感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
老狩人と月狼の決着は、王道ですが良かった。
二人の関係性では最後は相討ち以外はなかったと思います。
まあ、互いに自分が勝ったと思っているでしょうけど。
[一言]
決着のシーンのホノクラちゃんのセリフを読んで、なんとなく手塚治虫先生の「ブラックジャック」に出てくるブラックジャックの恩師本間丈太郎の言葉を思い浮かべました。
たくあんさん、いつもありがとうございます。

当初のプロットには「ごんぎつねっぽい話」とだけ書かれていました。
なぜこうなったのかは分かりません。
途中までは、ドビットさんに狼を殺されたお爺ちゃんが、孤独な老後を過ごすというオチだったのですが、なんとなく可哀想なので、いつものように変更しました。

ブラックジャック、良いですよね、好きです。
というか、猫の先生のキャラを作るにあたり、参考にした人物の一人です。



  • 露瀬
  • 2016年 08月28日 21時23分
[良い点]
新章ありがとうございます。
章の名前に剣が入っているということは、ゴヨウさんと敵との戦闘があるということですかね。
[一言]
章の名前の付け方ですが、藤沢周平先生の短編集「隠し剣シリーズ」がモチーフになっているのでしょうか?
そこに気付くとは……やはり天才か……。

感想ありがとうございます、励みになりますばい。


タイトルについてはその通りで、飽きがこないように、人情話と交互にやろうと思っていました。

出来ているかは分かりませんが。


藤沢先生も大好きです。良いですよね。用心棒とか好きです。

そもそも、読んでみれば面白いのに、時代小説は少し敷居が高いと感じる人が多いだろうかと、萌えとファンタジーをぶっ込んで、サクサク読める短編にしてみれば興味を持つ人も増えるんじゃないかと、書き始めたのです。

かしこ
  • 露瀬
  • 2016年 08月21日 21時10分
[良い点]
時代劇とファンタジーが混ざり合いながらも、あまり違和感なくまとまったこの作品の世界観は独特で面白いです。

[気になる点]
私の読解力不足のためか「死剣 人取り」がよくわかりませんでした。ガンタカ ホンワカが二人いて、片方が田ノ上道場と因縁があったということだと理解したのですが、もう一人のガンタカ ホンワカの正体と二人の関係がよくわかりません。
[一言]
日々の更新を楽しみにさせて頂いております。執筆活動を頑張ってください。
たくあんさん、感想ありがとうございます。

ポリポリしてそうで良い名前ですよね。


基本的に、少し説明不足の方が、モヤっとして良い感じかと思ったので、何となくそんな感じにしております。読解力のせいではありません。

偽ガンタカ君の名前は「サルバット ルゥ バルタン」かつてのガンタカさんの道場のお弟子さんです。

ガンタカさんが傷心の旅に出ても付いて行き、身の回りの世話をしていました。

ですが、ガンタカさんは病んでいたので、目の前のサルバット君に気付かないのです。

苦楽を共にするうちに、サルバット君は師匠を求める余り、精神を病んで、自らをガンタカさんと思い込みます。

それ以来、彼はガンタカとして別行動しますが、奇しくも同じ技を編み出しました。同一人物だから当たり前と言えばそうかも知れません。

そんな感じの裏設定です。





  • 露瀬
  • 2016年 08月17日 23時24分
[一言]
1ページを読んだ感想としては、面白そうとは思ったのですが。
ストーリーや文章云々以前の問題として、文頭空白は入れて欲しいな、と。小説としてはごく基本的なルールでしょうに。

次に見かけた際に是正されてるようなら読ませて頂こうと思います。
  • 投稿者: 伽藍洞
  • 男性
  • 2016年 08月09日 18時11分
ご指摘ありがとうございます、実は他の人からも感嘆符の後にスペース入れろとか、三点リーダーは2個使えと言われ、直したばかりでした

こちらの方も直しておくので、またお気付きの点が御座いましたら、ご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願いいたします

……読点も入れたほうが良い?
  • 露瀬
  • 2016年 08月09日 18時41分
[一言]
多分猫の旦那の決意は浅利の如く固いだろうけど
熱を加えられたら浅利の如くパカッて空いちゃうんだろうな
  • 投稿者: 紫苑
  • 2016年 07月05日 23時26分
あるぱか
  • 露瀬
  • 2016年 07月06日 21時39分
[一言]
(^o^)森エルフじゃないけど
口を空けてたら猫さん鴨肉くれないかなーw
  • 投稿者: 紫苑
  • 2016年 07月05日 16時46分
[一言]
「私は、超、まじない得意なんでー、もちの、よんですわ!」
もちの、ろんであうわ! の間違いなのか世界観を変えるためなのか 指摘に困るw

トラベルロと師匠の間に何が有ったか
別章でやってほしいなw
  • 投稿者: 紫苑
  • 2016年 07月05日 08時02分
彼女は、割とガチなド外道でぐう畜で腹黒で、頭の不自由な女を装った演技をしています、おかしな言葉遣いもその一環です

と、今決めました!
  • 露瀬
  • 2016年 07月05日 15時10分
[一言]
じゃあ…
顔に出てたんだろうねぇ(笑)
  • 投稿者: 紫苑
  • 2016年 07月03日 21時36分
[一言]
ブログから飛んできました
猫風時代劇と言った感じなのでしょうか
特に気にならないのですが
つい口に出してしまう
なんで猫(笑)
  • 投稿者: 紫苑
  • 2016年 07月03日 14時37分
ニッチなジャンルを隙間産業的に、姑息に攻めて行きたいのです!

でも、二足歩行の猫は需要が少な過ぎるので、最終的に人間にしました(姑息

よろしこ
  • 露瀬
  • 2016年 07月03日 21時12分
<< Back 1 2
↑ページトップへ