感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ゲームっぽさがある所
[気になる点]
イリーナさんが少々上から目線すぎなのでは?
ゲームっぽさがある所
[気になる点]
イリーナさんが少々上から目線すぎなのでは?
エピソード4
[気になる点]
>「所持金は・・・・、135G? えっ?」
直哉は、昨日の行動を思い返していた。
「商人で露天を見て回っていたけど、一億Gはあったと思うんだけどな」
「上限でも出来たのかな、それにその横に688Sや253Cって記述があるけど何だろう?」
直哉は気を取り直して、アイテムの選別に入った。
「あれ? 二回目の時は20個のアイテムを引き出せたのに、三回目は3個かよ」
う~む・・・・。
と、アイテム欄を見ているときに、課金アイテムのタブがあることに気がついた。
「もしかして、課金の武器防具が入ってるのかな」
確認してみると、商人時代に集めたチケットで回したガチャの商品がそのまま入っていた。
「レベル1で装備できる武器防具は・・・と、結構あるな」
「それなら、とりあえず、冒険者ギルドに行って、なれる職業やクエストなどを確認してから取り出すか」
[一言]
地の文挟まず同じ人間の台詞文を羅列するのは一般的ではないし、そもそも独り言が多すぎる。
一話読んで無理そうだなとわかってしまいました。
>「所持金は・・・・、135G? えっ?」
直哉は、昨日の行動を思い返していた。
「商人で露天を見て回っていたけど、一億Gはあったと思うんだけどな」
「上限でも出来たのかな、それにその横に688Sや253Cって記述があるけど何だろう?」
直哉は気を取り直して、アイテムの選別に入った。
「あれ? 二回目の時は20個のアイテムを引き出せたのに、三回目は3個かよ」
う~む・・・・。
と、アイテム欄を見ているときに、課金アイテムのタブがあることに気がついた。
「もしかして、課金の武器防具が入ってるのかな」
確認してみると、商人時代に集めたチケットで回したガチャの商品がそのまま入っていた。
「レベル1で装備できる武器防具は・・・と、結構あるな」
「それなら、とりあえず、冒険者ギルドに行って、なれる職業やクエストなどを確認してから取り出すか」
[一言]
地の文挟まず同じ人間の台詞文を羅列するのは一般的ではないし、そもそも独り言が多すぎる。
一話読んで無理そうだなとわかってしまいました。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 01月28日 09時36分
管理
マッドサイエンティストさん、感想ありがとうございます。
仰るとおりです。自分の文章力の無さを悲観しております。
ご指摘の箇所は、時間を見つけて直しておきます。
ありがとうございました。
仰るとおりです。自分の文章力の無さを悲観しております。
ご指摘の箇所は、時間を見つけて直しておきます。
ありがとうございました。
- 石井鉄平
- 2018年 01月28日 10時43分
[気になる点]
リリが仲間になるときは強引すぎる。
結局主人公ただの女好き。ねえよ。
家に異性を普通住ませようとするか?
[一言]
高校生だったはずの主人公がそういう風に思うか?
大人の変態的な考えの持ち主ならともかく。違和感しかない。周りの高校生をよく見ましょう。
もう少し女関係しっかりしてる主人公書いてくれよー硬派的な。女たらし系の主人公はもうお腹いっぱいだ
リリが仲間になるときは強引すぎる。
結局主人公ただの女好き。ねえよ。
家に異性を普通住ませようとするか?
[一言]
高校生だったはずの主人公がそういう風に思うか?
大人の変態的な考えの持ち主ならともかく。違和感しかない。周りの高校生をよく見ましょう。
もう少し女関係しっかりしてる主人公書いてくれよー硬派的な。女たらし系の主人公はもうお腹いっぱいだ
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 11月13日 07時46分
管理
名無しさん、コメントありがとうございます。
大変厳しい意見をありがとうございます。
確かにそう言った高校生が実際に居るかどうかど問われれば、殆ど居ないと思います。
今回の作品はこういった趣旨ですので、硬派な作品をお求めの際は、次回作以降に期待していてください。
大変厳しい意見をありがとうございます。
確かにそう言った高校生が実際に居るかどうかど問われれば、殆ど居ないと思います。
今回の作品はこういった趣旨ですので、硬派な作品をお求めの際は、次回作以降に期待していてください。
- 石井鉄平
- 2017年 11月13日 08時52分
[良い点]
適度に改行が出来てて読みやすくなってます!
私は帰ってきたヽ(・∀・)ノ
[一言]
場面の移り変わり度によっては一行の空白行や二行の空白行、あるいは三行の空白行と使い分けて、
それで距離感を表現するのも有りかも知れませんね。(。・_・。)
適度に改行が出来てて読みやすくなってます!
私は帰ってきたヽ(・∀・)ノ
[一言]
場面の移り変わり度によっては一行の空白行や二行の空白行、あるいは三行の空白行と使い分けて、
それで距離感を表現するのも有りかも知れませんね。(。・_・。)
読みに戻って来て下さり、本当にありがとうございます。
ご感想、そして更なるご指摘、ありがとうございます。
空白行の使い分け、勉強になります。
少しずつ修正していきますので、
気になる点がございましたら、どんどん言っていただけると幸いです。
これからも、ドラゴンバルグをよろしくお願いいたします。
ご感想、そして更なるご指摘、ありがとうございます。
空白行の使い分け、勉強になります。
少しずつ修正していきますので、
気になる点がございましたら、どんどん言っていただけると幸いです。
これからも、ドラゴンバルグをよろしくお願いいたします。
- 石井鉄平
- 2017年 02月03日 13時13分
[良い点]
説明が丁寧だと思いました。
[気になる点]
場面の切り替わりや、あるいは強調部分の前後にでも空白行が欲しいと思いました。
文字が詰まりすぎてて、二話目くらいでちょっと読むのを断念しました。
説明が丁寧だと思いました。
[気になる点]
場面の切り替わりや、あるいは強調部分の前後にでも空白行が欲しいと思いました。
文字が詰まりすぎてて、二話目くらいでちょっと読むのを断念しました。
ご感想ありがとうございます。
ご指摘、ありがとうございます。
読みやすくなるように、空白行の追加作業を順次行っていきます。
読みやすく更新した後、続きを楽しんで頂けると幸いです
ご指摘、ありがとうございます。
読みやすくなるように、空白行の追加作業を順次行っていきます。
読みやすく更新した後、続きを楽しんで頂けると幸いです
- 石井鉄平
- 2017年 01月31日 08時51分
[一言]
捕食の蹤跡がすごい
捕食の蹤跡がすごい
ご愛読ありがとうございます。
さらに、ご感想ありがとうございます。
日々どのように表現しようかと頭を悩ませております。
情景がより伝わる様に努力していきますので、
これからもドラゴンバルグをお楽しみください。
さらに、ご感想ありがとうございます。
日々どのように表現しようかと頭を悩ませております。
情景がより伝わる様に努力していきますので、
これからもドラゴンバルグをお楽しみください。
- 石井鉄平
- 2016年 11月05日 21時41分
感想を書く場合はログインしてください。