感想一覧
▽感想を書く[良い点]
十年前の私で尚且つ遺族の1人ならうちのばーちゃんで遊ぶなし!とも思うのですが、今なら…何となくですが、自分が死んだら適当に楽しくやってくれーと思いそうなので、亡くなった方が思うのは「よくやった」の方かなと思いました。実際は本人と、現場の方々や齋藤さんしかわからないのでしょうけれども笑
十年前の私で尚且つ遺族の1人ならうちのばーちゃんで遊ぶなし!とも思うのですが、今なら…何となくですが、自分が死んだら適当に楽しくやってくれーと思いそうなので、亡くなった方が思うのは「よくやった」の方かなと思いました。実際は本人と、現場の方々や齋藤さんしかわからないのでしょうけれども笑
感想を寄せていただき、ありがとうございます。
亡くなった方は、永年にわたり地域のことに尽力してくださる方でした。
そして私と友人が標的としたのは、その方を疎んでいた人です。
加えて、家族葬で、葬儀の案内はしていなかった相手です。
おとなしく参列するのならともかく、硬派の二人がいることを彼は失念していたようです。もっとも、硬派の二人は表立ったところに出席することが嫌いなので、情報不足だったでしょう。
和やかな葬儀にするならともかく、羽目を外してはいけません。
葬儀以後、二人の姿をみつけると逃げるように去って行きます。
それほど酷いことをしたのでしょうか?
私達はお茶目なだけですのに。
ありがとうございました。
亡くなった方は、永年にわたり地域のことに尽力してくださる方でした。
そして私と友人が標的としたのは、その方を疎んでいた人です。
加えて、家族葬で、葬儀の案内はしていなかった相手です。
おとなしく参列するのならともかく、硬派の二人がいることを彼は失念していたようです。もっとも、硬派の二人は表立ったところに出席することが嫌いなので、情報不足だったでしょう。
和やかな葬儀にするならともかく、羽目を外してはいけません。
葬儀以後、二人の姿をみつけると逃げるように去って行きます。
それほど酷いことをしたのでしょうか?
私達はお茶目なだけですのに。
ありがとうございました。
- 齋藤 一明
- 2017年 05月07日 22時51分
[良い点]
この人が皆さんの真意をくみ取れたかどうかが問題でしょうね。
何だか無理そうな気がするのですが。
この人が皆さんの真意をくみ取れたかどうかが問題でしょうね。
何だか無理そうな気がするのですが。
ミュー吉さんの考えは、正鵠を射ています。
- 齋藤 一明
- 2016年 05月22日 21時01分
[一言]
続きありきの話なら短編ではなく連載という形にしたらいかがでしょうか。
評価をそれぞれもらって、ひとつひとつランキングにのりたいため?
続きありきの話なら短編ではなく連載という形にしたらいかがでしょうか。
評価をそれぞれもらって、ひとつひとつランキングにのりたいため?
- 投稿者: まとめ希望
- 2016年 05月20日 07時16分
感想をいただき、ありがとうございます。
迷いながら載せたので、一まとめにはしなかったのです。
ランキングなんてミミッチイことは考えていませんよ。
迷いながら載せたので、一まとめにはしなかったのです。
ランキングなんてミミッチイことは考えていませんよ。
- 齋藤 一明
- 2016年 05月20日 07時35分
[一言]
「最近の若い者は」とよく言われますが、「これだから年寄りは」と言われてしまいそうなお話でしたね。
少し前に、小学生の子供にタバコのポイ捨てを注意された事に逆上して首を締めて脅した、というニュースを見ましたが、その方も70代の男性でした。
人間失格とは言いませんが、何とも残念な事です。
今日は少しだけ齋藤さんの素顔が見れて、とても有意義でした。
確かに齋藤さんは紳士ですね。
いろは
「最近の若い者は」とよく言われますが、「これだから年寄りは」と言われてしまいそうなお話でしたね。
少し前に、小学生の子供にタバコのポイ捨てを注意された事に逆上して首を締めて脅した、というニュースを見ましたが、その方も70代の男性でした。
人間失格とは言いませんが、何とも残念な事です。
今日は少しだけ齋藤さんの素顔が見れて、とても有意義でした。
確かに齋藤さんは紳士ですね。
いろは
「勘違いするな。おまえはジジィになっている!」
物陰から罵声とともに何かが飛んできそうですね。
でも、弁解させてください。
私たち三人は、いつも自虐的に笑っている元気者なのです。
多少のことなら問題にしませんが、今回は赦せなかったのです。
昨日は線香をあげに行きましたが、仲良しはみな集まっていました。
初めの七日間くらいは集まるのでしょうね。
物陰から罵声とともに何かが飛んできそうですね。
でも、弁解させてください。
私たち三人は、いつも自虐的に笑っている元気者なのです。
多少のことなら問題にしませんが、今回は赦せなかったのです。
昨日は線香をあげに行きましたが、仲良しはみな集まっていました。
初めの七日間くらいは集まるのでしょうね。
- 齋藤 一明
- 2016年 05月20日 06時36分
[一言]
三本全て読ませていただきました。
故人は果たして「良くやった」とほくそ笑んだか、「人の葬式で何やっとるんじゃ」と呆れたか……(笑)
きっと前者でしょう。
故人を悼む振りしてうまい汁を吸おうと企む輩には、相応の報いがあるようですね。
それにしても、アラ還の少年達は悪戯が上手いこと。
ニヤリとしてしまいました。
三本全て読ませていただきました。
故人は果たして「良くやった」とほくそ笑んだか、「人の葬式で何やっとるんじゃ」と呆れたか……(笑)
きっと前者でしょう。
故人を悼む振りしてうまい汁を吸おうと企む輩には、相応の報いがあるようですね。
それにしても、アラ還の少年達は悪戯が上手いこと。
ニヤリとしてしまいました。
感想をいただきまして、ありがとうございます。
我ら三名、まだ血の気が多いのです。
うっかりしていると、行政サービスすら自分に都合よく捻じ曲げる奴がのさばっているのですから、まだまだ勇退することはできません。
あまりに腹立たしいことだったので、厳しい教育をほどこしました。
普段は温厚なのですよ。
悪戯がすぎると、頭をコツンとするような人だったから、きっと笑っていると思います。
でもね、こういう友がいるというのは心強いですよ。
いまのところ、良い人生を送っているといえそうです。
我ら三名、まだ血の気が多いのです。
うっかりしていると、行政サービスすら自分に都合よく捻じ曲げる奴がのさばっているのですから、まだまだ勇退することはできません。
あまりに腹立たしいことだったので、厳しい教育をほどこしました。
普段は温厚なのですよ。
悪戯がすぎると、頭をコツンとするような人だったから、きっと笑っていると思います。
でもね、こういう友がいるというのは心強いですよ。
いまのところ、良い人生を送っているといえそうです。
- 齋藤 一明
- 2016年 05月19日 22時59分
― 感想を書く ―