感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ところでレイラの実家はアレからどうしてるのだろう。
娘を蔑ろにされた上人生を踏み躙られたショックで娘は出家した、と思ってないだろうか。
アレから王家に抗議の一つや二つしなかったんだろうか。
王家もそうですが王子の対応が冷淡すぎるし、レイラに対してまるで無関係と思っているようにしか見えない。気持ちが悪いですね。
完結後でもいいので王子の事情が知りたいです。
ところでレイラの実家はアレからどうしてるのだろう。
娘を蔑ろにされた上人生を踏み躙られたショックで娘は出家した、と思ってないだろうか。
アレから王家に抗議の一つや二つしなかったんだろうか。
王家もそうですが王子の対応が冷淡すぎるし、レイラに対してまるで無関係と思っているようにしか見えない。気持ちが悪いですね。
完結後でもいいので王子の事情が知りたいです。
芳寛 さん
遅ればせながら感想をありがとうございます。
レイラのお父さんについては、作中で代償をぶんどったのと、
レイラについては元々少しアホな子だとわかっているのと、大神官様と唱えて家を出たので、どうしようもないと諦め気味な感じです。
王子はけっこう利己的な人でして、最後にはあんな感じで決着をつけました♪
読んでくださってありがとうございます。
遅ればせながら感想をありがとうございます。
レイラのお父さんについては、作中で代償をぶんどったのと、
レイラについては元々少しアホな子だとわかっているのと、大神官様と唱えて家を出たので、どうしようもないと諦め気味な感じです。
王子はけっこう利己的な人でして、最後にはあんな感じで決着をつけました♪
読んでくださってありがとうございます。
- 奏多
- 2016年 08月17日 11時05分
[一言]
レイラちゃんと神官さま幸せになって〜
2人とも自分のせいじゃ無いことに振り回されてるから、その分幸福を掴み取ってほしいです
レイラちゃんと神官さま幸せになって〜
2人とも自分のせいじゃ無いことに振り回されてるから、その分幸福を掴み取ってほしいです
舛花 さん
遅ればせながら感想ありがとうございます。
レイラと大神官様、なんとかまとまったところで完結できました!
読んで下さってありがとうございます。
遅ればせながら感想ありがとうございます。
レイラと大神官様、なんとかまとまったところで完結できました!
読んで下さってありがとうございます。
- 奏多
- 2016年 08月17日 11時06分
[一言]
うわー (。ŏ_ŏ) プンプン
シンシア、なんか嫌な匂いがプンプンするねー
そして、話のペースがちょっと速いです〜
謎多しっ、これからキャラの個性がいっぱい出てくると嬉しいです。
ワクワク♪
うわー (。ŏ_ŏ) プンプン
シンシア、なんか嫌な匂いがプンプンするねー
そして、話のペースがちょっと速いです〜
謎多しっ、これからキャラの個性がいっぱい出てくると嬉しいです。
ワクワク♪
雪うさぎ さん
遅れましたが感想ありがとうございます。
シンシアも事情をちょっと隠していましたが、真っ白な感じでした。
いつも長編ばかり書いてたので、ペース早すぎたかな? とは思いましたが、こんな感じで終わらせていただきました。
読んで下さってありがとうございます。
遅れましたが感想ありがとうございます。
シンシアも事情をちょっと隠していましたが、真っ白な感じでした。
いつも長編ばかり書いてたので、ペース早すぎたかな? とは思いましたが、こんな感じで終わらせていただきました。
読んで下さってありがとうございます。
- 奏多
- 2016年 08月17日 11時07分
[一言]
レイラがんばれー (๑و•̀Δ•́)و
この不幸の裏には、
きっと何かがあるはずと、ワクワクします〜
レイラがんばれー (๑و•̀Δ•́)و
この不幸の裏には、
きっと何かがあるはずと、ワクワクします〜
雪うさぎ さん
遅ればせながらレイラに声援ありがとうございます。
不幸からハッピーエンドにできたかと思います。
読んで楽しんでいただけたら幸いです。
遅ればせながらレイラに声援ありがとうございます。
不幸からハッピーエンドにできたかと思います。
読んで楽しんでいただけたら幸いです。
- 奏多
- 2016年 08月17日 11時08分
[一言]
聖霊を見れるからって対策を立てることはできても災害事態をすぐにどうにかできるわけでもありませんし、仮に聖霊を見れる人が王家でたくさん生まれることになって神殿入りさせて影響力を上げるのもすぐにできることではありません。何のフォローもなく臣下を蔑ろにしましたから優秀な臣下ほど現在の王家への忠誠心とかこれから駄々下がりするでしょうからお先真っ暗といえるでしょうね。ていうか本当に婚約者の令嬢が聖霊見れるのかもわかりませんしね。案外、協力者の人が聖霊を見れてその協力者の人のやったことを令嬢がやったと言って噂を流したのかもしれませんからね。王家は臣下を蔑ろにしていることにも気づいていないおバカさんばかりのようですし簡単にだまされそうですしね。主人公も少しとはいえ聖霊が見えているというのにこの扱いですから王家が愚かというのは間違いないでしょうね。主人公には大神官さんとハッピーエンドを迎えてもらいたいものです。そして主人公に屈辱を与えた王家および令嬢は天罰が下ってもらいたいものです。
聖霊を見れるからって対策を立てることはできても災害事態をすぐにどうにかできるわけでもありませんし、仮に聖霊を見れる人が王家でたくさん生まれることになって神殿入りさせて影響力を上げるのもすぐにできることではありません。何のフォローもなく臣下を蔑ろにしましたから優秀な臣下ほど現在の王家への忠誠心とかこれから駄々下がりするでしょうからお先真っ暗といえるでしょうね。ていうか本当に婚約者の令嬢が聖霊見れるのかもわかりませんしね。案外、協力者の人が聖霊を見れてその協力者の人のやったことを令嬢がやったと言って噂を流したのかもしれませんからね。王家は臣下を蔑ろにしていることにも気づいていないおバカさんばかりのようですし簡単にだまされそうですしね。主人公も少しとはいえ聖霊が見えているというのにこの扱いですから王家が愚かというのは間違いないでしょうね。主人公には大神官さんとハッピーエンドを迎えてもらいたいものです。そして主人公に屈辱を与えた王家および令嬢は天罰が下ってもらいたいものです。
デスサイズ さん
感想ありがとうございます。
なんというか、短くするつもりだったのであまり複雑な部分までは書ききれませんでしたが(汗)
こんな感じでハッピーエンドを迎えました。
楽しんでいただけていたら幸いです。
感想ありがとうございます。
なんというか、短くするつもりだったのであまり複雑な部分までは書ききれませんでしたが(汗)
こんな感じでハッピーエンドを迎えました。
楽しんでいただけていたら幸いです。
- 奏多
- 2016年 08月17日 11時10分
[一言]
>お前の名前を出して断っていたそうなんだ
此れで『内定』と言い張るのは幾らなんでも…
他の貴族は侯爵令嬢を嘲るよりも先に王家に対して不信感を持つのが普通では?
自分たちを袖にしていたにも関わらず『内定』程度の関係とか
王家は臣下を蔑ろにしすぎでしょうに。
>お前の名前を出して断っていたそうなんだ
此れで『内定』と言い張るのは幾らなんでも…
他の貴族は侯爵令嬢を嘲るよりも先に王家に対して不信感を持つのが普通では?
自分たちを袖にしていたにも関わらず『内定』程度の関係とか
王家は臣下を蔑ろにしすぎでしょうに。
無刃 さん
感想ありがとうございます。
内定でも関係者に話すことはあるというか、話さないと調整ができないわけで、その範囲が広すぎると業界内ではみんなが知ってるということもままあるかなと思います。
なので内定、決定、発表という順序が普通かなと思い、内定で話をつくってみたお話でした。
読んで下さってありがとうございます。
感想ありがとうございます。
内定でも関係者に話すことはあるというか、話さないと調整ができないわけで、その範囲が広すぎると業界内ではみんなが知ってるということもままあるかなと思います。
なので内定、決定、発表という順序が普通かなと思い、内定で話をつくってみたお話でした。
読んで下さってありがとうございます。
- 奏多
- 2016年 08月17日 11時13分
感想を書く場合はログインしてください。