感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
一人称小説で大切な事は、
緻密な心理描写と動作が必要になりますが、
読み手に甘酸っぱさまで抱かせてしまう所からも
充分に描き出されているように思います。
[気になる点]
ちょっと違和感を感じる表現が見受けられる気がします。
例えばですが
「目的のパンを買いそびれることはまずほとんどない。」の「まずほとんど」の部分ですが、
どちらか片方でも読み手には伝わるように思えます。
そういった微妙なさじ加減が、
もっと文章を輝かせるような気がしてちょっと勿体なかったかなと感じます。
[一言]
と、ちょっと書いてしまいましたが、
甘々な気持ちにさせてくれてありがとうございます。
素敵な作品でしたよ、えぇ。
  • 投稿者: 摩耶
  • 男性
  • 2016年 06月14日 22時29分
摩耶@無駄文ライターさん、お読み頂きありがとうございます。表現したかった甘酸っぱい青春のイメージを伝えることができて良かったです。

一方でご指摘の点には、なるほど!と思いました。正直無意識だったのですが、同じ意味を続けて書いたり、回りくどかったり…結構やってしまっているかも知れません。貴重なご意見に気付かせてもらいました。

そして更に、レビューまで!誠にありがとうございます☆短編でレビューを頂いたのは初めてなのでとても嬉しいですよ。
[良い点]
 無視質だったはずの化学式が、佐伯さんの想いと反応して、まるで命を吹き込まれたかのように起き上がってきました。表現下手で、うまく言えないのですが…読後、久しく忘れていた、あの胸の奥のきゅ~っとなる感覚を思い出しました。
 どきどき、ときめき。楽しい時間をありがとうございました。パン大好き
パン大好きさん、お読み頂きありがとうございます。恋の化学反応…そんなものを書いてみたくなりました。
若い心でも叶わないと認めざるを得ない、立場の違いや年の差。隠しても隠し切れていない未熟さ、先生の鈍感さにある意味救われているのかも知れません。

鈍感のフリをしている…なんて可能性もあるかも知れませんね。それもまた大人の優しさなのでしょう。

若い頃を思い出しながら書いたものではありますが、もう真っ只中ではないので。現在だからこそ書けたような気がします。楽しんで頂けて何よりです!素敵なご感想、ありがとうございました。
[良い点]
とても読みやすかったです。化学用語を取り入れた構成も素晴らしいと思いました。
決して通じないであろう佐伯さんの恋心がせつなくてやや滑稽で……爽やかな読後感を頂きました。
こういうの好きです。書けないけどね。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 05月22日 16時59分
管理
よんさん、お読み頂き感謝です。
青春らしいものを書いてみました。自分では精一杯背伸びしているつもりなのに届かないんですよね。いつかは薄れていく想いだとしてもそのときはたまらなく切なかったり。

嬉しいご感想ありがとうございます!いやいや、こちらもよんさんの幅広い作風は見習いたいところです。私はついつい切ないものばかり書いてしまいますからね。