感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[気になる点]
主人公の考え方が気持ち悪い。主人公が過去のどういう背景で今の考え方や行動をしているのかがわからないので、共感もできんし、理解もできん。ただ好き勝手思いつきで動いているのだとしたら、仲間なんて作らずにボッチ無双してたらいいのに、中途半端に絡ませてくるからもっとタチが悪い。個人的にはもう少し主人公の心情を丁寧に書いた方がいいと思います。
[一言]
毎日更新頑張って下さい。
  • 投稿者: たなや
  • 2016年 08月23日 14時48分


『ただ好き勝手思いつきで動いているのだとしたら、仲間なんて作らずにボッチ無双してたらいいのに、中途半端に絡ませてくるからもっとタチが悪い』ですが、気持ち悪いと言った主人公の考え方は面白い事をするというものですが、周りに人がいればそれだけ面白い事ができる幅が広がるから一緒にいます。そして全て自分が好き勝手動くために側に人をおいています。つまり自分の為に利用しているわけです。そしてそんな考えをしている主人公は一緒に旅をしている連中を今の所仲間だとは思っていません。
あらすじにも書きましたが自己中心的な主人公です、端から見たら不快に感じるのも納得出来ちゃいますね。

『個人的にはもう少し主人公の心情を丁寧に書いた方がいいと思います』本当にその通りです。至らず申し訳ありません。この後の展開的に主人公の変化していく心情は書くつもりです。例えば仲間に対する考え方など。今どういった心情でこれからどう変わって行くのかも書いていこうと思っています。
過去どんな経験をしその考え方になったのか、書くつもりですがその変化は人それぞれですし、そこに共感、理解できるかも人それぞれだと思いますので、たとえ書いたとしても共感や理解ができるかはわかりません。

ご感想ありがとうございました。長文失礼しました。心情の件ご指摘ありがとうございました。今後は気をつけて書いていこうと思います。ここまでこの作品を読んでくださりありがとうございました。
  • 秋冬
  • 2016年 08月24日 00時41分
[気になる点]
第四章
偽国王より

まあ全員等しく魔王に良くない感情を抱いたので、俺【と】元へ降らせるのは意外と簡単だった。
ではなくて、
まあ全員等しく魔王に良くない感情を抱いたので、俺【の】元へ降らせるのは意外と簡単だった。
だと思います。
ご指摘ありがとうございます。本当にすみません。修正させていただきました。
  • 秋冬
  • 2016年 08月23日 00時08分
[一言]
P94 これを来て今着てる服は脱いでくれ。それは俺が着るからな。 →
今着てる服は脱いでこれを着てくれ。それは俺が着るからな。
(この方が自然かな)
  • 投稿者: 蒼天
  • 2016年 08月22日 00時45分
ご指摘ありがとうございます。あとから文を付け加えたらおかしくなっていました。気づきませんでした、申し訳ないです。修正させていただきました。
  • 秋冬
  • 2016年 08月23日 00時07分
[気になる点]
第四章
魔王との約束より

しかし術式は式【させ】組めてしまえば永続的な効果が望める。
ではなくて、
しかし術式は式【さえ】組めてしまえば永続的な効果が望める。
だと思います。
返信遅れてすみません。
ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました。
  • 秋冬
  • 2016年 08月20日 23時54分
[一言]
第四章
予期せぬ事より

「テレっちと呼ばないでください!じゃなくて、トライクさん、【ディルさん】、アキハさん、フェレサさん、ヨルハさん、ノーメンさんは至急王城にいる国王様の元に行ってください。大至急です」

以前あった時と少し口調が変わっている気がする。確か【ディルの事を様付けで呼んで】いたような…まあ、今はどうでもいい事ですね。

とありますが、普通にディルさんと呼んでますよ。

ご指摘ありがとうございます。一応私は【王都のギルド長】でレーズがディル様と呼んでいたのでその事を言いたかったのですが改めて読み返すと分かりずらかったです。申し訳ないです。

伝わり易いように修正させていただきました。
  • 秋冬
  • 2016年 08月19日 00時40分
[一言]
話がくどく感じます。

  • 投稿者: himajinn
  • 2016年 08月17日 04時21分
ご指摘ありがとうございます。そうですね、最近の話の進め方は自分でもそう思う所があります。必要箇所を書こうとするとどうしてもそうなってしまうようで申し訳ないですm(_ _)m

今後は気をつけて書きたいと思います。直せていなかった時はまたご指摘いただけると幸いです
  • 秋冬
  • 2016年 08月17日 10時06分
[気になる点]
第四章
期待と不安

どうやら勇者パーティの中ではリーダー【敵】存在のようですね
ではなくて、
どうやら勇者パーティの中ではリーダー【的】存在のようですね
だと思います。
ご指摘ありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ありません修正させていただきました
  • 秋冬
  • 2016年 08月17日 10時00分
[一言]
最近読み始めました。
いきなりで申し訳ないのですが、主人公が気持ち悪いです。何回分も生きているからですかね?
  • 投稿者: 鰆
  • 2016年 08月14日 23時00分
ご感想ありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ありません。

わざわざ読んでくださったのにご不快な気持ちにさせてしまったようですみません。一応性格でいろいろな世界を見てきたという感じは出しているつもりです。そこで不快感を与えてしまったようです。
もうこの作品は読まれないと思いますが一応。主人公の性格はこのままで行くつもりなので、これ以上ご不快な思いをしない為にも読まないほうがいいと思います。少しでも読んでくださったことに感謝します。

素直な感想がいただけて嬉しかったです
  • 秋冬
  • 2016年 08月16日 00時33分
[気になる点]
第四章
国王と勇者より

「そうですね。ここからもコロシアム【と】一部は見えますが近くでも見てみたいですね」
ではなくて、
「そうですね。ここからもコロシアム【の】一部は見えますが近くでも見てみたいですね」

「俺は、元の世界に【変える】ために戦います。
ではなくて、
「俺は、元の世界に【帰る】ために戦います。

地球への帰還、それは田附君の何にも【変えがたい】成し得たい事だ
ではなくて、
地球への帰還、それは田附君の何にも【代え難い】成し得たい事だ

それに本心ではこの世界がどんなに残酷でも僕は異世界にこれ【で】良かったと思っています。
ではなくて、
それに本心ではこの世界がどんなに残酷でも僕は異世界にこれ【て】良かったと思っています。

ただそれで立ち直れるだけの信念を、何にも【変えがたい】仲間を持つんだ。
ではなくて、
ただそれで立ち直れるだけの信念を、何にも【代え難い】仲間を持つんだ。

「そうですね。まあとりあえずは【そ】の後宿に行ってみることにしま【う】」
ではなくて、
「そうですね。まあとりあえずは【こ】の後宿に行ってみることにしま【す】」
だと思います。

ご指摘ありがとうございます。文章量が増えるとミスが増えていきますね。まだ未熟故申し訳ないです。ご指摘いただいた部分は修正させていただきました。
  • 秋冬
  • 2016年 08月13日 13時35分
[一言]
初めに愉快犯のように死を偽装して笑っていた主人公がいまさら勇者達にまともな対応をしたり協力するイメージができないんだけどね。
てか王様相手の許可も無いのにいきなり居場所を教えるって恩のある相手への対応ではないね。
  • 投稿者: namakemono
  • 2016年 08月13日 01時38分

まともな対応や協力をするしないはまだわかりません。秋の考えは基本面白ければいい。その為に勇者達を利用するという可能性は十分あります。それと秋はだいぶ気まぐれですのでその行動に1つの信念というものは持っていません。

『王様相手の許可も無いのにいきなり居場所を教えるって恩のある相手への対応ではないね。』
ですがそれはガルマリア国王が秋の居場所を教えた事でしょうか?それならば一応ガルマリア国王の心情を書いておきます。

確かに国王にとって秋には恩があります。しかし、基本的に他の領地は子供に任せているのでそこまで重い恩ではないのと、今回王都に秋を呼んだのは礼をする為ではなく娘が見初めた冒険者に会いたかったというのが主な理由です。それでも一応礼儀として感謝は述べましたが。そして実際に秋に会い国王も秋の事を娘に相応しい人物だと認めました。それと同時にSSSランク冒険者のトライクと対峙させた事によって国王は秋の実力も認めています。
そして勇者達です。国王にとって勇者というのは多少思うところがある存在です。それは【死人の幻】でリサルムが『過去の勇者達を思えば』と述べているのと近しい理由です。
そんな勇者達が秋と会いたいと言ってきた。国王は勇者達が秋に会いたい理由も『何となく想像がつく』と述べていますのでそんな勇者達の心情を汲んで自分が認めた冒険者に会わせてもおかしくはないと思っています。秋と会って勇者達の力に少しでもなればと思っての行動です。

長文失礼致しました。ご指摘いただいた部分が間違っていた場合もう一度ご指摘いただけると幸いです。この度はご感想ありがとうございました。
  • 秋冬
  • 2016年 08月13日 13時34分
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ