いせいで読者さんにこれ笑っていいのシリアスなのどっちなの? と混乱させてしまって申し訳ない限りですが、ミサワ先生を連想していただけるなんて光栄です!
ミサワ先生の漫画は全部持っています。

ギャグ方面にしろ、シリアス方面にしろ、私はナルシストキャラ大好きなので、殿下も「ねーよ」と思いながら見ていたはずなのに……? あれ……? だんだん……? みたいになればいいなと。
皆さまにも主人公と一緒に悔しがっていただけましたら幸いです。

これからもよろしくお願いします。
[一言]
初めまして。楽しく読ませて頂いています。

現代の感覚から言うとアイタタタな発言も、この世界では魅力になってしまう言動(笑)。まぁ、実力が伴っていてこそだとは思いますが。

なんだかんだとディーネはあがいていますが、結局婚約を破棄したいと思いつつ出来なかった、というお決まりのパターンにならないように願っています。
でも多分、王子から逃げきれずに絆されて(イヤだイヤだといいつつ、時折格好いいと思っているので)そのまま結婚してしまいそうな予感がします(笑)。

続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: hiro
  • 2016年 05月21日 10時50分
ありがとうございます。

あ、あー。そうねー。婚約破棄ものはねー。逃げきれないとだめよねー。


作者は殿下のような俺様系のキャラも萌えツボだとは言えない雰囲気になってきてしまいましたが、楽しんでいただけましたら幸いです。
[気になる点]
ネーミングが酷すぎる
一話完結の短編ならともかく、続けるならもう少し考えて欲しい
  • 投稿者: うどん
  • 2016年 05月20日 21時42分
ありがとうございます。

おそらく名前以外にもツッコミどころはたくさんあったと思うのですが、あえてそこですか。
侍女三人娘のことでしょうか?
ちゃんとした女の子キャラがいたほうがいいってことですかね?

主人公たちの名前については、作者もひどいと思います。
名前の前に何回「公爵令嬢」って注釈つけるんだよ! 読者に覚えさす気ねーな! と。
[一言]
嫌~!!
ジークがキモい~
3次元であれはヤバい!

断然主人公の味方!
  • 投稿者: はな
  • 2016年 05月20日 19時18分
ありがとうございます。

ヤバいでしょう。でもこれからもっとひどくなりますよ!

楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
あれ、なんだか皇太子殿下の厨二病がだんだんカッコよく見えてきた……だと?
[気になる点]
昼休みに社食で変顔しながら読んでしまう。
[一言]
ぶふ、と笑うのこらえてると変顔になるんですよ。社食の不審人物に。でも読むのやめられないぐぬぬ。
ディーネさんたら必死で抗ってるのに、全然皇太子殿下の掌から抜け出てる感ゼロというのが……w
続きを楽しみにしております(´ω`)
  • 投稿者: 銀月
  • 2016年 05月19日 12時57分
ありがとうございます。

はやくもチョロイン感が出てきたヒロインですが、かわいがっていただけましたら幸いです。

皇太子殿下は最高にかっこいいお方なので悪くいってはいけませんよ!!!!!だんだんじゃなくて最初からかっこいいのです!!!!!

いえ、私もちょっとやりすぎたかなあと思ったりもするのです。
[一言]
ストーリーは面白いと思いますが平仮名が多すぎるように感じました。
皺・妻合わす・怪訝・己・拳……この辺りは漢字で書いた方がいいかと思います。
  • 投稿者: 鋼矢
  • 2016年 05月18日 22時54分
ありがとうございます。

ああ、そこに突っ込んでしまいますか…。
そこには深い闇があるんですよ…。

とりあえずお尋ねの「皺・妻合わす・怪訝・己・拳」について
それぞれ漢字とひらがなでgoogle書籍検索をかけてみたところ
漢字とかなの比率がだいたい半々くらいかなと感じましたので
このままでいこうかなと思います。


私は音の読ませ方を優先してかな開きを決めているタイプです。
難読漢字や常用外漢字などの、ちょっと難しいなと思う漢字は基本開くようにしています。


あとは読み方が複数ある単語も開きますね。
たとえば「剣」などは「ケン」と読ませたいときと「つるぎ」と読ませたいときがあって
つるぎと読ませたいときはひらがなにします。

その他、ヘンなところでひらがなになっている漢字は、(明らかに間違っている・誤字脱字である場合をのぞいて)なんらかのこだわりであえてひらがなにしていることがほとんどですね。


[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28
↑ページトップへ