感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
連投になってしまい恐縮ですが、タイトルの「幻想郷」は少し言い換えた方がいいかもしれません。
「幻想郷」でネット検索すると東方Projectが必ずヒットする、固有名詞化している用語なので、初見ではその二次創作かと思い込んでしまう可能性があります(自分も最初は勘違いしました)。
せっかくのオリジナリティあるシリアス&ファンタジーアクションなので、タイトルを変えるのは苦しい決断かもしれませんが、さらなる向上のためにも一考いただければ幸いです。
連投になってしまい恐縮ですが、タイトルの「幻想郷」は少し言い換えた方がいいかもしれません。
「幻想郷」でネット検索すると東方Projectが必ずヒットする、固有名詞化している用語なので、初見ではその二次創作かと思い込んでしまう可能性があります(自分も最初は勘違いしました)。
せっかくのオリジナリティあるシリアス&ファンタジーアクションなので、タイトルを変えるのは苦しい決断かもしれませんが、さらなる向上のためにも一考いただければ幸いです。
なるほど……
作者である自分が勉強不足だったため、東方プロジェクトとの関連キーワードだったとは知りませんでした……
ご指摘ありがとうございます。ご指摘頂いた通り、そのような勘違いがないよう作品名の微変更、しようかと思います
作者である自分が勉強不足だったため、東方プロジェクトとの関連キーワードだったとは知りませんでした……
ご指摘ありがとうございます。ご指摘頂いた通り、そのような勘違いがないよう作品名の微変更、しようかと思います
- 棟崎 瑛
- 2018年 02月16日 08時23分
[良い点]
ファンタジーと現実、シリアスとコメディのストーリーの対比が面白く、また戦闘アクション多めで面白く読めました。
おそらく戦闘描写に改稿が入った後だと思いますが、この分量でスピード感が非常にちょうどいいと思いました。
[気になる点]
他の方が言っている「膝蹴りの多用」については笑ってしまいましたが、確かにそうかと思いました。
打撃力はありますが、敵の懐に入っていく必要があるリスクのある技でもあるので、確かにここぞというトドメで使う方が有効かな?と個人的に思いました。
[一言]
執筆頑張ってください。応援しております。
ファンタジーと現実、シリアスとコメディのストーリーの対比が面白く、また戦闘アクション多めで面白く読めました。
おそらく戦闘描写に改稿が入った後だと思いますが、この分量でスピード感が非常にちょうどいいと思いました。
[気になる点]
他の方が言っている「膝蹴りの多用」については笑ってしまいましたが、確かにそうかと思いました。
打撃力はありますが、敵の懐に入っていく必要があるリスクのある技でもあるので、確かにここぞというトドメで使う方が有効かな?と個人的に思いました。
[一言]
執筆頑張ってください。応援しております。
感想、アドバイスありがとうございます!
やはり膝蹴りの部分は多くの方が違和感を感じるようですね笑。そこら辺の調整は投稿した分も変えなければいけませんね……
やはり膝蹴りの部分は多くの方が違和感を感じるようですね笑。そこら辺の調整は投稿した分も変えなければいけませんね……
- 棟崎 瑛
- 2018年 02月16日 08時19分
[一言]
見てて、世界に引き込まれました! ついつい最新の18話まで。 戦闘が長いなと感じましたがそれ以外には特に言うことはありません。 これからも頑張って下さい
見てて、世界に引き込まれました! ついつい最新の18話まで。 戦闘が長いなと感じましたがそれ以外には特に言うことはありません。 これからも頑張って下さい
感想ありがとうございます!
戦闘描写については他の方々からもご指摘いただいておりますので、今までの分も含めて大幅に修正しようかと思います
戦闘描写については他の方々からもご指摘いただいておりますので、今までの分も含めて大幅に修正しようかと思います
- 棟崎 瑛
- 2018年 02月09日 23時13分
[一言]
こちらでは初めまして!ラビたんと申します。
TwitterでRTいただいたので読みにきました。
最新話(17話)まで読んだので感想を書きます。
前書きと後書きがなければ小説の世界観に入れてより面白く読めたと思いました。
1話読み終わる度に息継ぎを強制されてるような感じで小説に入りきれませんでした。
ちょっと、いや、かなり残念に思いました。
渉斗のキャラが変わってる気がしました。
結構短気な性格だと書いてあったし、実際に1話冒頭からキレてたのに、段々とクールになっていってる気が……。
10年後の伽耶に鬼の風紀委員長と言われてた時にそういえばそんな感じだったな!と思い出す程度には渉斗に対する私の印象が変わってました。
戦闘中の地の文が多く、爽快感が薄くなってた感じがします。
地の文の多さは人によって好き嫌い別れると思いますが、主人公最強ならもっと爽快感のある戦いがあっても良いのかなーと思いました。
長々と失礼しました_(._.)_
こちらでは初めまして!ラビたんと申します。
TwitterでRTいただいたので読みにきました。
最新話(17話)まで読んだので感想を書きます。
前書きと後書きがなければ小説の世界観に入れてより面白く読めたと思いました。
1話読み終わる度に息継ぎを強制されてるような感じで小説に入りきれませんでした。
ちょっと、いや、かなり残念に思いました。
渉斗のキャラが変わってる気がしました。
結構短気な性格だと書いてあったし、実際に1話冒頭からキレてたのに、段々とクールになっていってる気が……。
10年後の伽耶に鬼の風紀委員長と言われてた時にそういえばそんな感じだったな!と思い出す程度には渉斗に対する私の印象が変わってました。
戦闘中の地の文が多く、爽快感が薄くなってた感じがします。
地の文の多さは人によって好き嫌い別れると思いますが、主人公最強ならもっと爽快感のある戦いがあっても良いのかなーと思いました。
長々と失礼しました_(._.)_
長文の感想ありごとうございます!
後書きはご指摘いただいた通り、世界観からの余韻を無くしてしまっているかもしれませんね。
渉斗の性格に関してですが、一応彼の性格の変化は意図的なものではあります。ただしこの場ではネタバレになってしまうので、理由は控えさせてもらいます。
ただ、確かに唐突すぎている感はありますね。もっと地の文でそこに指摘を入れたりすれば良かったと反省しております。
戦闘シーンでは正にご指摘いただいた通り、自分でも文章が多すぎると反省してます。もっとシンプルかつ分かりやすく、読者の方々に戦闘描写がイメージして頂ける文章がかけるよう日々精進します。
たくさんのアドバイス、本当にありがたいです!これからも是非読んで頂ければと思います。
こちらも長文での返信で申し訳ありませんm(_ _)m
後書きはご指摘いただいた通り、世界観からの余韻を無くしてしまっているかもしれませんね。
渉斗の性格に関してですが、一応彼の性格の変化は意図的なものではあります。ただしこの場ではネタバレになってしまうので、理由は控えさせてもらいます。
ただ、確かに唐突すぎている感はありますね。もっと地の文でそこに指摘を入れたりすれば良かったと反省しております。
戦闘シーンでは正にご指摘いただいた通り、自分でも文章が多すぎると反省してます。もっとシンプルかつ分かりやすく、読者の方々に戦闘描写がイメージして頂ける文章がかけるよう日々精進します。
たくさんのアドバイス、本当にありがたいです!これからも是非読んで頂ければと思います。
こちらも長文での返信で申し訳ありませんm(_ _)m
- 棟崎 瑛
- 2018年 02月08日 14時50分
[良い点]
ツイッターから参りました!執筆頑張ってください!
[気になる点]
最新話について
なぜ頑なに膝蹴りを、、、
接近してない限り、普通に足を伸ばして蹴った方がリーチあるし速く到達すると思いますよ(^◇^;)
[一言]
伸介の視点としょうとの視点が切り替わりまくってるので、少し読みにくい気がします。片方の視点で書くことを意識してはどうでしょうか。
活字によるアクションは難しいですよね。何が起こっているか、体の動きを一から十まで説明するよりも、「一と十だけ」描写するのがコツかもしれません^ ^
差し出がましい真似をしてすみません、これからも応援しております。
ツイッターから参りました!執筆頑張ってください!
[気になる点]
最新話について
なぜ頑なに膝蹴りを、、、
接近してない限り、普通に足を伸ばして蹴った方がリーチあるし速く到達すると思いますよ(^◇^;)
[一言]
伸介の視点としょうとの視点が切り替わりまくってるので、少し読みにくい気がします。片方の視点で書くことを意識してはどうでしょうか。
活字によるアクションは難しいですよね。何が起こっているか、体の動きを一から十まで説明するよりも、「一と十だけ」描写するのがコツかもしれません^ ^
差し出がましい真似をしてすみません、これからも応援しております。
感想、アドバイスありがとうございます!
膝蹴りに関しては、自分が格闘技をやっていた時にとても有能な印象を持っていたせいで、無意識に多用してしまったのかもしれません笑。やはり違和感は感じますよね。
主要なキャラ同士での戦闘は初めてでなかなか容量が掴めずにいたので、アドバイス助かります!
これからも更にいい作品が作れるよう精進致します
膝蹴りに関しては、自分が格闘技をやっていた時にとても有能な印象を持っていたせいで、無意識に多用してしまったのかもしれません笑。やはり違和感は感じますよね。
主要なキャラ同士での戦闘は初めてでなかなか容量が掴めずにいたので、アドバイス助かります!
これからも更にいい作品が作れるよう精進致します
- 棟崎 瑛
- 2018年 02月07日 08時02分
[一言]
最新話『灰色の世界』まで読了致しましたので、感想を書かせて頂きます。
渉斗の見るおかしな夢。そして不思議な少女との出会い。
学園物かと思いきや、壮大なスケールの物語だったのですね。
渉斗が疑問に思っていた事の辻褄がやっと合った感じですが、第一章に突入して物語はいよいよこれから動き出す感じですよね。
これから二人が何を想い、どのように行動し、そしてどんな結末を迎えるのか?
楽しみに拝読させて頂きたいと思います。
最新話『灰色の世界』まで読了致しましたので、感想を書かせて頂きます。
渉斗の見るおかしな夢。そして不思議な少女との出会い。
学園物かと思いきや、壮大なスケールの物語だったのですね。
渉斗が疑問に思っていた事の辻褄がやっと合った感じですが、第一章に突入して物語はいよいよこれから動き出す感じですよね。
これから二人が何を想い、どのように行動し、そしてどんな結末を迎えるのか?
楽しみに拝読させて頂きたいと思います。
ご感想いただきありがとうございます!
今後も楽しみ、と思っていただけるようなお話を書いていけるよ精進いたします!
今後も楽しみ、と思っていただけるようなお話を書いていけるよ精進いたします!
- 棟崎 瑛
- 2016年 12月20日 15時39分
感想を書く場合はログインしてください。