感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
更新を楽しみに待ってます!(^○^)
あと、是非是非セシルと結ばれてほしいです!!!
[良い点]
引き込まれる話の展開がとても楽しいです。
[気になる点]
まだ、どうなるのかわかりませんが、今の幼少期からの回想が本当に必要なのか疑問です。
[一言]
幼少期からの回想は必要なのか、この後の話の流れ次第ですが、ちょっと不安です。
既に幼馴染みであり、羊が逃げたのを追いかけて出会った、と言う情報は出ていたので同じことの繰り返しに一部なっている点。また、この回想は主人公のエリーがルイスをどれだけ愛していたのかを知る場面ではありますが、展開次第で全くの無駄になってしまう場合があります。


例えば、これが単純に馴れ初めだけと言う理由なら、既に馴れ初めは出ていますし、それ以上の情報は無意味です。
どれだけ愛していたのかを知ると言う理由でも、エリーがルイスをとても愛していたことは既にわかっているので必要なくなります。

勿論、上記の様な理由だけではなく、話の展開上入れなければならない話であり、ちゃんとした伏線があることは理解してます。


簡単な例を挙げましたが、回想は話の流れを簡単に切ってしまうので、難しいものだと私は思っています。情報の繰り返し、この場合は出会いやどれだけ深く愛していたか、は回想をする上で特に気を付けなければいけないところです。


上からものを言う形ですみません。
今まで小説を何千冊と読んできて、無駄な回想をいれる作品に出会う度に、勿体ないなと思ってきたので、回想のシーンがあると身構えてしまうのです。


楽しい小説なので、少し心配になり感想を書かせていただきました。
ご不快な点もあるとは思いますが、ご容赦ください。
[一言]
作者さんは2chの家庭板辺りを見て書いたのかな?
と本文見る前に思いました。
石女(うまずめ)って家庭板の主婦視線で良く書かれてますよね。
読んでいただいてありがとうございます。
すみません、残念ながら2chを見たことがないので家庭板(?)を知りませんでした。石女というのは古くからある俗語なはずです。昔話とかなんかで見たか聞いたかで、私もなんとなくでしか知らないのですが、最近の言葉ではないと思います。
それよりも石女がよくでるとは…2ch一体何が書いてあるのか…ますます近寄りがたいですね。


  • 番茶
  • 2016年 07月24日 11時27分
[一言]
最初に不妊の原因が主人公にあるようなことをいっていますが、なぜわかったのか謎です。不妊の時、医者に行かなかったのでしょうか?行ったら薬を飲んでいるかくらいわかりますよね。なぜ不妊の原因を一切さぐろうとせず第二夫人をむかえたのかさっぱりわかりません。
  • 投稿者: さく
  • 2016年 07月23日 22時20分
読んでいただきありがとうございます。
読者イメージまかせで書いてないので仕方ないんですが、近代じゃなくなんちゃって中世なんで、遠回しに小国で医療とか婦人科系の発展が他国より遅いこと(というか隣の大国が国の事情で進んでるだけ)、またエリーを診せた医者が買収されてる恐れ(田舎コミュニティなイメージで可能性大)があること、医者の言うことは100パーセントみたいな小国でそれ以上調べようもない環境であること、後は立場ある人の責任もろもろを感じていただければなんとか飲み込んでいただけるかもしれません(ああ、とりあえずなんか大変そう、みたいな)無理でしたら妄想でなんやかや乗り切っていただければ…と思います。ホントに不妊かなんてなんちゃって中世のお粗末な医療でわかるわけないんです。
むしろツッコムとすると大国だからって血液検査ある方が不自然なくらいで…。
現代でも医療進んだ国でないとホントに不妊かなんてわからないのと同じな感じのイメージです。
細かく書きはしないので伝わりにくくて申し訳ない。
少しでも伝われば幸いです。
  • 番茶
  • 2016年 07月24日 00時13分
[一言]
この状況って、
夫が気づかない状態で
不妊か堕ちの薬を食事に混ぜられていた状態でしょ?
(しかもあからさまに第二夫人に買収されている使用人が居るということかと思う<第二夫人すぐ懐妊あたりで

主人公が脱出しなくて、そのまま滞在していたら
目障りに思われてそのうち毒殺という病死におちいいっていたと思うし
<脱走時にすでに影から第二夫人の監視がいた時点であからさま。噂を流したのも配下でしょうし

ルイス氏、状況的に明らかに不自然なんだから
酒に溺れていないで調べるくらいしないのかが駄目かな。
でも執事ぐらいにしか心許せないお坊ちゃんだから無理?
<そもそも夫や周りが妻が不妊かどうか医者に調べさせなかったのかが不思議(その手の本人の真理描写がないということはしてないんだろうと)

あたりちょっとツッコミ気味に気になりましたが、
とても引き込まれる状況描写がうまい作品です。

今後の展開を楽しみにしています
  • 投稿者: kimukou
  • 2016年 07月23日 11時17分
[気になる点]
ルイスよりロリーが可哀想。
ルイスは酒飲んで落ち込んでるだけだし。しかも子供作ったし。
その間に主人公の帰る部屋も無くなったし。もっと頑張れよといいたい。
[一言]
主人公は確かに愛されているけれど、今の状況だと父と母とその子供という
家族の中に、主人公が存在しているという、それこそ愛人の立ち位置ですよね。
主人公にも子供が産まれたら、待ってるのは第二夫人の子供への虐めだろうし。
どっちにしろ、主人公が戻るにしても一度逃げてて良かったと思います。
主人公を失う事がなければ、義務として旦那もシャーリーにはそれなりに誠意
を見せただろうし、家族三人で仲良く団欒する姿を目撃したのは確実。
この先どうなるのか、どんな選択をするのか楽しみにしてます。
  • 投稿者: のいん
  • 2016年 07月22日 20時14分
[良い点]
凄いです。
落とし所が全く見えない。
悪意によって引き裂かれた形の二人。

夫婦が何時までも一緒に居られるには、お互いの感情と、そして一緒に居ようという努力。

感情の部分は、案外どうになる事が多い、この物語の夫婦もそうですね。

でも、お互いが一緒に居ようという努力に関しては、お互い足りない感じですね。

好きなのに、嫉妬で苦しむから逃げたエリー。
貴族であるならば、そういったドロドロした部分があるのに、身近に信用出来る者をしっかりと配置出来ないかった旦那さん。

続きが楽しみ過ぎます!
[一言]
ラストは元旦那ともう一度ーって思ってましたが、この感じはなさそうですね。
大人な男性が好きなので、犬男は可愛いですが、ちょっとな…と、個人的な感想です。
続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: momonga
  • 2016年 07月22日 18時34分
<< Back 1 2
↑ページトップへ