エピソード130の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
ぶっちゃけ何もしてないのに勇者とか大層な名称つけるのもチャンチャラおかしいけどな(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 12月15日 13時14分
管理
[一言]
左足ヤるまでマニュアル車でしたね〜
S660発売前だったからコペンのロープを買ってカスタムしてた。
(初期費用だけで250持ってかれてた)
オートマてもパドルシフトの奴なら近いフィーリング出せるけどやっぱりガチャガチャシフトチェンジが面白くて良いけど渋滞の時は地獄。
あと、ツーシーターの車両の場合は車内でマトモに休憩が取れないので長距離は結構キツイ。
(1000km走った時はマジでサービスエリアのベンチで寝てた)
ジムニーなんかの四駆はなんちゃってオフロード車だからよくあるCMみたいな事をしたらハマるか転がる。
でも、そのギリギリが良い!!
(良い子のみんなはやめましょう)
まぁなんにしても自己防衛のためにドラレコは必須ですね。
証拠動画があればあおり運転被害もある程度は防げますし。
後に、最近のドラレコはSDカードの自動チェック機能があるそうです。
(以前ドラレコの話をどこかでしたがココかは分からないw)
  • 投稿者: ロリ魂
  • 2020年 06月19日 22時29分
ホンダのSS660を乗っていたんですか! カッコイイ車を乗っていたんですねぇ〜! (※私のジム二ーは195で済みました。1年待たせたお詫びに安くしてくれたので)
個人的に考えているは、86かBRZのどちらかなんですよねぇ〜・・・・・・でも先に免許の限定解除をしないと(ボソッ)

やっぱりツーシーターの車両になると寝づらいですかぁ。あ、因みに私の父親はジム二ーに乗ると脚がツッてしまうそうなので乗りたくないって言って来るんですよねぇ・・・・・・でも何で釣りに出掛ける時は借りようとするんだろう?
もしかして、釣り仲間に自慢をしたいからなのか? 保険適用出来るから乗っても構わないけど。

やっぱりSUVタイプの車になると、ハマるか転ぶんですね。私の父親はスイフトのスポーツカーを勧めてくるのですが、個人的になんかスポーツカーっぽくないからなぁ〜・・・・・・って思うところがあったんですよね。
好みじゃない車を買うよりも、好きな車を実際に見て購入した方が間違いなさそうですね。それと、個人的にはジムニーは当たりだったと考えております。

確かに今はドラレコは必須なのですが、種類を選んだ方が良さそうな感じがあります。現に私の父が乗っている車に搭載されているドラレコが高速道路の繋ぎ目とか登りの終わりとか、ちょっとした振動で記録した音が鳴るので、運転中やかましくて仕方がないんですよね。
自分でドライブレコーダーを付けようするのはいいけど、メーカーを調べてから買って貰いたかったです・・・・・・ホント。
↑ページトップへ