感想一覧
▽感想を書く[一言]
読んでいて「あるある」頷きたくなる内容に思わず笑顔。偶然にもこの日に生まれた私は昔「宿題が終わらないとケーキが食べられない」といった恐怖感を思い出させる話でした。ドキュメンタリー調の書き出しがとても新鮮に感じます。こういった手法も面白いなと思いました。
読んでいて「あるある」頷きたくなる内容に思わず笑顔。偶然にもこの日に生まれた私は昔「宿題が終わらないとケーキが食べられない」といった恐怖感を思い出させる話でした。ドキュメンタリー調の書き出しがとても新鮮に感じます。こういった手法も面白いなと思いました。
- 投稿者: W3007B
- 2007年 05月23日 18時37分
(和)さん、ご評価ありがとうございます。そして返信が遅れて申し訳ございません。
ドキュメンタリー調をお褒めいただき、ありがとうございます。この作品は数少ない強烈なインスピレーションの賜物です。思いついたその日に、筆がすいすい進み、いつの間にか書き終えていました。
読んでいただきありがとうございました。これからも執筆頑張ります。
ドキュメンタリー調をお褒めいただき、ありがとうございます。この作品は数少ない強烈なインスピレーションの賜物です。思いついたその日に、筆がすいすい進み、いつの間にか書き終えていました。
読んでいただきありがとうございました。これからも執筆頑張ります。
- 佐乃海テル
- 2007年 06月15日 22時46分
[一言]
この作品には多くの賛同者がいるはずだ。『夏』。それは最も光輝く季節。青春を謳歌する者にとっては、すべてを投げ棄てるほどの価値を持つ。そして、こんな文章を書いているなら早く宿題をやれという意見も…。楽しい良い作品でした!
この作品には多くの賛同者がいるはずだ。『夏』。それは最も光輝く季節。青春を謳歌する者にとっては、すべてを投げ棄てるほどの価値を持つ。そして、こんな文章を書いているなら早く宿題をやれという意見も…。楽しい良い作品でした!
- 投稿者: W5618A
- 2006年 12月08日 01時53分
Ozu先生、ご評価ありがとうございます。
結構古い作品となるのですが、どこで発掘されたのでしょう?とにかくこの文章を読んで、楽しい作品と言っていただけて幸いです。
これからも執筆頑張ります。
結構古い作品となるのですが、どこで発掘されたのでしょう?とにかくこの文章を読んで、楽しい作品と言っていただけて幸いです。
これからも執筆頑張ります。
- 佐乃海テル
- 2006年 12月08日 19時37分
[一言]
み、耳が……とても痛いです。
いえ、今年はちゃんと終わらせました、宿題。一応発症はまぬがれたようです。(というより、うちの地域はそもそも三十一日まで夏休みがないのですが)
ドキュメンタリー形式、とても良かったです。教授の真面目な言葉がまた、彩りを添えていました。
み、耳が……とても痛いです。
いえ、今年はちゃんと終わらせました、宿題。一応発症はまぬがれたようです。(というより、うちの地域はそもそも三十一日まで夏休みがないのですが)
ドキュメンタリー形式、とても良かったです。教授の真面目な言葉がまた、彩りを添えていました。
天海 沙月先生、ご評価ありがとうございます。
耳が痛いとのお言葉、作者としては嬉しいです(笑) まあ、そこがこのコメディの狙いなので。ドキュメンタリー形式を評価してもらえたのも嬉しいです。
これからも執筆頑張ります。
耳が痛いとのお言葉、作者としては嬉しいです(笑) まあ、そこがこのコメディの狙いなので。ドキュメンタリー形式を評価してもらえたのも嬉しいです。
これからも執筆頑張ります。
- 佐乃海テル
- 2006年 09月03日 00時04分
[一言]
義妹愛の伝道師4&4Kです。中学・高校時代受験勉強をまったくしませんでした、はい。
僕は夏休みの宿題は早めに終わらせるタイプですね(レポートや習字など実技を除く)
友人たちと協力して分担もやりました。ええ。
うちの弟も慌てていました。日付が変わるまで「死にてえ」「飛びたい」と何度も呟いていました。
でも安心してください。カレンダーにはほら……8月32日の文字が……。
「今日は登校日なんだ…今日は登校日なんだ……」
義妹愛の伝道師4&4Kです。中学・高校時代受験勉強をまったくしませんでした、はい。
僕は夏休みの宿題は早めに終わらせるタイプですね(レポートや習字など実技を除く)
友人たちと協力して分担もやりました。ええ。
うちの弟も慌てていました。日付が変わるまで「死にてえ」「飛びたい」と何度も呟いていました。
でも安心してください。カレンダーにはほら……8月32日の文字が……。
「今日は登校日なんだ…今日は登校日なんだ……」
- 投稿者: W1810A
- 2006年 09月01日 08時58分
4&4K先生、ご評価ありがとうございます。
それが理想系です。中学の最初くらいまではできるんですが、年々悪化する傾向にあります。
これからも執筆頑張ります。
それが理想系です。中学の最初くらいまではできるんですが、年々悪化する傾向にあります。
これからも執筆頑張ります。
- 佐乃海テル
- 2006年 09月01日 23時25分
[一言]
夏休みの友とはずっと友達じゃない自分ですが、読んでいてなんともドキドキいたしました。
こういうノリ、好きです。
夏休みの友とはずっと友達じゃない自分ですが、読んでいてなんともドキドキいたしました。
こういうノリ、好きです。
- 投稿者: W5272A
- 2006年 08月31日 10時31分
縦澤楽先生、ご評価ありがとうございます。
この作品のノリを気に入っていただけて何よりです。なかなか無いパターンを思いついたので、その場で書き出してみた次第です。
これからも執筆頑張ります。
この作品のノリを気に入っていただけて何よりです。なかなか無いパターンを思いついたので、その場で書き出してみた次第です。
これからも執筆頑張ります。
- 佐乃海テル
- 2006年 08月31日 16時54分
[一言]
宿題20%ぐらいしか終わってませんよ……しかもレポートものだから写してもらうのは難しいし。そんな中今日は1日遊んでましたが……まぁ、提出日は最初の授業の日なんでなんとかなると思います、多分、ね……。
宿題20%ぐらいしか終わってませんよ……しかもレポートものだから写してもらうのは難しいし。そんな中今日は1日遊んでましたが……まぁ、提出日は最初の授業の日なんでなんとかなると思います、多分、ね……。
- 投稿者: W4855A
- 2006年 08月31日 01時12分
和佐先生、ご評価ありがとうございます。
こちらは宿題消化率70%、あと4日ですがうち1日は部活ということで土日に死ぬ気でやるつもりです。なんとかなりますよね(笑)
これからも執筆頑張ります。
こちらは宿題消化率70%、あと4日ですがうち1日は部活ということで土日に死ぬ気でやるつもりです。なんとかなりますよね(笑)
これからも執筆頑張ります。
- 佐乃海テル
- 2006年 08月31日 16時52分
[一言]
19歳の私でも耳が痛くなりました。←現実逃避
次回小説も頑張って下さい。
19歳の私でも耳が痛くなりました。←現実逃避
次回小説も頑張って下さい。
- 投稿者: 麻裕
- 2006年 08月30日 19時36分
麻裕さま、ご評価ありがとうございます。
耳が痛くなるコメディもなかなかありませんね(笑)これからも期待に応えられるよう執筆を頑張りたいと思います。
耳が痛くなるコメディもなかなかありませんね(笑)これからも期待に応えられるよう執筆を頑張りたいと思います。
- 佐乃海テル
- 2006年 08月30日 20時51分
[一言]
うちの学校は明日からスタート☆なんですが……うちは重症な症候群にかかってるらしく宿題終わってないのに今日は朝から遊んでましたbそして帰って来た今は携帯という……(笑;)内容がめっちゃ共感できるうえに面白くって爆笑でした。うちのコメディとは違う感じだったのでとても勉強になりました。また来年も書いて欲しいと思いました。
うちの学校は明日からスタート☆なんですが……うちは重症な症候群にかかってるらしく宿題終わってないのに今日は朝から遊んでましたbそして帰って来た今は携帯という……(笑;)内容がめっちゃ共感できるうえに面白くって爆笑でした。うちのコメディとは違う感じだったのでとても勉強になりました。また来年も書いて欲しいと思いました。
高橋みつば先生、ご評価ありがとうございます。
この作品を気に入っていただけて、何よりです。コメディは専門分野ではありませんが、コメディに関わらず様々な分野で精進したいと思います。
先生も御執筆頑張ってください。ありがとうございました。
この作品を気に入っていただけて、何よりです。コメディは専門分野ではありませんが、コメディに関わらず様々な分野で精進したいと思います。
先生も御執筆頑張ってください。ありがとうございました。
- 佐乃海テル
- 2006年 08月29日 18時15分
[一言]
いやぁ面白かったです! こういう語り口もあったんですね! すごく勉強になりました(笑)。文章も書きなれていらっしゃる印象を受けました。こういった変化球な作品では現実的な文章や会話文で描かないとギャグっぽくなってしまいますしね。この作品はリアルで、かつ楽しかったです。
いやぁ面白かったです! こういう語り口もあったんですね! すごく勉強になりました(笑)。文章も書きなれていらっしゃる印象を受けました。こういった変化球な作品では現実的な文章や会話文で描かないとギャグっぽくなってしまいますしね。この作品はリアルで、かつ楽しかったです。
さすらい物書き先生、ご評価ありがとうございます。
テレビ番組の形という変化球、ご満足いただけて何よりです。なるべく変に説得力のある文章になるようにも努めました。
これからも執筆頑張りたいと思います。
テレビ番組の形という変化球、ご満足いただけて何よりです。なるべく変に説得力のある文章になるようにも努めました。
これからも執筆頑張りたいと思います。
- 佐乃海テル
- 2006年 08月29日 16時59分
[一言]
耳の痛い話です(笑)
全体的に長い文が多かったですが、スラスラと軽い感じで読めました。教授の話に、妙に説得力があるのがまた滑稽でしたね。
こういう短編、また期待しています。
耳の痛い話です(笑)
全体的に長い文が多かったですが、スラスラと軽い感じで読めました。教授の話に、妙に説得力があるのがまた滑稽でしたね。
こういう短編、また期待しています。
- 投稿者: W5889A
- 2006年 08月29日 01時50分
自分の宿題に対する焦りがシーズン物のこんな作品を生みました(笑)
ご期待にそえるよう、これからも執筆を頑張ります。
ご期待にそえるよう、これからも執筆を頑張ります。
- 佐乃海テル
- 2006年 08月29日 16時57分
感想を書く場合はログインしてください。