感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
再読しました。
また笑い転げる日々を経験。
人目のあるところで読むのは危険ですね。
万人受けするものでは無いでしょうけど、
好きで書いている気持ちが伝わってきて大好きな作風です
ありがとうございました。
再読しました。
また笑い転げる日々を経験。
人目のあるところで読むのは危険ですね。
万人受けするものでは無いでしょうけど、
好きで書いている気持ちが伝わってきて大好きな作風です
ありがとうございました。
また読んでいただけるとは恐悦至極!
二度目も笑わせられるとは幸せな作品になりましたね。
書いていてとても楽しいお話でした。
コタローも知らないバグの原理をこじつけるのが特に。
お付き合いいただき、どうもありがとうございました。
新作を投稿しましたので、よかったら読んでやってください。
二度目も笑わせられるとは幸せな作品になりましたね。
書いていてとても楽しいお話でした。
コタローも知らないバグの原理をこじつけるのが特に。
お付き合いいただき、どうもありがとうございました。
新作を投稿しましたので、よかったら読んでやってください。
- 伊瀬ネキセ
- 2019年 05月08日 14時53分
[良い点]
バグ技を現実でつじつまを合わせるなら…という展開が面白くて最後まで読んでしまった。
ダンジョンがほぼ一本道なのはGOOD!!
展開が早くてあまりダレなかった!
(ゲーム的にはどうかと思うけど…)
お嫁さんにするならクリムが良いですね。
ちょっとメインの2人は……
[一言]
ぜひ、ゲーム化を!
あれ、そしたらバグ技無しでは真のエンディングは見れない…?
バグ技を現実でつじつまを合わせるなら…という展開が面白くて最後まで読んでしまった。
ダンジョンがほぼ一本道なのはGOOD!!
展開が早くてあまりダレなかった!
(ゲーム的にはどうかと思うけど…)
お嫁さんにするならクリムが良いですね。
ちょっとメインの2人は……
[一言]
ぜひ、ゲーム化を!
あれ、そしたらバグ技無しでは真のエンディングは見れない…?
最後まで読んでくれてどうもありがとう!
返事が遅くなって申し訳ないです。
一本道RPGはヤメロォ!
時代はオープンワールド。でも箱庭も好きです。
ほぼ一般人の常識を持ちしかもレベル99のクリムを選ぶとはお目が高い。
メインの二人どころかサブの他数名もちょっと……。見てる分には楽しそうなのですが。
ジャイサガはきっと普通にやろうとしてもどこかでバグる系RPG。
新作も投稿したので、よかったら読んでやってください!
返事が遅くなって申し訳ないです。
一本道RPGはヤメロォ!
時代はオープンワールド。でも箱庭も好きです。
ほぼ一般人の常識を持ちしかもレベル99のクリムを選ぶとはお目が高い。
メインの二人どころかサブの他数名もちょっと……。見てる分には楽しそうなのですが。
ジャイサガはきっと普通にやろうとしてもどこかでバグる系RPG。
新作も投稿したので、よかったら読んでやってください!
- 伊瀬ネキセ
- 2019年 05月08日 14時48分
[一言]
118話まで読破。
「敵としてエンカウントしない」と「居ない」は別ということですね。
バグによって引き起こされた事象を現実的に補完させるとこうなるか。
118話まで読破。
「敵としてエンカウントしない」と「居ない」は別ということですね。
バグによって引き起こされた事象を現実的に補完させるとこうなるか。
読んでくれてどうもありがとう!
返事が遅くなって申し訳ないです。
おっしゃるとおりの解釈になります!
脅威は見えていない段階が一番怖い……怖くない?
いや和製ホラーは見えてからも怖いですね……。
新作投稿しましたので、よかったら読んでやってください!
返事が遅くなって申し訳ないです。
おっしゃるとおりの解釈になります!
脅威は見えていない段階が一番怖い……怖くない?
いや和製ホラーは見えてからも怖いですね……。
新作投稿しましたので、よかったら読んでやってください!
- 伊瀬ネキセ
- 2019年 05月08日 14時40分
[良い点]
トベウリャがある+世紀末覇者ポイント
[一言]
女騎士とかいうクソみたいなワードで検索したらなんだこの激面白作品は…って思いながら一日かけて読み切り!
随所に見たことあるネタが散りばめられていて素敵でした。今から他のも巡回してきます
トベウリャがある+世紀末覇者ポイント
[一言]
女騎士とかいうクソみたいなワードで検索したらなんだこの激面白作品は…って思いながら一日かけて読み切り!
随所に見たことあるネタが散りばめられていて素敵でした。今から他のも巡回してきます
最後まで読んでくれてどうもありがとう!
ジョインジョイントキィ……。
女騎士最高や。男騎士なんていらなかったんや!(たくさんいる)
一日であの量を読み切るとは……お疲れ様です。
返事が遅れてしまって申し訳ない。
今ではもうレトロ扱いのゲームの数々でしたが、楽しんでもらえたようで嬉しいです。
新作投稿しましたので、もしよかったらそちらも読んでやってください!
ジョインジョイントキィ……。
女騎士最高や。男騎士なんていらなかったんや!(たくさんいる)
一日であの量を読み切るとは……お疲れ様です。
返事が遅れてしまって申し訳ない。
今ではもうレトロ扱いのゲームの数々でしたが、楽しんでもらえたようで嬉しいです。
新作投稿しましたので、もしよかったらそちらも読んでやってください!
- 伊瀬ネキセ
- 2019年 05月08日 14時37分
[良い点]
コレ!コレ!コレ! ...20コレ!
コレジャナイから、来ました。
こちらも面白いです!
バグの種類を見てたら懐かしくなりました。
タマネギ剣士とか強くしたなぁとか
バカっぽく見えて、たまにシリアスになったり、熱くなる展開とかもあり楽しめました。
[一言]
新しい小説を楽しみにしています。
コレ!コレ!コレ! ...20コレ!
コレジャナイから、来ました。
こちらも面白いです!
バグの種類を見てたら懐かしくなりました。
タマネギ剣士とか強くしたなぁとか
バカっぽく見えて、たまにシリアスになったり、熱くなる展開とかもあり楽しめました。
[一言]
新しい小説を楽しみにしています。
読んでくれてどうもありがとう!
こっちも読んでいただけたんですか、やったー!
バグを懐かしいと感じてもらえたなら、この作品は大成功です。
最初期からオニオン装備で完全無双とか、えげつないことを平気でやってましたねえ。個人的には攻撃モーションが面白いえんげつりんとかがお気に入りでした。
どのみち中盤まではボスもワンパンですが・・・。きたないな小学生!
こっちも読んでいただけたんですか、やったー!
バグを懐かしいと感じてもらえたなら、この作品は大成功です。
最初期からオニオン装備で完全無双とか、えげつないことを平気でやってましたねえ。個人的には攻撃モーションが面白いえんげつりんとかがお気に入りでした。
どのみち中盤まではボスもワンパンですが・・・。きたないな小学生!
- 伊瀬ネキセ
- 2019年 03月19日 17時41分
[気になる点]
安定志向の癖に心が不安定で感情が顔に出すぎで馬鹿っぽく見える。
最早安定志向(笑)
安定志向の癖に心が不安定で感情が顔に出すぎで馬鹿っぽく見える。
最早安定志向(笑)
安定志向を求めるコタローが一番不安定ゆえ致し方なしですね。
地震かと思ったら自分が揺れていた、みたいな・・・。
地震かと思ったら自分が揺れていた、みたいな・・・。
- 伊瀬ネキセ
- 2019年 03月19日 17時36分
[良い点]
バグが引き起こす事象の説明付けが芸術的
キャラが魅力的
情景が浮かぶ文章力
[一言]
無料で読んでいいのだろうか…
というほどの傑作でした。
バグを利用して問題を解決し、それに主人公も知らない理由が勝手につく。という新感覚の展開。理由が明かされるたびに思わずなるほどと頷きながら読み進めました。
そして、キャラが魅力的。百八話の「しかし、決して勝てない」や百四十二話のグリフォンリースの描写など、シビレすぎて思わず感涙してしまいました。
さらに、思わず情景が浮かぶ文章力。百二十六話のザンガイのあたりなど、幼いころにマザー2をやった時のような不気味ながら寂しくもの悲しい感じを思い出しながら読みました。
長々と書きましたが、個人的に好きなたくさんの要素が一つに高い完成度でまとまったこの作品を私は愛しています。
この作品を生み出した作者様に感謝を。
日常でふと思考が切れた時に読みたくなったりして、何度も読み返しています。ありがとうございます!
バグが引き起こす事象の説明付けが芸術的
キャラが魅力的
情景が浮かぶ文章力
[一言]
無料で読んでいいのだろうか…
というほどの傑作でした。
バグを利用して問題を解決し、それに主人公も知らない理由が勝手につく。という新感覚の展開。理由が明かされるたびに思わずなるほどと頷きながら読み進めました。
そして、キャラが魅力的。百八話の「しかし、決して勝てない」や百四十二話のグリフォンリースの描写など、シビレすぎて思わず感涙してしまいました。
さらに、思わず情景が浮かぶ文章力。百二十六話のザンガイのあたりなど、幼いころにマザー2をやった時のような不気味ながら寂しくもの悲しい感じを思い出しながら読みました。
長々と書きましたが、個人的に好きなたくさんの要素が一つに高い完成度でまとまったこの作品を私は愛しています。
この作品を生み出した作者様に感謝を。
日常でふと思考が切れた時に読みたくなったりして、何度も読み返しています。ありがとうございます!
読んでくれてどうもありがとう!
楽しんでもらえたようで何よりです。
バグのこじつけに関しては非常に楽しくやれました。思いつくもんだなあ・・・と自分で思いつつ。ブロッケン現象あたりが言い訳の極致だった気がします。
キャラクターが愛してもらえているのはとても嬉しいです! クーデリア皇女は厳しくも可愛いという無敵のキャラでしたね・・・。グリフォンリースはガチバトルができるパーティー唯一のキャラだったので、活躍もやむなし。
文章は読みやすく伝わりやすく思い浮かべやすくがモットーなので、評価してもらえるとこれもまた嬉しくなります。
何度も読んでもらえているとは、大変恐縮です・・・。こちらこそ、この作品を見つけてくれて、どうもありがとうございました!
楽しんでもらえたようで何よりです。
バグのこじつけに関しては非常に楽しくやれました。思いつくもんだなあ・・・と自分で思いつつ。ブロッケン現象あたりが言い訳の極致だった気がします。
キャラクターが愛してもらえているのはとても嬉しいです! クーデリア皇女は厳しくも可愛いという無敵のキャラでしたね・・・。グリフォンリースはガチバトルができるパーティー唯一のキャラだったので、活躍もやむなし。
文章は読みやすく伝わりやすく思い浮かべやすくがモットーなので、評価してもらえるとこれもまた嬉しくなります。
何度も読んでもらえているとは、大変恐縮です・・・。こちらこそ、この作品を見つけてくれて、どうもありがとうございました!
- 伊瀬ネキセ
- 2019年 03月19日 17時34分
[一言]
1年以上前に90話辺りまで読んで離れていましたが、最近◯ラゴ◯ク◯ス◯ビル◯ーズ2という〈閉鎖空間バグ・危険度:詰み〉に似た進行不可になるバグが可能だったバグゲーでかつ魔王が序盤から人の形になって登場し人と打ち解けながら内なる力に苦しみながらも主人公と崩壊しかけた世界を救う(くっそネタバレ)ゲームにハマりつつ幾度となくこの小説を思い出し、昨日と今日にやっと最初から最後まで一気読みしました…!やっぱり何もかも最高ですねえええええ!!!!!!!!!ネズミ死神可愛いですぞおおおおおおおお!!!!!!!ガラスの民が残した建造物の背景演出、液晶画面越しにMITEEEEEEEEEEEE!!!!あの話の前後は読者にも恐怖を植え付けてきて結構怖かったヨ…
しかも今日は最終回2周年!良い日に読んだなぁと思いました
とても楽しかったです。
1年以上前に90話辺りまで読んで離れていましたが、最近◯ラゴ◯ク◯ス◯ビル◯ーズ2という〈閉鎖空間バグ・危険度:詰み〉に似た進行不可になるバグが可能だったバグゲーでかつ魔王が序盤から人の形になって登場し人と打ち解けながら内なる力に苦しみながらも主人公と崩壊しかけた世界を救う(くっそネタバレ)ゲームにハマりつつ幾度となくこの小説を思い出し、昨日と今日にやっと最初から最後まで一気読みしました…!やっぱり何もかも最高ですねえええええ!!!!!!!!!ネズミ死神可愛いですぞおおおおおおおお!!!!!!!ガラスの民が残した建造物の背景演出、液晶画面越しにMITEEEEEEEEEEEE!!!!あの話の前後は読者にも恐怖を植え付けてきて結構怖かったヨ…
しかも今日は最終回2周年!良い日に読んだなぁと思いました
とても楽しかったです。
いらっしゃいませえええええ!
なに、ド〇〇ン〇エ〇ト〇〇ダ〇〇〇ですとおー? シドーがヒロインのあのゲームですね。そんな新しいゲームにまで進出するとは、バグは時空を超越し存在する!
ガラスの民はなかなかに救われない世界の話でしたね。彼らの向かった末路は、ただの考察なのか、それとも……。それまでの冒険とは異質な感じて楽しんでもらえたら幸いです。それにしてもネズミはリフレッシュ休暇がもらえたのか?
二年たってまた読みに来てもらえるとは……というか覚えていてもらえたとは感激です。最後まで読んでくれて、どうもありがとう!
なに、ド〇〇ン〇エ〇ト〇〇ダ〇〇〇ですとおー? シドーがヒロインのあのゲームですね。そんな新しいゲームにまで進出するとは、バグは時空を超越し存在する!
ガラスの民はなかなかに救われない世界の話でしたね。彼らの向かった末路は、ただの考察なのか、それとも……。それまでの冒険とは異質な感じて楽しんでもらえたら幸いです。それにしてもネズミはリフレッシュ休暇がもらえたのか?
二年たってまた読みに来てもらえるとは……というか覚えていてもらえたとは感激です。最後まで読んでくれて、どうもありがとう!
- 伊瀬ネキセ
- 2019年 03月03日 14時27分
[良い点]
一気に読破させていただきました
DQやらロマンシングやら色々聞き覚えのあるバグが…
面白く楽しかったです。
[気になる点]
パニシードもコタローの事好きそう…
でも妖精だしで相棒ポジが1番なのかな?
一生面倒見る言質とってるけど!
[一言]
キー二とパニが好きです
一気に読破させていただきました
DQやらロマンシングやら色々聞き覚えのあるバグが…
面白く楽しかったです。
[気になる点]
パニシードもコタローの事好きそう…
でも妖精だしで相棒ポジが1番なのかな?
一生面倒見る言質とってるけど!
[一言]
キー二とパニが好きです
最後まで読んでくれてどうもありがとう!
一気読みとは豪気ですね。お疲れ様です……。
この作品を一番楽しむ方法は、元ネタを知ってることだと思います。不親切な小説だな……。懐かしい気持ちになってくれたら万々歳ですね!
パニは妖精なので一歩引いたような立場にいますが、もはや何も言わずともわかっている、という非常に近しい関係でもありますね。汚い部分でもお互い一致しているわけでもありますし。
ダブル問題児! だからこそ愛されるんですかね?
キーニちゃんはとても一人では生きていけそうもない貧弱さが庇護欲を誘うような、そうでないような。内面が時折きったないのも含めて、作者も好きです。
一気読みとは豪気ですね。お疲れ様です……。
この作品を一番楽しむ方法は、元ネタを知ってることだと思います。不親切な小説だな……。懐かしい気持ちになってくれたら万々歳ですね!
パニは妖精なので一歩引いたような立場にいますが、もはや何も言わずともわかっている、という非常に近しい関係でもありますね。汚い部分でもお互い一致しているわけでもありますし。
ダブル問題児! だからこそ愛されるんですかね?
キーニちゃんはとても一人では生きていけそうもない貧弱さが庇護欲を誘うような、そうでないような。内面が時折きったないのも含めて、作者も好きです。
- 伊瀬ネキセ
- 2019年 01月17日 11時44分
[良い点]
ネットでおすすめ小説を検索してみたら、好きっていう人が多かったので、読んでみました。控えめに言って最高でした!
[気になる点]
自転車の鍵とかパニに預けてたけど、元の世界に戻る話をもう少し掘り下げてくれてもいいのですよ??古ぼけた風さんも復活していることですし
[一言]
ロマサガやドラクエ、ジルオールを思い出すいい作品でした。
ネットでおすすめ小説を検索してみたら、好きっていう人が多かったので、読んでみました。控えめに言って最高でした!
[気になる点]
自転車の鍵とかパニに預けてたけど、元の世界に戻る話をもう少し掘り下げてくれてもいいのですよ??古ぼけた風さんも復活していることですし
[一言]
ロマサガやドラクエ、ジルオールを思い出すいい作品でした。
最後まで読んでくれてどうもありがとう!
そうなのですか。好きって言ってくれる人が多いんですね。とても嬉しいです!
読んで実際に楽しんでもらえたようでさらに嬉しい!
元の世界のアレコレは、コタローにあるまじきお別れの形でしたね。その気になればいつでも帰れるのかもしれませんが、彼の周囲のヒロインたちが一人で帰してくれるかどうか……。修羅場、くる!?
>ジルオール
その名前をヲヲヲヲヲヲヲ待っていたアアアアアアアアアッ!!
プレステには名作RPGが多々ありますが、ジルオールは有名作にもひけをとらない隠れた名作だと思っております。寝落ちまでプレイしていたゲームもこれが最初、そして多分最後。
そうなのですか。好きって言ってくれる人が多いんですね。とても嬉しいです!
読んで実際に楽しんでもらえたようでさらに嬉しい!
元の世界のアレコレは、コタローにあるまじきお別れの形でしたね。その気になればいつでも帰れるのかもしれませんが、彼の周囲のヒロインたちが一人で帰してくれるかどうか……。修羅場、くる!?
>ジルオール
その名前をヲヲヲヲヲヲヲ待っていたアアアアアアアアアッ!!
プレステには名作RPGが多々ありますが、ジルオールは有名作にもひけをとらない隠れた名作だと思っております。寝落ちまでプレイしていたゲームもこれが最初、そして多分最後。
- 伊瀬ネキセ
- 2019年 01月11日 12時30分
感想を書く場合はログインしてください。