感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
何回目かの読み直しさせていただきました!この後大魔王様の方も読ませていただきますが、こちらでも感想を書かせていただきます。
今でもなろうの作品の中でも五本の指に入る面白さだと思っています。特にメダルを合成して新たな魔物を作り出し、その魔物自身や二ランク下の渦で軍勢を作り出すワクワク感は何度読み直しても色褪せません。さらに、ランク問わずその魔物のステータスや持っているスキル構成を確認するところもとても楽しみにしていました。(妖狐やハイエルフのステータスも期待していましたが、さすがに全魔物のスキルを考えるのは難しそうだなと思ったり)
忙しいこととは思いますが、大魔王様と魔王様の街づくりの間や、大魔王様の後の物語をいつまでも期待しています!
今でもなろうの作品の中でも五本の指に入る面白さだと思っています。特にメダルを合成して新たな魔物を作り出し、その魔物自身や二ランク下の渦で軍勢を作り出すワクワク感は何度読み直しても色褪せません。さらに、ランク問わずその魔物のステータスや持っているスキル構成を確認するところもとても楽しみにしていました。(妖狐やハイエルフのステータスも期待していましたが、さすがに全魔物のスキルを考えるのは難しそうだなと思ったり)
忙しいこととは思いますが、大魔王様と魔王様の街づくりの間や、大魔王様の後の物語をいつまでも期待しています!
エピソード223
何回目かの読み直しですが、魔物の名前のセンスが本当に良い。アビス・ハウルとかってどうやって思いついたんだろう……
エピソード163
テーマは面白いし銃器やダンジョン街の発展を是非見たい!のに…ロリハーレムがキツすぎて集中できない…途中で断念、読みたいのに悔しい。
ハーレム・逆ハーレム除外して検索してたのに出てきたのは本当勘弁して下さい。お願いだからハーレムタグちゃんとつけて欲しいです。
お父さん呼びしたら恋愛じゃない・ハーレムではない判定なんでしょうか?主人公が良い匂い・柔らかい・ずっとこうしていたいとか思いながら抱きしめたり一緒に寝たりしてる時点でハーレムタグ入ってないのは無理があります…。
ハーレム・逆ハーレム除外して検索してたのに出てきたのは本当勘弁して下さい。お願いだからハーレムタグちゃんとつけて欲しいです。
お父さん呼びしたら恋愛じゃない・ハーレムではない判定なんでしょうか?主人公が良い匂い・柔らかい・ずっとこうしていたいとか思いながら抱きしめたり一緒に寝たりしてる時点でハーレムタグ入ってないのは無理があります…。
数年ぶりの読み返しも終了。
やはり話の大筋は面白い。
が、気になる誤字脱字が全く修正されていないのは悲しいことです。
まあ、新しい作品を次々書くスタイルの方には、言っても仕方ないことなのでしょう。(そもここ数年は活動してらっしゃるのか怪しいみたいですが。)
話の展開は魅力が有っても、見せ方・演出・解説の仕方に不足を感じて、もどかしいのも残念。
しかし、利点・欠点共に、読者を惹き付けるやり方について学びを得られる。そう見れば、良い作品なのだと思えます。
どんな形にせよ、作者様が邁進されていることをふわっと祈ってます。
やはり話の大筋は面白い。
が、気になる誤字脱字が全く修正されていないのは悲しいことです。
まあ、新しい作品を次々書くスタイルの方には、言っても仕方ないことなのでしょう。(そもここ数年は活動してらっしゃるのか怪しいみたいですが。)
話の展開は魅力が有っても、見せ方・演出・解説の仕方に不足を感じて、もどかしいのも残念。
しかし、利点・欠点共に、読者を惹き付けるやり方について学びを得られる。そう見れば、良い作品なのだと思えます。
どんな形にせよ、作者様が邁進されていることをふわっと祈ってます。
エピソード223
名前被りは、まま有ることとしても。
【竜帝】の試練の相手と同名であることに言及しないのは、ちょっとあり得ない。
偉大な真の王の名前にあやかる…、とかなら分かるんですけどね。
作者様の適当さと言うか、関心の浅さが透けて見えちゃいます。
【竜帝】の試練の相手と同名であることに言及しないのは、ちょっとあり得ない。
偉大な真の王の名前にあやかる…、とかなら分かるんですけどね。
作者様の適当さと言うか、関心の浅さが透けて見えちゃいます。
エピソード202
設定がアウト過ぎて通常版なろうから削除された「回復術師のやり直し」。その主人公たる、人格破綻者ケアルガの書…。
いやまあ、彼はただの悪党ではないんだけども、そのポーションは色々ダメなやつだろうなぁ…。
この世界では完全再現はできないことを祈ろう。
いやまあ、彼はただの悪党ではないんだけども、そのポーションは色々ダメなやつだろうなぁ…。
この世界では完全再現はできないことを祈ろう。
エピソード138
死者に会いたいから死にたいと思っていた女性を、もう一度生きていたいと思える様に自分に惚れさせる。この、強引イケメン主人公。
良い話ですよ、うん。
もう少し、きちんと演出と言うか流れを整えてあげてほしい気はするけれど。
クイナやアウラが横槍を入れずにただ黙って見てるのも、何か違う気もするし。
まあ、6~7年前に終わった作品に何を言っているんだって話ですが。
良い話ですよ、うん。
もう少し、きちんと演出と言うか流れを整えてあげてほしい気はするけれど。
クイナやアウラが横槍を入れずにただ黙って見てるのも、何か違う気もするし。
まあ、6~7年前に終わった作品に何を言っているんだって話ですが。
エピソード115
自分は頭が良いと思い込んでいる馬鹿その2がエントリー。
知能は【鋼】よりはマシだけど、他者を見下す思想持ちとしては大差無し。
しかも、欲望の募らせて死亡フラグを多重建設。
ろくな死に方しないだろう。グッバイ。
知能は【鋼】よりはマシだけど、他者を見下す思想持ちとしては大差無し。
しかも、欲望の募らせて死亡フラグを多重建設。
ろくな死に方しないだろう。グッバイ。
エピソード61
この小者感は何度見ても良い味出してる。
端役の悪党としては及第点よね~。
どんな最期を迎えるのやら~。
端役の悪党としては及第点よね~。
どんな最期を迎えるのやら~。
エピソード55
感想を書く場合はログインしてください。