感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
社会派ミステリーですね。三つの謀が絡んだ一見、複雑な事件で、謎解きをとっても楽しめました。ひとつひとつの企みは、それほど難問ではなく、紐解いていく理真は流石でした。

すべては兼崎さんの守銭奴ぷりが端緒となった事件、なるほど面白く、徳田さんも好きです。家政婦は見たという雰囲気で、重要参考人ではないのに、かなり良い味を加えていました。事件の背景に家政婦あり!!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 05月12日 20時37分
管理
ありがとうございます。

この事件の場合、各犯人(?)はことさら複雑な犯罪を犯すつもりはなくて、それらが同時に起きてしまったため、見た目上複雑になっただけですね。派手なトリックではありませんが、こういうものもミステリの魅力のひとつだと思っています。

徳田さんの鞄に関する証言が、謎を解く最大の鍵になりましたからね。事件解決の立役者でした。

感想、ありがとうございました。
  • 庵字
  • 2020年 05月12日 21時52分
[良い点]
~一部ネタバレがあるので、未読の方はご注意ください~










こんにちは、『あらわれた身代金』拝読させて頂きました。

様々な人間の思惑が複雑に絡み合う、凝った構成が好みでした。誘拐と殺人に加えてもう一つ犯罪が飛び出してくる贅沢な趣向ですね。とても面白かったです。

また、チャックという細やかな手がかりから、鞄のすり替えを論理的に導き出す丁寧な推理がお見事です。正統派の本格ミステリだと感じました。

ありがとうございます。

入り組んだ構造の事件でしたが、好意的に受け取っていただき嬉しいです。自分でも「詰め込みすぎ」という感はありましたので……。

本格ミステリの常として、「犯行を推理だけで見破るためには」という結果から逆算して手がかりを仕込むことになり、いつもそこで苦労しているので、それに注目していただけたこともありがたかったです。

感想、ありがとうございました。
  • 庵字
  • 2020年 04月07日 23時20分
[良い点]
タイトルの『あらわれた』がとても活かされてますね。真相がわかったとき、おお!と思いました。
シリーズの他の作品も読ませていただきましたが、探偵理真さんやワトソン由宇さんが主張しすぎず謎に没頭でき、けれどちゃんと個性もあって、うまいなぁとも感じました。
おもしろかったです。
ありがとうございます。
 私はあまりタイトルで捻るタイプではないので、これを思い付いたときは嬉しかったです。言わないほうがカッコいいと分かっているのに、我慢しきれずあとがきに書いてしまいました。(笑)

 優れたミステリとは、謎と探偵、どちらも魅力的で作品の両輪であらねばならない、と考えています。理真たちのキャラクターも含めて作品を楽しんで頂けたら、作者としてこれ以上の喜びはありません。

 感想を下さり、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
  • 庵字
  • 2016年 10月15日 22時24分
↑ページトップへ