感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
うんうん。
読んで良かった満足。
うんうん。
読んで良かった満足。
エピソード52
ご感想ありがとうございます!
52話と長い時間を頂いたことに感謝いたします。
ジオ戦記には至らないところが多数点在し、言わば未完成品とも言える作品です。
より良い作品に仕上げるため、再度一から見直し、読者の方々を魅了するような作品に作り直したいと考えています。
このシリーズは一旦(旧)とし、新たなジオ戦記を立ち上げておりますので、お時間ございましたら、再度お付き合い頂ければ幸いです。
改めまして、ありがとうございました!
52話と長い時間を頂いたことに感謝いたします。
ジオ戦記には至らないところが多数点在し、言わば未完成品とも言える作品です。
より良い作品に仕上げるため、再度一から見直し、読者の方々を魅了するような作品に作り直したいと考えています。
このシリーズは一旦(旧)とし、新たなジオ戦記を立ち上げておりますので、お時間ございましたら、再度お付き合い頂ければ幸いです。
改めまして、ありがとうございました!
- ルノア
- 2020年 01月26日 17時09分
[一言]
ブリンク……(´;ω;`)
レニはここから立ち直っていかなければならないのですね(ノД`)
若い命が一応助かったのは良かったけど、あちらも安全では無さそう。
この先の両国がどう進んでいくのか、見守っていきます!
ブリンク……(´;ω;`)
レニはここから立ち直っていかなければならないのですね(ノД`)
若い命が一応助かったのは良かったけど、あちらも安全では無さそう。
この先の両国がどう進んでいくのか、見守っていきます!
エピソード52
ご感想ありがとうございます!
第一章の完結、大変お待たせいたしました。
レニがどう立ち直るかは、私の執筆力の問題もありそうな気がしますが(笑)……、頑張ってもらいましょう。
犠牲が決して無駄ではなかったことを、ふたりはこれからの旅の中で証明していく必要がありそうです。
次回がいつになるか分かりませんが、またよろしくお願いいたします。
第一章の完結、大変お待たせいたしました。
レニがどう立ち直るかは、私の執筆力の問題もありそうな気がしますが(笑)……、頑張ってもらいましょう。
犠牲が決して無駄ではなかったことを、ふたりはこれからの旅の中で証明していく必要がありそうです。
次回がいつになるか分かりませんが、またよろしくお願いいたします。
- ルノア
- 2019年 11月22日 06時17分
[一言]
数日に分けて追いつきました。
地文が多くても、私はストレスなく読めました。
と思ったら冒頭他修正されていたのですね。
世界観も素敵です。
おっさんカウボーイ(すみません。褒め言葉です)も彼の愛銃の名前が星の名前から取られているのも、個人的にツボでした。
先を楽しみに待っています。
数日に分けて追いつきました。
地文が多くても、私はストレスなく読めました。
と思ったら冒頭他修正されていたのですね。
世界観も素敵です。
おっさんカウボーイ(すみません。褒め言葉です)も彼の愛銃の名前が星の名前から取られているのも、個人的にツボでした。
先を楽しみに待っています。
ながる様、
はじめまして。そして貴重なご感想、ありがとうございます!
お褒めいただけて、大変うれしく思います。今後の励みにもなります。
地文の多さに関しては、同じ内容のものなども多数ありますので、そのあたりを徐々に削っていく次第です。
おっさんカウボーイ、そう言っていただけると私としては幸せです。
もとより「おっさん」キャラが大好きなので、こういったキャラを少しずつ目立たせていきたいと思います。
わけあって更新頻度はとても遅いのですが、次話をしばしお待ちいただければと思います。
ありがとうございました。
はじめまして。そして貴重なご感想、ありがとうございます!
お褒めいただけて、大変うれしく思います。今後の励みにもなります。
地文の多さに関しては、同じ内容のものなども多数ありますので、そのあたりを徐々に削っていく次第です。
おっさんカウボーイ、そう言っていただけると私としては幸せです。
もとより「おっさん」キャラが大好きなので、こういったキャラを少しずつ目立たせていきたいと思います。
わけあって更新頻度はとても遅いのですが、次話をしばしお待ちいただければと思います。
ありがとうございました。
- ルノア
- 2017年 04月04日 01時13分
[良い点]
会話の増加。
読みやすさが随分と増して、取っつきやすくなった印象。
良い感じだと思います。
[気になる点]
最新話の序盤。クロウスの戦闘シーンですね。
クロウスという呼称がかなり目立ちます。所々で「彼」と置き換えられている部分もありますが、幸いこのシーンで戦っているのはクロウスのみ。
思い切って、省けるところは省いてしまって良いと思います。その方が文章のリスムも改善されると思いますよ。
>それでも、その表情に揺らぎはない。
だとか、
>自信を挟み込もうとしていた刃を、なんと素手で受け止めたのだ。
だとか、
>クロウスはいとも簡単に硬い甲殻に守られた蟻の刃を粉砕してしまう。
そのまま腕を軽くあげると、凄まじい速度で蟻の頭部に拳を振り下ろしてみせた。
だとか。やりようは色々ですが。参考までに
[一言]
作品情報欄を確認して、作者名の表記を空欄に修正された方が良いかと。
そうすることで作者名にリンクが貼られ、マイページへ移動できるようになるはずです。
活動報告などを追いかけてくださる方もいらっしゃるでしょうし、作品が増えた場合にもそこを辿ってくださる方がいるはずですよ。
会話の増加。
読みやすさが随分と増して、取っつきやすくなった印象。
良い感じだと思います。
[気になる点]
最新話の序盤。クロウスの戦闘シーンですね。
クロウスという呼称がかなり目立ちます。所々で「彼」と置き換えられている部分もありますが、幸いこのシーンで戦っているのはクロウスのみ。
思い切って、省けるところは省いてしまって良いと思います。その方が文章のリスムも改善されると思いますよ。
>それでも、その表情に揺らぎはない。
だとか、
>自信を挟み込もうとしていた刃を、なんと素手で受け止めたのだ。
だとか、
>クロウスはいとも簡単に硬い甲殻に守られた蟻の刃を粉砕してしまう。
そのまま腕を軽くあげると、凄まじい速度で蟻の頭部に拳を振り下ろしてみせた。
だとか。やりようは色々ですが。参考までに
[一言]
作品情報欄を確認して、作者名の表記を空欄に修正された方が良いかと。
そうすることで作者名にリンクが貼られ、マイページへ移動できるようになるはずです。
活動報告などを追いかけてくださる方もいらっしゃるでしょうし、作品が増えた場合にもそこを辿ってくださる方がいるはずですよ。
- 投稿者: 帆ノ風ヒロ / Honoka Hiro
- 2017年 03月28日 12時45分
Hiro様、
貴重なご意見、ご感想、ありがとうございます。
読み返してみて、確かに人物の名前が多いようですね。
読みやすいように少し修正させていただきました。
ある程度省くことで、文章自体もスッキリした感じです。
以前のものも良く読み返して、読みやすいような工夫をしなくてはなりませんね。
また、作者情報欄の件、ありがとうございました。全く分かりませんでしたよ…。
空欄にすると自動でリンクしたみたいです。助かります!
まだ物語すら始まっていないという残念な状況ですが、地道に頑張ってまいりますので、応援、お願いいたします。
貴重なご意見、ご感想、ありがとうございます。
読み返してみて、確かに人物の名前が多いようですね。
読みやすいように少し修正させていただきました。
ある程度省くことで、文章自体もスッキリした感じです。
以前のものも良く読み返して、読みやすいような工夫をしなくてはなりませんね。
また、作者情報欄の件、ありがとうございました。全く分かりませんでしたよ…。
空欄にすると自動でリンクしたみたいです。助かります!
まだ物語すら始まっていないという残念な状況ですが、地道に頑張ってまいりますので、応援、お願いいたします。
- ルノア
- 2017年 03月30日 00時55分
[良い点]
お気に入り登録ありがとうございます。
お礼がてら作品を拝読させていただきました。
私がファンタジー好きというのもありますが、描写も非常に丁寧で、空気感の伝わってくる一作ですね。文章力も高いので安心して読み進めることができます。
主人公の秘密共々、先が気になる展開ですね。
[気になる点]
4、5、6話のいずれかだと思いましたが、珍しく一話の中に誤字脱字を四カ所程度見付けました。
指摘しようと見返してみましたが、どこだったか分からなくなってしまいました……
発見次第、追って報告させていただきます。
[一言]
ここに感想を書き込むほんの三十分ほど前。
風呂に浸かりながら、プロローグが地味なのではないかとぼんやり考えておりました。
私だったら、レニとブリンクの出会いのシーンを冒頭に持ってくるな、と。
五歳児が大剣を振り回すって、かなりのインパクトなんじゃないの? と思い、感想に書こうと思った矢先、なんと思った通りの修正がなされているとは……驚きです(W
一言だけ言うならば、二話での二人の会話。
>「いやいや、一緒に歩いてたら恥ずかしくなるよ」
ブリンクの趣味はレニも既知の事だったが、こうやって相棒にちょっかいを出すのが彼の日課であり楽しみでもあった。ただの牛飼いの姿など見ているだけでも恥ずかしくて暑苦しいのに、当の本人は平然としているのだからレニとしては文句の一つも言いたくなるのだ。あきれるほどの絶望的ファッションセンスなのである。
しかしブリンクとてただ黙っているだけではない。今度は彼が、レニが背負っている剣を指さして反撃行動に出た。
「やかましいわ。お前のその剣のほうがよっぽど恥ずかしいだろ」
この部分。
> しかしブリンクとてただ黙っているだけではない。今度は彼が、レニが背負っている剣を指さして反撃行動に出た。
は、ブリンクの会話の後に持って行った方が、会話のテンポが良くなるのではないかと。
ブリンクの趣味はレニも既知の事だったが、こうやって相棒にちょっかいを出すのが彼の日課であり楽しみでもあった。ただの牛飼いの姿など見ているだけでも恥ずかしくて暑苦しいのに、当の本人は平然としているのだからレニとしては文句の一つも言いたくなるのだ。あきれるほどの絶望的ファッションセンスなのである。
「やかましいわ。お前のその剣のほうがよっぽど恥ずかしいだろ」
今度は彼が、レニが背負っている剣を指さして反撃行動に出た。
読者の笑いを誘うパートは極力、会話文中心で組んだ方がテンポが良いのでは、とも思いましたが、人物の紹介を兼ねるシーンという都合上、今の状態は維持された方が良いのだろうなと思い、せめてここだけは、と思った箇所でした。
続き、楽しみにしています。
お気に入り登録ありがとうございます。
お礼がてら作品を拝読させていただきました。
私がファンタジー好きというのもありますが、描写も非常に丁寧で、空気感の伝わってくる一作ですね。文章力も高いので安心して読み進めることができます。
主人公の秘密共々、先が気になる展開ですね。
[気になる点]
4、5、6話のいずれかだと思いましたが、珍しく一話の中に誤字脱字を四カ所程度見付けました。
指摘しようと見返してみましたが、どこだったか分からなくなってしまいました……
発見次第、追って報告させていただきます。
[一言]
ここに感想を書き込むほんの三十分ほど前。
風呂に浸かりながら、プロローグが地味なのではないかとぼんやり考えておりました。
私だったら、レニとブリンクの出会いのシーンを冒頭に持ってくるな、と。
五歳児が大剣を振り回すって、かなりのインパクトなんじゃないの? と思い、感想に書こうと思った矢先、なんと思った通りの修正がなされているとは……驚きです(W
一言だけ言うならば、二話での二人の会話。
>「いやいや、一緒に歩いてたら恥ずかしくなるよ」
ブリンクの趣味はレニも既知の事だったが、こうやって相棒にちょっかいを出すのが彼の日課であり楽しみでもあった。ただの牛飼いの姿など見ているだけでも恥ずかしくて暑苦しいのに、当の本人は平然としているのだからレニとしては文句の一つも言いたくなるのだ。あきれるほどの絶望的ファッションセンスなのである。
しかしブリンクとてただ黙っているだけではない。今度は彼が、レニが背負っている剣を指さして反撃行動に出た。
「やかましいわ。お前のその剣のほうがよっぽど恥ずかしいだろ」
この部分。
> しかしブリンクとてただ黙っているだけではない。今度は彼が、レニが背負っている剣を指さして反撃行動に出た。
は、ブリンクの会話の後に持って行った方が、会話のテンポが良くなるのではないかと。
ブリンクの趣味はレニも既知の事だったが、こうやって相棒にちょっかいを出すのが彼の日課であり楽しみでもあった。ただの牛飼いの姿など見ているだけでも恥ずかしくて暑苦しいのに、当の本人は平然としているのだからレニとしては文句の一つも言いたくなるのだ。あきれるほどの絶望的ファッションセンスなのである。
「やかましいわ。お前のその剣のほうがよっぽど恥ずかしいだろ」
今度は彼が、レニが背負っている剣を指さして反撃行動に出た。
読者の笑いを誘うパートは極力、会話文中心で組んだ方がテンポが良いのでは、とも思いましたが、人物の紹介を兼ねるシーンという都合上、今の状態は維持された方が良いのだろうなと思い、せめてここだけは、と思った箇所でした。
続き、楽しみにしています。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 07月30日 23時36分
管理
ヒロ様、感想ありがとうございます。
また、無言でのお気に入り登録申し訳ありませんでした。
ヒロ様の持つすばらしい執筆力を、今後の参考にさせて頂きたいと思っておりました。よろしくお願いいたします!
さて、ジオ戦記ですが…。
誤字脱字、たくさんありそうですね。投稿した話も、ちょこちょこ確認するようにしています。自分でも探してみますね。
一言にてご指摘いただいた部分、まことにおっしゃられる通りですね。さっそく修正、というか変更させていただきました(笑)。助かります。
あまり時間がないため、少しずつですがヒロ様の作品も読ませていただいております。最新話に追いついた際には、是非感想を投稿させてください。
また、無言でのお気に入り登録申し訳ありませんでした。
ヒロ様の持つすばらしい執筆力を、今後の参考にさせて頂きたいと思っておりました。よろしくお願いいたします!
さて、ジオ戦記ですが…。
誤字脱字、たくさんありそうですね。投稿した話も、ちょこちょこ確認するようにしています。自分でも探してみますね。
一言にてご指摘いただいた部分、まことにおっしゃられる通りですね。さっそく修正、というか変更させていただきました(笑)。助かります。
あまり時間がないため、少しずつですがヒロ様の作品も読ませていただいております。最新話に追いついた際には、是非感想を投稿させてください。
- ルノア
- 2016年 07月31日 08時22分
― 感想を書く ―