エピソード377の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>こんぼーがゆーこーな相手ってそんないないじゃん
いえいえ。
棍棒の類の効く相手が、少し違うだけですよ?
ただ斬れないだけ。
分厚く硬い鎧は斬れない。 でも叩けば衝撃は伝えられる。
つまり外皮の硬い相手には打撃系こそが有効。
フランジメイスって呼ばれる形状のメイス。
これの打撃部を研ぐだけで、刃物みたいになるのも特徴。
ウォーハンマーって言う、ハンマーとピックを組み合わせた打撃武器。
ピックの部分を改造して、刃物みたく厚くして研ぐのも良い。
ウォーハンマーに似た、タクティカルハンマーってのも面白い。
一番の利点は、剣ほど大層な技術が要らない点。 逆に剣術の応用も出来る点。
主人公の主武器が、拳以外の打撃武器ってのもあまり居ないので、そんな面でも良いかもしれないですね。
>こんぼーがゆーこーな相手ってそんないないじゃん
いえいえ。
棍棒の類の効く相手が、少し違うだけですよ?
ただ斬れないだけ。
分厚く硬い鎧は斬れない。 でも叩けば衝撃は伝えられる。
つまり外皮の硬い相手には打撃系こそが有効。
フランジメイスって呼ばれる形状のメイス。
これの打撃部を研ぐだけで、刃物みたいになるのも特徴。
ウォーハンマーって言う、ハンマーとピックを組み合わせた打撃武器。
ピックの部分を改造して、刃物みたく厚くして研ぐのも良い。
ウォーハンマーに似た、タクティカルハンマーってのも面白い。
一番の利点は、剣ほど大層な技術が要らない点。 逆に剣術の応用も出来る点。
主人公の主武器が、拳以外の打撃武器ってのもあまり居ないので、そんな面でも良いかもしれないですね。
エピソード377
感想ありがとうございます
すみません説明不足でした。
魔法剣で切れない魔物はいません。身体的に恵まれているわけでもないナギですら金属を簡単に切れるようになるのでマナの量が多いナギならこん棒に頼るよりも魔法や魔法剣に頼った方が良いんです。
ナギがこん棒を求めたのはゴームを洞窟で相手にする場合剣で切るよりも攻撃面積の広く頑丈な武器の方が有効的だからです。
そして、ナギ達は別に洞窟のような狭い場所を主に探索する為に冒険している訳ではないので魔法剣で代用できる以上アイネ的には無駄だと考えています。
すみません説明不足でした。
魔法剣で切れない魔物はいません。身体的に恵まれているわけでもないナギですら金属を簡単に切れるようになるのでマナの量が多いナギならこん棒に頼るよりも魔法や魔法剣に頼った方が良いんです。
ナギがこん棒を求めたのはゴームを洞窟で相手にする場合剣で切るよりも攻撃面積の広く頑丈な武器の方が有効的だからです。
そして、ナギ達は別に洞窟のような狭い場所を主に探索する為に冒険している訳ではないので魔法剣で代用できる以上アイネ的には無駄だと考えています。
- 本庄アキト
- 2021年 06月17日 14時27分
感想を書く場合はログインしてください。