感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[気になる点]
句読点がない。(;・∀・)
[一言]
添削されてないから読みにくいです(´;ω;`)
内容としては面白いのに‥。

小説のためのメモを読んでいる感じ‥。
[良い点]
最新話まで一気に読ませて頂きました。
異世界からきて能力の高さで好き勝手するのではなく、能力の高さ故の周りとのズレで悩んだり等他では余り見られない要素があって面白いと思います。
[気になる点]
全体的に面白い事は面白いけど、、やっぱし主人公が甘すぎるって印象を持ってしまいます。
それが悪いってわけではないし、怒る部分は一応怒ってはいますけど、主人公が甘い+周りの依存度が酷い=主人公の甘さが悪目立ちしている感があるような?
サテンは主人公に依存はしてますが、それでも支えようとしている等登場当時と比べると成長しているのがわかるのでいいのですが、タカネは主人公と一緒になってから長いのに主人公にひたすら貢がせ頻度や我侭の度合いがどんどん酷くなって支えようという気持ちが見えないように感じます。他のキャラクターも自立とか主人公を支えようという気持ちが見られないし、主人公の所じゃだめ→じゃあ、他の場所行きますとか、主人公を何だと思っているの?って部分が、、ね。
主人公の甘さの許容範囲(身内のみとか?)、もしくは周りの成長(依存性や支え等)の変化をつけると味がもっと出るかも?(素人感ですみません。
[一言]
[126 終戦]での王様とのやり取りで大泣きするのではなく、涙がこぼれ落ちたって表現したのがよかったと思いますし、やっと報われてよかったね、っと思いました。
感想ありがとうございます
主人公が甘すぎると言うのはよく言われます
善人ガチャに選ばれたという前提があるので作者の倫理基準よりかなり良い人です
しかし、善人では無い人間の描く善人像ですw
なんかズレちゃってるから皆違和感を感じるのかも知れませんね

主人公に貢がせてるというのはカオリの事でしょうか?
彼女も元は善人ですが、同じスイッチなのにタカネと差がある為、嫉妬心があります
今のところはタカネより強くなりたいと言う気持ちが勝ってます

他の場所に行こうとしているというのはジルの事でしょうか?
彼女は元々、迷惑をかけているという気持ちがあった為、今回居住地を移動する事になりました
タカネが魔王になったから逃げだすように思われたかもしれませんが、以前より文中に出してあった事なので、携帯電話も出来あがったし時期が来たと作者は考えています
新しく作りたい物も出来たので、発展しているニルギスに向かいます
[一言]
各国は勇者でも召喚して魔王を退治しなきゃ
  • 投稿者: しのぶ
  • 2017年 08月22日 19時04分
勇者はすでに登場してたりして(意味深
とか言いながらどう転ぶか解りません
[良い点]
最近知りましたが最新話まで楽しんで読めました
[一言]
転生後の人間関係の構築順番が違ってればもう少しまともな生活出来たんだろうか
公王の方だと苦言とか否定してくれる人がなんだかんだいるけど
こっちは基本肯定してきますからね
過去に魔王になった人の人生追体験してるんじゃないかと不安になりますが
  • 投稿者: 稲光
  • 2017年 07月11日 00時31分
人生追体験
その言葉はぴったり当てはまると思います
ここから先は違っていくかも知れませんが

苦言を呈してくれる人、欲しいですねー
キャラの弱い誰かに割り振りたいけどうーん
[一言]
甘ちゃん系の主人公は苦手…


生かしておいても害にしかならない盗賊を見逃した時点で読む気が失せた…


盗賊を殺る=犠牲者が減る。盗賊を見逃す=犠牲者が増える。


これで主人公に共感出来る人の気が知れない(笑)
途中で読むのやめられたようですが、その辺の葛藤は後日してたような気がします
まあほのぼのタグを付けているのでお望みの展開にはなりません
今後、作品選びの時にでもタグ活用をオススメします
[一言]
なるほど、○夏は駄目と。
はが○いの○鷹なんてもっての他ですねw
私が知ってる中でも、女体化かつ鈍感系でも男らしい描き方はありますよ。

例えば、作者に一途で実らない恋の設定を与えられた、けん○ファーのナ○ル。
あの作品が面白いかは兎も角として、まな板の上の鯉というか完全に鮪なのですが、等身大の恋する高校生としても描写されていて、面白い落としどころのキャラです。
それ故に奥深さが皆無なのですが、在り方としては好ましく感じます。

あとは女体化ではないですが、おと○ク2の妃宮○早。
鈍感というか、ジゴロ系の意識しないで特有のフェロモン出しまくりのキャラですが、例え周りを偽っていても、彼は恰好良いです。
こちらは、言い回しのテクニックが高度で中々真似できるものではありませんけど、参考の足掛かり程度になればと思い、紹介。

それとは別に、これは○ンビですか?の相○歩のように、中性的にしてしまう方法もありますね。
可愛くもなければ(見た目が)恰好良くもない、こちらも落としどころの上手い作品ですね。

あとついでに、あくまで個人的な感想ですが、TS物は一人称を俺と呼称するとサブキャラ属性が付くと感じてしまいます。
分かり難いかも知れませんが、男らん○に対する女ら○ま的なものでしょうか。
女性の声優がしゃべってくれれば違和感が和らぐのですが、文章ですと脳内で都合よく変換できませんね。
メインから外れた色物キャラとして認識してしまうのが原因かも知れません。

またまた長文失礼しました。
  • 投稿者: oga1
  • 2017年 05月01日 17時33分
アニメしか見てないですが○鷹はそんなに苦手でも無いです
高校生故の踏み出す怖さみたいなのはそこまで違和感も感じませんでした
○夏についてもアニメしか見てないんですが、違和感しか感じなくて
ストーリー自体も違和感だらけだったのでそっちに引っ張られちゃったってのもあります
要は好みでは無かったと言うだけなので作品自体をどうこう言うつもりも無いです
人気タイトルなので需要には合ってたんでしょうね

TS系、実は全然読んだこと無いんですよね
元々題材としても好みでは無い部類です
たまたまストーリーの一部の流れが頭に浮かんじゃったから書き始めて見ました
[一言]
ついに魔王になる具体的な道筋が出てきてしまいましたか
タカネはここまで良かれと思って行動して失敗して
悩んで諦めてを繰り返してきましたが
本当の意味でタカネを支えられる存在にサテン達がなれるのか
今後も楽しみにお待ちしております
  • 投稿者: 豆狸
  • 2017年 05月01日 12時21分
現時点ではダンジョンを潰しましたがこの先、もっと絶望した状態でダンジョンに訪れていたら・・・
タイミングによってはどうなっていたか解りませんよね
はてさてどうなるか
しかし現時点ではほぼ真っ白です
ぼんやりとした物しか浮かんでいません
[一言]
裏目裏目に出てしまう行動は、私には好印象です。
実際問題として、彼を導く大人が居ない世界で高校生ができる事など、身の回りの些事を片付ける事だけでしょう。

また、この作品から感じたストーリー性は、中学生○記等のN○Kの少年ドラマです。
よって、私にはラノベ要素を無理に混ぜて、2つに分離してしまっている印象も受けました。
映像化することにより不特定多数の視聴者が目にするわけで、ラノベやアニメで欲するキャラクター像からズレてしまうのが懸念する所だと思い、今回はあえて叩かれると表現しました。

視聴者の年齢によっても主人公の印象が変わる為、例えば若い人には鼻につく人物像でも、歳を召した方には若気の至りで可愛く見える事でしょう。
例えばですが、そのあたりを上手く作品内のキャラクター内で捌いているのがアクセ○ワールドですね。
精神的に老成したヒロインがチビデブ主人公を持て囃すのは、駄目な子程かわいいの心情です。
作品的に成功してるかと言われると、直截的表現のソード○ートに食われているので微妙な所ですけど。
まぁ、映像化されるだけでも勝ち組ですかねw

個人的な直感では、今の構成ですとどっちつかずなので、思い切ってリアルに振ってしまうというのも個性になりますし、一つの手だと思いました。
この物語は主人公がTSするわけですが、今一つハーレムパートの行動にリアルさが欠けるのも気になる点です。
高校生ならかくあるべき…ではないですが、もっと欲望に忠実になるか、ずっと慣れないままか、はたまた次第に女性として成長するか等、ハッキリさせた方が彼の印象が良くなると思います。
現状は昭和的表現をするなら、「男らしくない」が的確ですね。
女体でイチャイチャしつつ、俺は男だって何様だよお前って感じですよね?
このあたりがクリアされれば、完成度的にも相当化けると思います。

他のキャラクター自体は、一人一人が立っていて好印象です。
特にカオリは唯一日本のJKを演じているので、良い脇役になっていると思います。
全話読んだわけではないので見当違いをしているかも知れませんが、欲を言えばサテンさんが頑張り屋さんからただの依存症な綺麗なお姉さんに劣化しているので、お姉ちゃんぶらせて育てて欲しいですね。
主役の周りが妹ポジションばかりで勿体ないというのもありますし。

長文失礼しました。
  • 投稿者: oga1
  • 2017年 05月01日 11時20分
ふーむ、確かにタカネの立ち位置は元男だという事を隠して女性陣と風呂に入ったりしているのでズルいと言えばズルいですね
タカネの女性陣に対する行動は、いやらしい気持ちはある物の、女体化しているので男のように鼻息荒くするのも違う気がしてこんな感じになりました
中途半端と思われるのも仕方ないかも知れません
ずっと慣れないままの主人公はちょっと・・・w
某イン○ィニットなんとかの成長しない主人公に嫌悪感を感じてまして…
そっちには行きたくないというのが本音です


貴重なご意見ありがとうございました
[良い点]
途中まで読みましたが、ハーレム以外の部分が結構リアルで面白いですね。

最初、何故神様が悪いのか疑問に思っていましたが、実は皮肉が利いてるわけなんですね。
最高のタイトル名だと思います。
[気になる点]
映像化したら、主人公がケチョンケチョンに叩かれそう。
[一言]
精神的に未熟な非オタ高校生がバイトで儲けた金を見せびらかしてたら、チンピラ先輩に目を付けられて、挙句の果てヤクザにも狙われてって骨子のファンタジーに見えるけど実は現代劇な話な所が、逆に新しいと思います。
  • 投稿者: oga1
  • 2017年 04月30日 05時16分
うーむ、主人公人気ないと思ったら叩かれるレベルですか
裏目裏目に出てしまう行動は不用意と捉えられても仕方がないとは思ってましたが
それとも鼻に突く感じですかね?だとしたら私の表現のミスです
[良い点]
疑問形辞めろよ、
[一言]
公王の方も楽しみに見てます。
公王の方もがんばって書いてます
方向性は決まってますがまとまらなくて困ってます
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ