感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [49]
[一言]
GoToトラブルキャンペーン利用出来るように旅行会社が2泊3日パッケージでサバゲーのチーム募集したらいいのに(ソロ含む)
日程
15:00集合⇒ショップでアイテム補充⇒ホテルにチェックイン⇒ナイトゲーム(インドア)⇒ホテル戻り
ホテル出発⇒ブッシュ戦⇒昼飯(カレーor自衛隊レーション)⇒森林戦⇒夕飯(カレーor米軍レーション)⇒ナイトゲーム(野戦)⇒ホテル戻り
ホテル出発⇒インドア戦⇒昼飯(伊軍or英軍レーション)⇒15:00解散

地獄の2泊3日だろうな〜
特に3日目昼飯
ちなみにレーションは陸軍仕様です。
  • 投稿者: ロリ魂
  • 2020年 09月19日 07時13分
そのGoToトラベルキャンペーンは、面白そうですね! 是非参加してみたいです! しかし陸軍仕様のレーションだから、味はともかくカロリー面での心配ですね。きっと、2日目で1キロ太りそう(笑)

それと、そのキャンペーンにM134ミニガンを持って行ったら、地獄を見そうな感じもしますね。私はミニガンを持ってませんが・・・・・・。
[気になる点]
まぁ設定上仕方ないとは言え、お礼言われただけで毎回この反応ってなんかしらける。
途中まで面白く楽しんで読めていたのに毎回この件でまたかってなります。
大勢から言われて照れるならわからないでもないですが、1人に、しかも知り合いに、ただお礼言われただけでってどうかなーって思います。
ここまでひどいと普段人と接する場合にも影響があると思うんですよね
初対面の人と話せないとかですかね

[一言]
まだ読み始めですが、基本的に面白く楽しんで読ませてもらっています。
執筆作業頑張ってください
  • 投稿者: スグ
  • 2020年 09月18日 11時18分
そうですね。最初の頃の方は、褒められる姿に指摘が多かったので今では書いていない状態です。

そして、読んで頂き、ありがとうございます。これからも執筆作業を頑張ろうと思います。
[一言]
 さすがに岡野は頭がおかしい。元の世界と今の世界で混乱している気がした。人に注意されても同じことを繰り返す愚者は世間では多いです。

 さすがに騎士団も勇者たちを放置しなくなったですね。ネネの言う通り選別しているのかも。
 魔人よりも勇者の方が厄介な存在では本末転倒ですね。エルライナが大変です。ではまた。
そうですね。ある意味岡野自身も環境の劇的変化のせいで、無意識にやっている感じも見受けれましし、精神病を患ってしまって可能性もありますね。

騎士団もエルライナの言葉を受けて、対応が変わりましたね。まだまだエルライナが大変な思いをしそうですね。そして勇者達は今後どうしていくのか、楽しみにsていて下さい。
[一言]
アニメキャラのキーホルダーを付けようとも考えてもいます。
でも、最近はラノベしか読んでないなぁ〜(白目)

そんな時こそ3Dプリンターを購入して、MMDでキャラを作ってキーホルダーに…MMDって3Dプリンターのモデルに出来たっけ?
基本的にポリゴン系だから出来ると思うけど
  • 投稿者: ロリ魂
  • 2020年 09月12日 01時33分
そうなのですか。3Dプリンターを購入すれば、キャラをキーホルダーに出来るのですか。でも下手したら、著作権侵害とか言われそうで恐い感じがしますね。
それと、3Dプリンターを購入するよりも、HK33A2のカスタマイズの方を優先しようと思います。
多分3Dプリンターを買っても、使いこなせない気が・・・・・・。
[気になる点]
>しかしサバゲーに行く前に、ノマグ2本と多段マガジンを1本。

多段マガジンって漢字それで良かったんだ。
文章で書いてなかったから私の中では『多弾マガジン』もしくは『〇〇連(ドラム)マガジン』になってた。
[一言]
マウントベースか〜
私はサイトとか使わないから逆に軽量化の為にP90とかはサイトとか外せる物は全部外していましたね。
唯一増強したのはエアガン戦用のスパスにサラマンダーを噛ませて音響電動マガジンで弾幕張りしてた時位ですね〜
戦後、腕が死にましたがw
  • 投稿者: ロリ魂
  • 2020年 09月05日 13時54分
多段マガジンについては、多弾マガジンの間違いの間違いです。すみません、修正しておきます。

音響電動マガジンは結構便利ですよね! 私もRPKに使っていたんですが、重くなるので辛かったですよぉ〜。後、音響電動マガジンが壊れてしまい、使えなくなってしまったんですよねぇ〜(白目)
RPKで撃ちまくるの、楽しかったなぁ〜・・・・・・。
[一言]
いっその事、開き直ってM134をフルセットで注文しては?
確か金額的にも重量的にもかなりキツいdeathが。
バックパック併用したら少しは楽かな?
  • 投稿者: ロリ魂
  • 2020年 08月29日 00時56分
M134のフルセットですか!?
確かにロマンがありそうですが、置き場的な意味で圧迫しそうです。買うには他のエアガンを生贄(売り)にしないと・・・・・・。うん、やっぱりM134を買うのはキツイかもしれませんね。
[一言]
新たな選択肢としてM14なんてどうです?
  • 投稿者: 少佐
  • 2020年 08月22日 01時15分
M14が選択肢になるとぉ〜M14EBRみたいなゴツイ見た目のバトルライフルになりますね。多分買ったら、スナイパーごっこしてると思いますが、今のところ FAL か HK33A2 の2択しかないです。
すみません。
[一言]
サバゲに行く時は手持ち分は全部持って行ってましたね〜(自家用車集合)
後はフルチャージしたリポが各銃毎に三本と弾は.25g弾を最低1kg✕6パック(アサルト・ショット・ハンド兼用)
AA-12(純正ドラムマガジン装着型)はひたすら重かった。
  • 投稿者: ロリ魂
  • 2020年 08月21日 23時40分
手持ち全部を持って行くとはスゴイですねっ!? 私の手持ちを自家用車に入れると考えると・・・・・・入り切らないかも(笑)
それと、私の東京マルイ製MK46は重いし、何よりもハンドガードに迷彩テープを巻いているので、アイアンサイトが見え辛いです。
[気になる点]
勇者の頭にある構図
命令権は王命<神命
だから聞く意味はないとかだったりして
[一言]
コントの如く
バズーカで返り討ちになってる未来が目に浮かぶ
意外と【俺が世界を救う救世主なのだから、他の連中は協力するのが当たり前!】って考えている可能性もあるかもしれません。

そして岡野と決闘をする事なり、どの様な戦いをくり広げるのか楽しみにしていて下さい。
[一言]
カメラか〜
AK47のスコープ部分に無理やりPanasonicの棒状のカメラ(よく目線カメラで使われてある奴)を付けて遊んでたけど三戦目で弾がレンズ直撃で割れたw
いや、草生やしている場合じゃないんだけどね。
やはり、事前にポリカでのレンズ保護改造をするべきでしたね。
  • 投稿者: ロリ魂
  • 2020年 08月15日 00時13分
両親と兄にその撮った映像を観せたら・・・・・・

「何これ?」

「お前フィールドで何しているの?」

「下手くそ」(※カメラの撮り方)

と散々な事を言われました。
やっぱりポリカとかを買ってレンズの保護をしておいた方が良いんでしょうかね。今度買いに行こうと思います。メモリーカードも一緒に買って置かないと1時間ぐらいしか録画出来ませんし・・・・・。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [49]
↑ページトップへ