感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [38]
[良い点]
知っていた!
みんな知ってたよ、エルフリーデが精霊じゃないって(笑)
もー、大事なとこを聞き逃すなんてお約束っ!

じりじり近付いていきますね、二人の距離。
熊兄さんもこっそりニヤニヤしてるんじゃないでしょうか…
[気になる点]
メルヴの葉っぱがー!
(蜂蜜水どーぞー)
[一言]
懸案の首輪が取れてスッキリしました。
チュチュたちも首元が開いたドレスを選びやすくなりますね♥

  • 投稿者: みにら
  • 2016年 10月12日 12時23分
知ってた(笑)

やっとやっと、言うことができました。
首輪もなくなりましたので、大魔法が火を噴きました。

そしてアルフレートとの関係も進展!
亀の歩みですが。
お兄さんやホラーツもよかったな~と涙を流しているかもしれません。

首輪がなくなったので、アルフレートもホッ、ですね。
可愛い恰好もできたらいいです。

感想ありがとうございました。
[一言]
ここに炎の大精霊は去り、新たな脳筋がひとり産まれました・・・
さあ皆さん、新たな筋肉の誕生を言祝ぎましょう
筋肉を崇めよ・・・筋肉は幸いなり・・・
筋肉妖精は至高
脳筋もまた筋肉(謎の筋肉教団誕生)

そして風ェ!
いいところで邪魔してくれちゃってもう!
エルフリーデ、やっとです!
これでただの魔法使いに……(∩´∀`)∩

第二章は筋肉妖精に頼らずに、自力で頑張りました。

筋肉もまた筋肉!!(笑)

風はお約束ですね。
ゆっくりのんびりと関係は進んで行きます。

感想ありがとうございました。
[一言]
 兄貴かっこいいですねw 嫁さんはいるのだろうか……

>色っぽい女性の姿。人を餌とする
 とりモフOP(ただし死の危険あり)だったw
男どもも訓練されているから誘惑はなさそうだけれど、それだけ人に近い姿をしているのなら遺骸の見た目が
温室育ちにはつらいそうです。 氷と違って見た目や臭いも酷いだろうからなぁ。

 なんとなく妄想、対ハルピュイア戦略
 余裕があれば、生け捕ら得たのをおとりにして、とか有効そう。鳥のおとり猟。
害を防ぐ、という意味ではカラスの如く死体をつるすのも良さそうですが、“魔物”に“生物”と同じ手法が採用出来るのか、という疑問が浮かびますね。
  • 投稿者: トーラ
  • 2016年 10月11日 21時51分
兄は美人妻がおります。一人娘は美少女です。

鳥もふおっぱい、とんでもない魔物ですよ。
戦闘はキツイですよね。

鳥猟作戦(笑)
魔物なので、生け捕り後の処理に困りそうな>_<

感想ありがとうございます!
[一言]
リンゼイの本の評価は多分、こんな感じかもしれない。

召喚術及び薬学については、非常に詳しく、初心者から専門家まで使える不朽の名著。
それ以外は、センスある者用の名著。
雑でも、何百年も残るのは、それなりに役立ち、間違いが無いからでしょう。
後は、召喚術とかの本が有名になったり、演劇にされて、名前が売れた勢いで、雑でも売れた気がする。
薬学、絶対、弟の監修入っていると思う。

前のご主人の姉も鈍感女子(姉の夫は上手く伝えきれない男子)だったから、経験を生かして、メルヴが頑張ったら、何か進みそうな気がする。
  • 投稿者: Suica割
  • 2016年 10月11日 21時50分
リンゼイの魔法書の評価。薬草学はどこぞの国の魔法学校の参考書に採用されているでしょう。その他は玄人向けですね(⌒-⌒; )
弟とは共著で出してそうな。

次話、物語が動きます。
メルヴも頑張りますよ〜〜!

感想ありがとうございました。
[良い点]
熊兄さんがカッコイイ!
彼と猫爺さんのおかげで今のアルフレートさんはあるのねー。
二人がいなかったら、エルフリーデに会う前に歪んでたかも。
[一言]
そこの兄弟!
相手は強度の鈍感女子だ!
全く伝わってないのが笑える(笑)
魔物戦がんばってー!
  • 投稿者: みにら
  • 2016年 10月11日 12時54分
リチャード殿下、多忙でもあったので接する回数はそこまで多くありませんでしたが、それでも愛情たっぷりに接していました。
アルフレートは救われていたと思います。

そして対鈍感女子。強すぎます。

そしてそして、対魔物編、スタートです!

感想ありがとうございました。
[良い点]
エルフリーデにぶ可愛い
これは師匠も可愛がる
[気になる点]
アルフレートもうちょい頑張れよおおお
告白はハルピュイア居なくなってからは分かるけど
一丁前に嫉妬する前に誤解解けよ…!
[一言]
いつも楽しく拝見しています
二人のことも大変気になりますが個人的に首輪と教団が気になって仕方がありません

枢要罪の数に応じて吸われる魔力増えて悪影響受けて最後は…とか教団は魔王と…とか邪推しまくってますw

これからも楽しみにしてます
  • 投稿者: たれ
  • 2016年 10月10日 16時42分
恋愛沙汰とは無縁な場所にいたのでこんな感じに( ̄▽ ̄)

アルフレートの頑張り(?)はもうちょっと先になります。

いろいろな問題もラストに向けて片付きますので、この先も見守っていただけましたら嬉しく思います。

感想ありがとうございました!
[一言]
リンゼイの雑さは、ある意味 「 要点を掴んでいて簡潔 」 とも言えるからなぁ。

多分、雑な魔道書の内容的には ↓↓ こんな感じだと予想。
『 細けーこたぁイイんだよ。出来りゃ問題ない。
 家の照明を点灯させるのに、配線やら送電の仕組みなんて分からなくても問題ないし、知りたい部分はそこじゃないだろうから、必要ない説明は省くわ。 知りたかったら他の人の魔道書読んで。
 つまり、家の中に設置されている照明の紐を引っ張るかボタンを押すか捻るかすりゃ、それに対応する家の照明は点くの。 それを知ってれば問題ないわ。
 点かなかったらどうするか? 発光部分を交換しても駄目な場合は、素直に専門家に頼んで。
 どうせ素人じゃ無理だから。
 ◎以下、魔法陣の書き順と図解及び、必ず守らなくてはいけない注意点 』

きっと他の魔道書に比べると、本の厚みが格段に薄い(笑)に違いない。
だって、エルフリーデだから。
リンゼイの雑さ、その通りでございます。
雑だけど、適当なことは書いてないという。

薄い魔法書(笑)
新しいです。

感想ありがとうございます!
[一言]
2人もまさか、この雑ゥい本を書いた人が
メルヴを調伏した張本人とは思いますまいなぁ

そしてお見合いおじさんとイケメン軍団は
まさかの領主様の(いろんな意味での)援軍というね・・・
リンゼイの雑ゥい本(笑)

騎士団はアルフレートの危機感をあおる存在でした。
イケメン恐ろしや……

感想ありがとうございました!
[良い点]
さすがリンゼイさん。
後世でも彼女への評価は、適当(雑)、と(笑)。

そして、そんな彼女の本ばかりチョイスしちゃうエルさんも結構な適当さが垣間見える…。


リンゼイに参考書つくりを依頼するのが間違いでした(⌒-⌒; )
エルフリーデも小難しい参考書が苦手なので、ついつい選んでしまったというわけです。

感想ありがとうございました。
[一言]
お見合いおじさんになってたのはアルフとの関係を探ってたのか…?


>「アルフレート殿下は、あなたに特別な視線を向けていましたが?」
周囲からみたらバレバレなのか笑
  • 投稿者: 古戸
  • 2016年 10月09日 13時15分
兄は探っていましたね。弟に春がきたかもしれない!と。

周囲からみたら、一目瞭然なんですよね。

感想ありがとうございました。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [38]
↑ページトップへ