感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
成功確率と人的被害の出る可能性
[気になる点]
今一、一貫しない様にも思える主役側の行動。
[一言]
楽しみ。
成功確率と人的被害の出る可能性
[気になる点]
今一、一貫しない様にも思える主役側の行動。
[一言]
楽しみ。
感想ありがとうございます。
>成功確率と人的被害の出る可能性
まだ、人的被害はさほど出ていません。今後しっかり出てきます。
>今一、一貫しない様にも思える主役側の行動。
はい、これはその通りです。
主人公自体、まだ一貫できるものを持っていないので、ふらふらと感情や欲望の思うままに動いています。そのうち覚悟や狂奔を見つけるかもしれません。
人工知能達は、一貫というより制限を解除されている最中なので、
今後もっと性格がはっちゃけて行くと思います。
まあ、自分の表現力の未熟さが原因です。
>楽しみ。
頑張ります。
>成功確率と人的被害の出る可能性
まだ、人的被害はさほど出ていません。今後しっかり出てきます。
>今一、一貫しない様にも思える主役側の行動。
はい、これはその通りです。
主人公自体、まだ一貫できるものを持っていないので、ふらふらと感情や欲望の思うままに動いています。そのうち覚悟や狂奔を見つけるかもしれません。
人工知能達は、一貫というより制限を解除されている最中なので、
今後もっと性格がはっちゃけて行くと思います。
まあ、自分の表現力の未熟さが原因です。
>楽しみ。
頑張ります。
- 麻美ヒナギ
- 2016年 07月30日 11時08分
[一言]
今回も面白かったです。
なんとなく気づいていたけどマキナは女性人格だったのか(イゾラも?)
これは萌える。始めから読み直して萌えたいです。
エルフの嫁と義妹も可愛らしくて大変良かったです。
今更ですが序章のソーヤについて気になっていた点をご報告します。
序章前半のソーヤは自己評価が低いせいか「引きこもってゲームばっかりしてる能無しニート」という印象でした。
後半では面接即採用される程度に外部評価が高そうな表現だったので若干の違和感を感じました。
(意図的な演出でしたらすみません消してください)
それから序章の1956二月、1957六月と年が抜けてました。
今回も面白かったです。
なんとなく気づいていたけどマキナは女性人格だったのか(イゾラも?)
これは萌える。始めから読み直して萌えたいです。
エルフの嫁と義妹も可愛らしくて大変良かったです。
今更ですが序章のソーヤについて気になっていた点をご報告します。
序章前半のソーヤは自己評価が低いせいか「引きこもってゲームばっかりしてる能無しニート」という印象でした。
後半では面接即採用される程度に外部評価が高そうな表現だったので若干の違和感を感じました。
(意図的な演出でしたらすみません消してください)
それから序章の1956二月、1957六月と年が抜けてました。
[一言]
更新されてる嬉しい!
料理へのこだわり
人工知能
そしておっぱい
次回も楽しみです!
更新されてる嬉しい!
料理へのこだわり
人工知能
そしておっぱい
次回も楽しみです!
感想ありがとうございます。
次回は、おっぱい沢山です。
次回は、おっぱい沢山です。
- 麻美ヒナギ
- 2016年 07月21日 02時03分
[一言]
マキナさんにヤンデレの兆候が! 兆候というかまっしぐらか!?
良いぞもっとやれ!
それにしても結構人工知能の歴史がキワドイ感じで驚きました。
こういう経緯があるなら全面凍結も有り得そうだなーとか思ったりしましたが、この制限という顛末になったのは普及しすぎたみたいな感じでしょうかミスラニカ様かわいい。
マキナさんにヤンデレの兆候が! 兆候というかまっしぐらか!?
良いぞもっとやれ!
それにしても結構人工知能の歴史がキワドイ感じで驚きました。
こういう経緯があるなら全面凍結も有り得そうだなーとか思ったりしましたが、この制限という顛末になったのは普及しすぎたみたいな感じでしょうかミスラニカ様かわいい。
申し訳ありません、お礼を忘れました。
感想ありがとうございます。
感想ありがとうございます。
- 麻美ヒナギ
- 2016年 07月20日 10時54分
今回だけは、ヤンデレではなく構って欲しかっただけです。ギリですが。いやもう、ヤンデレ一歩手前ですが。
それと自分の仕事を取るな、という意思表示でした。
ソーヤの現代世界では、人工知能の普及率は先進国だと一人に二台です。
全世界に20億、非正規も含めると30億いるとされています。
新条約締結前後、人工知能が自走できなくなったので、
持ち運びができるミニサイズの人工知能が開発され、皮肉な事に締結前より爆発的に数が増えました。
条約の精神障害で壊れる物も多かったのですが、壊れる前に買い替える人も多かったので、結果的に増えに増えました。
あと、捨てられた人工知能が野生化して廃村や山奥、アフリカの大地などに集合して、静かに暮らしたりしています。
ミスラニカ様が可愛いというよりに、猫が可愛いと思います。
では。
それと自分の仕事を取るな、という意思表示でした。
ソーヤの現代世界では、人工知能の普及率は先進国だと一人に二台です。
全世界に20億、非正規も含めると30億いるとされています。
新条約締結前後、人工知能が自走できなくなったので、
持ち運びができるミニサイズの人工知能が開発され、皮肉な事に締結前より爆発的に数が増えました。
条約の精神障害で壊れる物も多かったのですが、壊れる前に買い替える人も多かったので、結果的に増えに増えました。
あと、捨てられた人工知能が野生化して廃村や山奥、アフリカの大地などに集合して、静かに暮らしたりしています。
ミスラニカ様が可愛いというよりに、猫が可愛いと思います。
では。
- 麻美ヒナギ
- 2016年 07月20日 10時26分
[一言]
すごく面白かったです。
毎日の更新を楽しみにしてました。
終わってしまって少し寂しいです。
ファンタジー世界に馴染んでいる人工知能達がすごく良かったです。
もちろんソーヤ達も好きになりました。
すごく面白かったです。ありがとうございました。
すごく面白かったです。
毎日の更新を楽しみにしてました。
終わってしまって少し寂しいです。
ファンタジー世界に馴染んでいる人工知能達がすごく良かったです。
もちろんソーヤ達も好きになりました。
すごく面白かったです。ありがとうございました。
感想、ありがとうございます。
もう少しかかりますが、続きを書いているのでお待ちください。
やっぱり、面白いと言われると無条件で嬉しいですね。
もう少しかかりますが、続きを書いているのでお待ちください。
やっぱり、面白いと言われると無条件で嬉しいですね。
- 麻美ヒナギ
- 2016年 06月30日 10時07分
[良い点]
第一部完結おめでとうございます。
第二部の方も座して全力で待ちたいと思います。
[一言]
こんな事もあろうかと!
続く台詞といい、マキナさん表情出せてたら絶対ドヤ顔してるわぁ。
アーヴィンとの約定になんか既視感を覚えるなぁ。と思ったのですがこれはアレでしょうか。wiz系のゲームでよくある善悪混合パーティの組み方的な?
第一部完結おめでとうございます。
第二部の方も座して全力で待ちたいと思います。
[一言]
こんな事もあろうかと!
続く台詞といい、マキナさん表情出せてたら絶対ドヤ顔してるわぁ。
アーヴィンとの約定になんか既視感を覚えるなぁ。と思ったのですがこれはアレでしょうか。wiz系のゲームでよくある善悪混合パーティの組み方的な?
感想ありがとうございます。
>wiz系のゲームでよくある善悪混合パーティの組み方的な?
はい、そんな裏技あるそうですね。
ウィザードリィとエルミナージュ、剣の街の異邦人、世界樹の迷宮等々を参考にしている部分があります。後、ソウルシリーズと、ブラッドボーン、ウィッチャー3、スカイリムも。
書いている途中、タイトルを「異邦人、ダンジョンに潜る」にしようかと悶々と悩んで、結局止めました。
現在のパーティの性格は、
善:アーヴィン ベル マキナ
中立:シュナ ゼノビア イゾラ
悪:ソーヤ ラナ
と、なっています。
ですので、はたから見たらアーヴィン達が詐欺にあってるように見えるでしょう。
では~
>wiz系のゲームでよくある善悪混合パーティの組み方的な?
はい、そんな裏技あるそうですね。
ウィザードリィとエルミナージュ、剣の街の異邦人、世界樹の迷宮等々を参考にしている部分があります。後、ソウルシリーズと、ブラッドボーン、ウィッチャー3、スカイリムも。
書いている途中、タイトルを「異邦人、ダンジョンに潜る」にしようかと悶々と悩んで、結局止めました。
現在のパーティの性格は、
善:アーヴィン ベル マキナ
中立:シュナ ゼノビア イゾラ
悪:ソーヤ ラナ
と、なっています。
ですので、はたから見たらアーヴィン達が詐欺にあってるように見えるでしょう。
では~
- 麻美ヒナギ
- 2016年 06月26日 16時40分
[一言]
2部楽しみにしてます
2部楽しみにしてます
ありがとうございます。しばらくお待ちください。
- 麻美ヒナギ
- 2016年 06月26日 16時20分
[良い点]
凄く面白かったです。
続きが楽しみです
凄く面白かったです。
続きが楽しみです
名前を見てびっくりしました。
ありがとうございます。更新頑張ります。
ありがとうございます。更新頑張ります。
- 麻美ヒナギ
- 2016年 06月24日 18時49分
[良い点]
全体的にテンポが良く、話が進むに連れ世界観をさほど違和感なく開示していく物語。
溜めたヘイトもそこまで引っ張る事もなく、小気味よい感じにカタルシスを得られる設計が素敵だと思います。
登場人物も面白く、特に言語や思考の縛りを解除していくAIに期待感が溢れまくります。
[一言]
面白かったです。
活動報告を見る限り最終話が近い?らしいのですが、このお話をもっと読んでみたい。と、自分はそう強く思わされました。
更新頑張ってください。
主人公であるソーヤ、そしてソーヤを取り巻く人物達がこの先どう物語を動かしていくのか。続きが楽しみです。
全体的にテンポが良く、話が進むに連れ世界観をさほど違和感なく開示していく物語。
溜めたヘイトもそこまで引っ張る事もなく、小気味よい感じにカタルシスを得られる設計が素敵だと思います。
登場人物も面白く、特に言語や思考の縛りを解除していくAIに期待感が溢れまくります。
[一言]
面白かったです。
活動報告を見る限り最終話が近い?らしいのですが、このお話をもっと読んでみたい。と、自分はそう強く思わされました。
更新頑張ってください。
主人公であるソーヤ、そしてソーヤを取り巻く人物達がこの先どう物語を動かしていくのか。続きが楽しみです。
貴重なご意見ありがとうございます。
テンポを評価してもらえるとは、とても嬉しいです。
今、最後の最後部分だけ。えらく難産になっているので、そこをクリアできればすぐにでも更新できると思います。
テンポを評価してもらえるとは、とても嬉しいです。
今、最後の最後部分だけ。えらく難産になっているので、そこをクリアできればすぐにでも更新できると思います。
- 麻美ヒナギ
- 2016年 06月24日 18時48分
感想を書く場合はログインしてください。