エピソード43の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
なぜ餡子+和菓子で真っ先におはぎを思い浮かべないんだろう?と思ったけど、米は見つけても、もち米はまだ見つけてなかったっけ。
なぜ餡子+和菓子で真っ先におはぎを思い浮かべないんだろう?と思ったけど、米は見つけても、もち米はまだ見つけてなかったっけ。
エピソード43
感想ありがとうございます。
お餅が見つかってないので、そっち系の発想は出てこなかった感じですね。
水ようかんは材料が見つかったのでイケる!ってなったらしい。
でも多分一番食べたかったのはあんパンじゃないかなぁ、あの子……。
お餅が見つかってないので、そっち系の発想は出てこなかった感じですね。
水ようかんは材料が見つかったのでイケる!ってなったらしい。
でも多分一番食べたかったのはあんパンじゃないかなぁ、あの子……。
- 港瀬つかさ
- 2023年 02月17日 22時24分
[一言]
アガーは常温でも溶けないゼラチン的なイメージとかで良いかなと思います。ゼラチンや寒天と違って複合材で、プルンとしていて少し粘りが強いものが多いので、水餅とかを想像するとその質感がイメージしやすいです。
寒天で作ると黒文字を入れた時に変につぶれたりひっかかかったりしない上品で艶やかな仕上がりになりますが、アガーを使うとスプーンで掬いたくなるような弾力と粘り気が出て味わい深く満足感の得やすいものになると思います。夏の涼菓としてだと重くなりがちですが、冬に戴くならアガーを使ったものが好きです。
アガーは常温でも溶けないゼラチン的なイメージとかで良いかなと思います。ゼラチンや寒天と違って複合材で、プルンとしていて少し粘りが強いものが多いので、水餅とかを想像するとその質感がイメージしやすいです。
寒天で作ると黒文字を入れた時に変につぶれたりひっかかかったりしない上品で艶やかな仕上がりになりますが、アガーを使うとスプーンで掬いたくなるような弾力と粘り気が出て味わい深く満足感の得やすいものになると思います。夏の涼菓としてだと重くなりがちですが、冬に戴くならアガーを使ったものが好きです。
エピソード43
Mon_Teaさん、感想ありがとうございます。
お菓子の材料って色々ありますもんねぇ。
とりあえず美味しいなら何でも食べるよ!みたいなノリで生きております。
寒天でもアガーでも美味しかったら良いのだ……。
お菓子の材料って色々ありますもんねぇ。
とりあえず美味しいなら何でも食べるよ!みたいなノリで生きております。
寒天でもアガーでも美味しかったら良いのだ……。
- 港瀬つかさ
- 2022年 08月20日 01時15分
[良い点]
……先生沖縄人?
内地の人多分アガーわからんべ
……先生沖縄人?
内地の人多分アガーわからんべ
エピソード43
エリシアさん、感想ありがとうございます。
いえ、俺は滋賀県民です。
滋賀生まれの滋賀育ちです。
生粋の滋賀です。
アガーは、お菓子を作っていた母が使っていたので覚えました。
製菓の材料として売ってるみたいです。
詳しいことは知りませんが。
いえ、俺は滋賀県民です。
滋賀生まれの滋賀育ちです。
生粋の滋賀です。
アガーは、お菓子を作っていた母が使っていたので覚えました。
製菓の材料として売ってるみたいです。
詳しいことは知りませんが。
- 港瀬つかさ
- 2022年 02月01日 22時22分
感想を書く場合はログインしてください。