エピソード70の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
あまりにも意味がわからないので書きます。
何故監督責任を果たさない大人に対して注意をせずに自己判断も出来なさそうな子供を叱る流れになるのでしょうか?
先を読んでないのですがこれはレオナルドは正気ではなく存在しないはずの精神魔法にかけられているという示唆ですか?
そうでしたらすみません。
[一言]
今までダメダメと言うレオナルドだったが今回の件で狂人になってしまいましたね。残念です。
  • 投稿者: ちょこ
  • 2022年 09月15日 12時21分
[気になる点]
家庭教師が生徒を夜の街に放り出して宴会に参加って、おかしいだろう!ってレオナルド自身が悪いって言ってるのに何故ティナが悪い叱らなきゃってなるんだ?謎すぎる。
さすが自称ティナのお兄様!笑


[一言]
読むの3回目です\(^_^)/
何回読んでもレオナルドがポンコツすぎて
前半はレオナルドにイライラしますが、、、笑
  • 投稿者: るん
  • 2020年 09月14日 09時47分
こんにちは、コメントありがとうございます。

本当に、どう考えてもカーヤが悪いのに、まずティナが怒られるの意味解りませんよね。
ただ、自分の子どもの頃を思い返してほしい。
たぶん、大人は明らかに間違った流れで子どもを叱るものだ、と……いえ、私がそんな経験ばかりなのかもしれませんが。

当初のレオナルドはポンコツ兄貴として書いておりますので、そんなものです。
大人になって冷静に「なんであの時怒ったの?」と聞くと「え? そんなことあった?」「怒ってないよ」とか忘れられているパターンです。
このぐらい子どもにとっての大人は理不尽の象徴です。
書いたはずの人ですが、思い返しても沸々とイラツボが刺激されますね、レオナルド兄貴レベル0.5。

一応は、「カーヤが悪いのは理解した」それはそれとして「一人で夜道を歩くのは危険。祭りの警備に黒騎士があちこちに立っていたんだから、彼らについてきてもらうべきだった」と「子どもが一人で判断して大人を頼らなかった」ことを叱って……いえ、やっぱり元を正せば全部レオナルドのせいなので、どう考えても理不尽に怒られているんですが。
ホント……当初のレオナルド……マジ、頼むよ、ホント……となりますね。

三周目ありがとうございます。
↑ページトップへ