感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
回顧録書けるということはチャーチルは生き残ったと言う事なので…
エピソード101
ヒデさん
感想を書いて頂き、ありがとうございます。
そうですね、チャーチルには今後も頑張ってもらいます。
感想を書いて頂き、ありがとうございます。
そうですね、チャーチルには今後も頑張ってもらいます。
- 007
- 2025年 05月19日 18時00分
この世界でも姪と結婚するのか…
エピソード15
ヒデさん
感想を書いて頂き、ありがとうございます。
美大落ちと散々YouTubeのHoi4動画でイジられているヒトラーですが、私の小説では画家になってましたね。
前から構想はしてますが『画家ヒトラー』を中心にした話を1話考えていつか投稿します。
戦時中の娯楽についての説明も兼ねようと思っていますが、いつになるかは分からないのでそれだけはご了承ください。
感想を書いて頂き、ありがとうございます。
美大落ちと散々YouTubeのHoi4動画でイジられているヒトラーですが、私の小説では画家になってましたね。
前から構想はしてますが『画家ヒトラー』を中心にした話を1話考えていつか投稿します。
戦時中の娯楽についての説明も兼ねようと思っていますが、いつになるかは分からないのでそれだけはご了承ください。
- 007
- 2025年 04月30日 07時37分
そういやなんでオランダは敵側なの?
- 投稿者: がんたー
- 2025年 04月14日 20時41分
エピソード3
がんたーさん、感想を書いて頂きありがとうございます。
2話目の『開戦への足音』に書いてますが、アメリカ合衆国とフランス第一次世界大戦中から同盟を結びました。アメリカ合衆国が世界帝国の大英帝国に対抗する為に、フランスを味方に引き入れた訳です。
その大英帝国とアメリカ合衆国・フランスの対立にオランダは、アメリカ合衆国・フランス側について大英帝国と対立しました。
そして1941年4月に大英帝国とフランスは戦争状態になり、その後日英・英伊のそれぞれの軍事同盟から発展した日英伊三国軍事同盟締結が大英帝国首相チャーチルから提案されます。
その後は大日本帝国が大英帝国側として参戦した事から、フランスの同盟関係にあるアメリカ合衆国・オランダとも戦争状態になった、という事になっています。
ですが投稿日を見てもらえると分かりますが、15年前私が17歳の時に投稿した作品なんです……
なのでフワッとした感じがしますので、全面的に書き直す事を考えています。
その為に各話の書き方も投稿を再開した『解説 連合艦隊艦艇紹介』以後では、大幅に変わりました。
いつ書き直せるか分かりませんが、暫くお待ちください。
2話目の『開戦への足音』に書いてますが、アメリカ合衆国とフランス第一次世界大戦中から同盟を結びました。アメリカ合衆国が世界帝国の大英帝国に対抗する為に、フランスを味方に引き入れた訳です。
その大英帝国とアメリカ合衆国・フランスの対立にオランダは、アメリカ合衆国・フランス側について大英帝国と対立しました。
そして1941年4月に大英帝国とフランスは戦争状態になり、その後日英・英伊のそれぞれの軍事同盟から発展した日英伊三国軍事同盟締結が大英帝国首相チャーチルから提案されます。
その後は大日本帝国が大英帝国側として参戦した事から、フランスの同盟関係にあるアメリカ合衆国・オランダとも戦争状態になった、という事になっています。
ですが投稿日を見てもらえると分かりますが、15年前私が17歳の時に投稿した作品なんです……
なのでフワッとした感じがしますので、全面的に書き直す事を考えています。
その為に各話の書き方も投稿を再開した『解説 連合艦隊艦艇紹介』以後では、大幅に変わりました。
いつ書き直せるか分かりませんが、暫くお待ちください。
- 007
- 2025年 04月15日 07時10分
[一言]
今までヒトラー閣下の美大落ちはネタだと思ってたけど、違う世界戦では画家になっていることに感銘を受けるとは思わなかった。
今までヒトラー閣下の美大落ちはネタだと思ってたけど、違う世界戦では画家になっていることに感銘を受けるとは思わなかった。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 09月29日 02時08分
管理
[一言]
「合衆国の衝撃」
>>ピカソ・ダリと並び20世紀を代表する画家、アドルフ・ヒトラーは、この日も黙々と絵を描いていた。
アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler, 1889年4月20日~1961年7月12日)は、オーストリア=ハンガリー帝国生まれの画家。
画家として20世紀を代表する人物の一人であり、ダリのような超現実派、ピカソのような抽象派とはまったく異なる、古典的写実派の巨匠として知られる。
ただし画家としては遅咲きで、青年自体の挫折や苦労でも知られる。しかし第一次大戦で軍に志願したことが彼の何かを変えたらしく、戦後徐々に人気が出る。
妻エヴァとの間に一男二女がいる。
「合衆国の衝撃」
>>ピカソ・ダリと並び20世紀を代表する画家、アドルフ・ヒトラーは、この日も黙々と絵を描いていた。
アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler, 1889年4月20日~1961年7月12日)は、オーストリア=ハンガリー帝国生まれの画家。
画家として20世紀を代表する人物の一人であり、ダリのような超現実派、ピカソのような抽象派とはまったく異なる、古典的写実派の巨匠として知られる。
ただし画家としては遅咲きで、青年自体の挫折や苦労でも知られる。しかし第一次大戦で軍に志願したことが彼の何かを変えたらしく、戦後徐々に人気が出る。
妻エヴァとの間に一男二女がいる。
[一言]
設定も良く、初心者にも、とても読みやすい小説だと思います。
続き、待ってます
設定も良く、初心者にも、とても読みやすい小説だと思います。
続き、待ってます
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 06月14日 18時44分
管理
[良い点]
面白い、見やすい。
[一言]
初めまして007さん、たこ焼きといいます。
戦艦をすべて空母という考えは、
とても面白いと思いました。
ひとつ質問なのですが、艦艇や航空機の搭乗員に
女性がいるのはどうしてですか?
この世界では女性も軍人になれるということですか?
すこし長くなったかもしれませんが、
これからも頑張ってください。
応援しています。
面白い、見やすい。
[一言]
初めまして007さん、たこ焼きといいます。
戦艦をすべて空母という考えは、
とても面白いと思いました。
ひとつ質問なのですが、艦艇や航空機の搭乗員に
女性がいるのはどうしてですか?
この世界では女性も軍人になれるということですか?
すこし長くなったかもしれませんが、
これからも頑張ってください。
応援しています。
こちらこそ、初めまして。宜しくお願いします。
面白いと言っていただき、これほど嬉しい事はありません。
ありがとうございます。
私の趣味として、女性軍人も登場します。
この世界は男女平等と言う事で、宜しくお願いします。
面白いと言っていただき、これほど嬉しい事はありません。
ありがとうございます。
私の趣味として、女性軍人も登場します。
この世界は男女平等と言う事で、宜しくお願いします。
- 007
- 2010年 04月06日 13時33分
[一言]
日本軍航空機の性能を教えてください。
日本軍航空機の性能を教えてください。
性能は次話で、説明致します。
暫しお待ちください。
暫しお待ちください。
- 007
- 2009年 12月21日 07時26分
― 感想を書く ―