感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
そう言えば狭い空間で銃撃ちまくってるけど跳弾は気にしないんだ?サバゲでは跳弾ではアウトが一般的なルールで貴方はゾンビ行為には気にしないと?
ラノベで狭いダンジョン等で爆発系とか風系とかバンバン撃つ描写が多いけど、閉所でロケット弾・バズーカ撃つとどうなるのか知らない訳では無い筈?
例えば魔法でも空気の膨張やら高圧やらは本当筈無視出来ない現象なんだけどねwww
[一言]
銃使うならばパワードスーツで30㍉マウザー機関砲とかじゃ無いとラノベの魔物ならば貫徹力もストッピングパワーも不足だぉ!
出来れば105㍉低反動砲とか無反動砲クラスで無いと役立たずだと思うのだが!
後はロウとか大量に持ち込むとか。ロウならば軽量コンパクトで魔物程度の装甲ならば充分実用性が有る筈。
どちらにしろダンジョンでは使い辛いと思う。
そう言えば狭い空間で銃撃ちまくってるけど跳弾は気にしないんだ?サバゲでは跳弾ではアウトが一般的なルールで貴方はゾンビ行為には気にしないと?
ラノベで狭いダンジョン等で爆発系とか風系とかバンバン撃つ描写が多いけど、閉所でロケット弾・バズーカ撃つとどうなるのか知らない訳では無い筈?
例えば魔法でも空気の膨張やら高圧やらは本当筈無視出来ない現象なんだけどねwww
[一言]
銃使うならばパワードスーツで30㍉マウザー機関砲とかじゃ無いとラノベの魔物ならば貫徹力もストッピングパワーも不足だぉ!
出来れば105㍉低反動砲とか無反動砲クラスで無いと役立たずだと思うのだが!
後はロウとか大量に持ち込むとか。ロウならば軽量コンパクトで魔物程度の装甲ならば充分実用性が有る筈。
どちらにしろダンジョンでは使い辛いと思う。
エピソード47
[気になる点]
何故サーチアンドデストロイを実行しない?
戦場に次は無いのがセオリー?
ストーリー的にはジャンプ的に敵と話す展開が染み付いてるかも知れないけど、戦場では倒せる時に倒し、減らせる時に減らすのがテンプレ。
FPSならば常識。スネークじゃ無いんだから。
何故サーチアンドデストロイを実行しない?
戦場に次は無いのがセオリー?
ストーリー的にはジャンプ的に敵と話す展開が染み付いてるかも知れないけど、戦場では倒せる時に倒し、減らせる時に減らすのがテンプレ。
FPSならば常識。スネークじゃ無いんだから。
エピソード46
彼女自身の詰めが甘かったのかも知れませんが、重要な情報を相手から教えて貰えたのは確かな事です。
- 青空鰹
- 2020年 10月11日 21時48分
[一言]
反政府勢力は勘違い
勇者の行為を王の指示と支持として思っている点
むしろ、自由気ままに暴走中だったり
王や国の言葉足らずの所為で
意味違いが旨趣違いを誘発し
言葉が通じない若者常態化ww
反政府勢力は勘違い
勇者の行為を王の指示と支持として思っている点
むしろ、自由気ままに暴走中だったり
王や国の言葉足らずの所為で
意味違いが旨趣違いを誘発し
言葉が通じない若者常態化ww
エピソード151
全く持ってその通りですね。
もはや反政府勢力の被害妄想状態になってしまっているのが、現状って感じですね。
もしかしたら勇者達は魔人探しに夢中になっているから、反政府勢力の活動を見掛けても[※無報酬だから]と言って無視するかも知れませんねw
もはや反政府勢力の被害妄想状態になってしまっているのが、現状って感じですね。
もしかしたら勇者達は魔人探しに夢中になっているから、反政府勢力の活動を見掛けても[※無報酬だから]と言って無視するかも知れませんねw
- 青空鰹
- 2020年 10月10日 22時10分
[一言]
…なんと言いますか、王様凄く不憫…
…なんと言いますか、王様凄く不憫…
エピソード151
確かに私自身もそう思います。やっぱり現代社会と違って記事や噂でしか伝える方法がないので、国民達は勝手な想像に走っている感じも見受けられます。
- 青空鰹
- 2020年 10月10日 22時00分
[一言]
私としては米軍が玩具みたいだと採用しなかったXM8を次世代電動ガン化してもらいたいかも?
………されてませんでしたよね?
現状では明日晴れるそうだからマッドフィールド化してても大丈夫なんでしょうか?
あれ?ダートだっけ?
まぁ一番は書籍化アニメ化ゲーム化を果たして印税でそこそこ広めの土地を買ってフィールド運営したらいつでも出来ますよ。
まぁそんな金が出てきたら間違いなくフィールド購入とかよりもガンコレクションを増やしたりレーティング内でのカスタマイズをするだろうけどw
私としては米軍が玩具みたいだと採用しなかったXM8を次世代電動ガン化してもらいたいかも?
………されてませんでしたよね?
現状では明日晴れるそうだからマッドフィールド化してても大丈夫なんでしょうか?
あれ?ダートだっけ?
まぁ一番は書籍化アニメ化ゲーム化を果たして印税でそこそこ広めの土地を買ってフィールド運営したらいつでも出来ますよ。
まぁそんな金が出てきたら間違いなくフィールド購入とかよりもガンコレクションを増やしたりレーティング内でのカスタマイズをするだろうけどw
エピソード151
XM8は見た目良いですよね。海外製電動ガンはありますが、マルイの次世代電動ガンではXM8は出ていませんね。
後は、ヨルムンガントでウゴがウゴが片手撃ちして、ルツ達がぞんざいに扱っていたのが印象的です。
ダートもマッドも合っていると思いますよ。でも、マッド状態で戦うのは怪我をしそうで恐いので、来週に延期しようと思います。
正直申し上げますと、この作品の書籍化は難しいと私は感じています。
でも、多分書籍化とかしてお金が入る様になったら、ガンコレクションを増やしたり愛車をカスタムしたりするかもしれませんね。
愛車のジムニーを後3年乗る予定ですからw
後は、ヨルムンガントでウゴがウゴが片手撃ちして、ルツ達がぞんざいに扱っていたのが印象的です。
ダートもマッドも合っていると思いますよ。でも、マッド状態で戦うのは怪我をしそうで恐いので、来週に延期しようと思います。
正直申し上げますと、この作品の書籍化は難しいと私は感じています。
でも、多分書籍化とかしてお金が入る様になったら、ガンコレクションを増やしたり愛車をカスタムしたりするかもしれませんね。
愛車のジムニーを後3年乗る予定ですからw
- 青空鰹
- 2020年 10月10日 21時54分
[一言]
ハンドガンの握り方か〜
ほぼアサルト系かショットガンしか使わないからあまり意識してないけど連射あり・持ち込み制限なしだと2丁で弾幕張り&囮役だし、エアガンでもほぼ片手撃ち……
まぁ両手撃ちだと幽遊白書の霊丸みたいに左手で右手小指から手首を固定するように持ってますね〜
ハンドガンの握り方か〜
ほぼアサルト系かショットガンしか使わないからあまり意識してないけど連射あり・持ち込み制限なしだと2丁で弾幕張り&囮役だし、エアガンでもほぼ片手撃ち……
まぁ両手撃ちだと幽遊白書の霊丸みたいに左手で右手小指から手首を固定するように持ってますね〜
エピソード150
実際に私自身も近距離の優しいショットをする為か、緊急用のセカンダリーとしか考えていないので大半は片手撃ちになりますね。
でも、本当にグリップの握り方を変えたら、片手撃ちでも命中率が上がったんですよね。
弾幕張り&囮り役って、撃たれやすい役目を担っていたんですね。私には無理な役目かもしれないです。撃ち合い負けやすいですから(笑)
でも、本当にグリップの握り方を変えたら、片手撃ちでも命中率が上がったんですよね。
弾幕張り&囮り役って、撃たれやすい役目を担っていたんですね。私には無理な役目かもしれないです。撃ち合い負けやすいですから(笑)
- 青空鰹
- 2020年 10月03日 23時12分
[気になる点]
ゆとり教育の弊害か思考が保育で停滞してやがる
[一言]
最近の小学生でもここまで常識のない子はいないな
ゆとり教育の弊害か思考が保育で停滞してやがる
[一言]
最近の小学生でもここまで常識のない子はいないな
エピソード149
多分ですが、岡野と猪瀬の二人の頭がおかしいのかもしれないです。そして他の人達は、ただついて行っているだけだという可能性もあります。
- 青空鰹
- 2020年 09月26日 22時30分
[一言]
感想欄が割と私の『感想になっていない雑談』が埋めてますね〜w
ホームが何処か知りませんが東京とかでインドア系のフィールドは………開けてないかな?
雨天でも大丈夫なフィールドを押さえておくとこういう時気にしなくて良いんですけどね〜
感想欄が割と私の『感想になっていない雑談』が埋めてますね〜w
ホームが何処か知りませんが東京とかでインドア系のフィールドは………開けてないかな?
雨天でも大丈夫なフィールドを押さえておくとこういう時気にしなくて良いんですけどね〜
エピソード149
そうですね。サバゲーに行きたくても行けない。と言う不満が溜まっているので・・・・・・はい。
東京のインドアフィールドは定期的に定例会を開催してくれているのですが、弾速チェックの方が厳しいところが多いんですよね。
私の銃のほとんどがアウトドア向けが多いので、持って行ったら多分白い目で見られると思われます。
エアガンのデチューンにチャレンジしようかな(ボソッ)
東京のインドアフィールドは定期的に定例会を開催してくれているのですが、弾速チェックの方が厳しいところが多いんですよね。
私の銃のほとんどがアウトドア向けが多いので、持って行ったら多分白い目で見られると思われます。
エアガンのデチューンにチャレンジしようかな(ボソッ)
- 青空鰹
- 2020年 09月26日 22時25分
[一言]
銃の名前だけだど、どんな銃なんだろ?って思うから出てきた銃を画像載せてくれるとありがたいと思いました
銃の名前だけだど、どんな銃なんだろ?って思うから出てきた銃を画像載せてくれるとありがたいと思いました
感想を書いて下さって、ありがとうございます。
すみませんが、画像を載せるのは手間が掛かるので、出来ればご自身で調べて頂けると有り難いと思っております。
すみませんが、画像を載せるのは手間が掛かるので、出来ればご自身で調べて頂けると有り難いと思っております。
- 青空鰹
- 2020年 09月21日 21時53分
感想を書く場合はログインしてください。