感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
記憶がなかった臨くんの設定が意外で、整理券の色も活かされていて、お見事と思いました。
他の登場人物も、それぞれの人生の経緯が細かく描かれていて、
切なくはなりますがよくわかりました。
後半に残された方のお話がありましたので、知りたいと思っていたことがわかってすっきりしました。
彼らの複雑な想いも、深みのある描写で、胸にぐっときました。みな、色々抱えながらもそれでも生きていくのですよね。
なんとなく星新一の作風を思わせるような(個人の感想ですよ~)SF的なラストも感動しました!
[一言]
所々で作者さまが読者を気遣ってくださったので、読める方も多かったと思います。
あらすじまで書かれてあって、丁寧でお優しいお人柄を感じます。
最後の『誰かが誰かを思う気持ちは無くならない』という作者さまのお言葉が心に残りました。
記憶がなかった臨くんの設定が意外で、整理券の色も活かされていて、お見事と思いました。
他の登場人物も、それぞれの人生の経緯が細かく描かれていて、
切なくはなりますがよくわかりました。
後半に残された方のお話がありましたので、知りたいと思っていたことがわかってすっきりしました。
彼らの複雑な想いも、深みのある描写で、胸にぐっときました。みな、色々抱えながらもそれでも生きていくのですよね。
なんとなく星新一の作風を思わせるような(個人の感想ですよ~)SF的なラストも感動しました!
[一言]
所々で作者さまが読者を気遣ってくださったので、読める方も多かったと思います。
あらすじまで書かれてあって、丁寧でお優しいお人柄を感じます。
最後の『誰かが誰かを思う気持ちは無くならない』という作者さまのお言葉が心に残りました。
お読み頂きまして、ありがとうございます。(^^)
登録して初めて書いたお話だったので、いろいろ拙いところがあったかと思います。
自分では気に入ってるのですが、読み返すのも恥ずかしくて……。
後書きにも書きましたがニュース番組等を見ていて、それぞれどんな方だったのだろう、何を愛し、どんな風に生きてこられたのだろう、と何となく思ったのですよね。
それで自分なりの追悼の意を込めたお話を書いてみようと思ったのでした。
『彼らの複雑な想いも、深みのある描写で、胸にぐっときました。みな、色々抱えながらもそれでも生きていくのですよね。』と、おっしゃって頂けて嬉しいです。
まあ! 星新一さまですか!?
嬉しいです♪♪
いつかは誰もが旅立ちます。
大切な方がいなくなってしまったら、とても哀しいと思います。
このお話を読んだ方が、きっと違う世界で元気でいてくれている、こちらを心配してくれている、そんな風に思って元気になって頂けたら嬉しいなと思います。
ご感想をありがとうございました。m(_ _)m
登録して初めて書いたお話だったので、いろいろ拙いところがあったかと思います。
自分では気に入ってるのですが、読み返すのも恥ずかしくて……。
後書きにも書きましたがニュース番組等を見ていて、それぞれどんな方だったのだろう、何を愛し、どんな風に生きてこられたのだろう、と何となく思ったのですよね。
それで自分なりの追悼の意を込めたお話を書いてみようと思ったのでした。
『彼らの複雑な想いも、深みのある描写で、胸にぐっときました。みな、色々抱えながらもそれでも生きていくのですよね。』と、おっしゃって頂けて嬉しいです。
まあ! 星新一さまですか!?
嬉しいです♪♪
いつかは誰もが旅立ちます。
大切な方がいなくなってしまったら、とても哀しいと思います。
このお話を読んだ方が、きっと違う世界で元気でいてくれている、こちらを心配してくれている、そんな風に思って元気になって頂けたら嬉しいなと思います。
ご感想をありがとうございました。m(_ _)m
- 銘尾 友朗
- 2018年 03月07日 20時16分
[良い点]
前半はばらばらのようだった登場人物たちが、物語が進むにつれある一定の方向へと進み、それらは「それぞれの想い」によって集約され、エンディングではみごとひとつになっています。
うまくまとめられていると思いました。
多くの登場人物を書き分けるのは大変なことで苦労したのではとお察しいたします。
前半はばらばらのようだった登場人物たちが、物語が進むにつれある一定の方向へと進み、それらは「それぞれの想い」によって集約され、エンディングではみごとひとつになっています。
うまくまとめられていると思いました。
多くの登場人物を書き分けるのは大変なことで苦労したのではとお察しいたします。
読んで下さったのですね~、ありがとうございます。m(_ _)m
もともとヘタッぴながらもマンガを書いていたからか、頭の中に画像が浮かんでくれたので書き分けは大丈夫でした。が、一人ひとりのエピソードは少し大変でした。
二股かけた男性を、それだけの魅力のある人物に書こうとして、上手く書けませんでした。そこが一番書いてて困りましたね……。
私もまた読みに行きますね~。
感想を頂けて嬉しかったです。ありがとうございました。\(^o^)/
もともとヘタッぴながらもマンガを書いていたからか、頭の中に画像が浮かんでくれたので書き分けは大丈夫でした。が、一人ひとりのエピソードは少し大変でした。
二股かけた男性を、それだけの魅力のある人物に書こうとして、上手く書けませんでした。そこが一番書いてて困りましたね……。
私もまた読みに行きますね~。
感想を頂けて嬉しかったです。ありがとうございました。\(^o^)/
- 銘尾 友朗
- 2017年 10月05日 12時59分
[一言]
11話まで読みました。
それぞれの人生。暗く重いものがあってこそで、それも当然のことだと思います。
11話まで読みました。
それぞれの人生。暗く重いものがあってこそで、それも当然のことだと思います。
お読み下さって、ありがとうございます。
自分的には気に入って書いていた話なのですが、今考えるとかなり変わり種でしたね。
そう言って頂けると嬉しいです。
いろいろ悩みながら書いたもので、報われます。
感想をありがとうございました。(^^)
自分的には気に入って書いていた話なのですが、今考えるとかなり変わり種でしたね。
そう言って頂けると嬉しいです。
いろいろ悩みながら書いたもので、報われます。
感想をありがとうございました。(^^)
- 銘尾 友朗
- 2017年 09月09日 11時08分
[良い点]
切なかったり温かかったりしました。特に残された人の話では、どこまでも他人のせいにしかできない不幸な人もいれば、自分の過ちを受け止めて背筋が伸びる思いを授けてくれる人もいて、短い一話から深いメッセージが伝わってきました。きっと何度も読み返してしまう物語です。
[一言]
上原さんの父親は孤独死すればいいと思う。
切なかったり温かかったりしました。特に残された人の話では、どこまでも他人のせいにしかできない不幸な人もいれば、自分の過ちを受け止めて背筋が伸びる思いを授けてくれる人もいて、短い一話から深いメッセージが伝わってきました。きっと何度も読み返してしまう物語です。
[一言]
上原さんの父親は孤独死すればいいと思う。
ありがとうございます。
後書きにも書かせて頂いたのですが、大きなニュースから小さなニュースまでを見ていて、インタビューに答えてる方々を見て、「きっと、本当の気持ちなんて言えないだろうな……」と思ったのがこの話を書くことにしたきっかけです。
亡くなられた方へでは無く、残された方の気持ちが少しでも軽くなればと思って書き出したのに、途中が重すぎた……という……。(汗)
感想、ありがとうございました。(^^)
後書きにも書かせて頂いたのですが、大きなニュースから小さなニュースまでを見ていて、インタビューに答えてる方々を見て、「きっと、本当の気持ちなんて言えないだろうな……」と思ったのがこの話を書くことにしたきっかけです。
亡くなられた方へでは無く、残された方の気持ちが少しでも軽くなればと思って書き出したのに、途中が重すぎた……という……。(汗)
感想、ありがとうございました。(^^)
- 銘尾 友朗
- 2017年 08月24日 17時38分
[良い点]
クスクス笑いながらスルスル読める文体が特に魅力です。まだ2話読了したところで、今後の展開が楽しみです。
[気になる点]
誤字報告です。2話目
声のした方を見ると、生前(多分)テレビで見たバニーガールの小悪魔板といった格好の女の子
→小悪魔版かもしれません。
完結作品に誤字報告は必要か?といつも悩みます。ご不要なら遠慮なく言ってください。笑
クスクス笑いながらスルスル読める文体が特に魅力です。まだ2話読了したところで、今後の展開が楽しみです。
[気になる点]
誤字報告です。2話目
声のした方を見ると、生前(多分)テレビで見たバニーガールの小悪魔板といった格好の女の子
→小悪魔版かもしれません。
完結作品に誤字報告は必要か?といつも悩みます。ご不要なら遠慮なく言ってください。笑
読んで下さってありがとうございます\(^o^)/
しかも、誤字のお知らせまで! 早速直します。
句点酷いでしょう? 自分で読み返してても、「うっわ、読みづらーい!」と思うのに何故か直す気力がわかないのです。(^_^;)
そ、その内直します。
感想ありがとうございました。
しかも、誤字のお知らせまで! 早速直します。
句点酷いでしょう? 自分で読み返してても、「うっわ、読みづらーい!」と思うのに何故か直す気力がわかないのです。(^_^;)
そ、その内直します。
感想ありがとうございました。
- 銘尾 友朗
- 2017年 07月05日 16時20分
[良い点]
1つ1つの話が、すらすら読める長さで、一気に読めました。
何とも切ない部分と、ホッとする部分が上手く絡み合っています。
[一言]
とても深い作品に思えました。
よい作品に巡り会えたことを感謝します。(〃^ー^〃)
1つ1つの話が、すらすら読める長さで、一気に読めました。
何とも切ない部分と、ホッとする部分が上手く絡み合っています。
[一言]
とても深い作品に思えました。
よい作品に巡り会えたことを感謝します。(〃^ー^〃)
続けて読んで下さり、またも感想を頂けて嬉しいです。踊っておきます。ヽ(*´▽)ノ♪
でも最近、ここまでの深さの作品が思い浮かばないのです…。
とりあえず書きかけの作品が終わったら、本当はどんな作品が書きたいのか自問してみようかな、と思います。
ありがとうございました。私も読みに行きますね。
でも最近、ここまでの深さの作品が思い浮かばないのです…。
とりあえず書きかけの作品が終わったら、本当はどんな作品が書きたいのか自問してみようかな、と思います。
ありがとうございました。私も読みに行きますね。
- 銘尾 友朗
- 2017年 06月10日 20時35分
[良い点]
色々あります!
ありすぎたのでレビューを書かせていただきました。
楽しませていただき、ありがとうございました。
色々あります!
ありすぎたのでレビューを書かせていただきました。
楽しませていただき、ありがとうございました。
読んで頂きまして、ありがとうございます!
読むの早いですよ、充分!!
拙かったでしょう?しかも自分で書いてて、変な話かもな〰、と悩みながら書いてました。
お気に召されたのなら、嬉しいです!!
読むの早いですよ、充分!!
拙かったでしょう?しかも自分で書いてて、変な話かもな〰、と悩みながら書いてました。
お気に召されたのなら、嬉しいです!!
- 銘尾 友朗
- 2017年 06月09日 22時47分
[良い点]
両親と会えたんだ!
そして希望の持てる最後で良かった。
お話の余韻を感じました。
[一言]
音楽を聞きながら書かれてたんですね。
なんかカッコイイ。
両親と会えたんだ!
そして希望の持てる最後で良かった。
お話の余韻を感じました。
[一言]
音楽を聞きながら書かれてたんですね。
なんかカッコイイ。
ありがとうございました!!
秋野様が毎回感想を寄せて下さったお陰で最後まで書けた、と思っています。
誰にも読んで貰えて無かったら途中で投げ出していたかもしれません。
見つけて下さって、ありがとうございました。
こういうのも、1種のご縁だと思うと不思議ですね。
『真夏の…』も頑張りますね!では。(^o^)
秋野様が毎回感想を寄せて下さったお陰で最後まで書けた、と思っています。
誰にも読んで貰えて無かったら途中で投げ出していたかもしれません。
見つけて下さって、ありがとうございました。
こういうのも、1種のご縁だと思うと不思議ですね。
『真夏の…』も頑張りますね!では。(^o^)
- 銘尾 友朗
- 2017年 05月15日 20時30分
[良い点]
ノアの箱舟状態で、いったい何をするんだーーー。
気になります。
待て次回ですね。・・わかりました。
ノアの箱舟状態で、いったい何をするんだーーー。
気になります。
待て次回ですね。・・わかりました。
いつも、ありがとうございまーす。
家事60%のご助言もありがとうございました(笑)
家事サボり気味です。ウチは息子3人なので散らかり放題です。トホホ。
このところ、懐メロを動画サイトを聴いてます。『東京ラプソディー』だの『夜来香(イエライシャン)』だの。あの時代の歌はゆったりしてて、明るくて希望があって結構好きです。これを聴きながら明るいラストになるように頑張ります。
家事60%のご助言もありがとうございました(笑)
家事サボり気味です。ウチは息子3人なので散らかり放題です。トホホ。
このところ、懐メロを動画サイトを聴いてます。『東京ラプソディー』だの『夜来香(イエライシャン)』だの。あの時代の歌はゆったりしてて、明るくて希望があって結構好きです。これを聴きながら明るいラストになるように頑張ります。
- 銘尾 友朗
- 2017年 05月11日 09時39分
[良い点]
半分くらい読み終わりました。人の数だけいろんな人生があるんだと考えさせられますね
いいことも、悪いことも
表情や仕草などが細かく描写されていてその人の気持ちがとても読み取りやすいです
自分にない表現方法は参考にしたくなりますし一応感動を取り扱う自分の作品と比較しても上手だなと思います
須藤さんのお話、あのような話に弱い私は涙腺に響きました
テンポよく話が進むのでとても読みやすいです!
また読ませていただきます!
半分くらい読み終わりました。人の数だけいろんな人生があるんだと考えさせられますね
いいことも、悪いことも
表情や仕草などが細かく描写されていてその人の気持ちがとても読み取りやすいです
自分にない表現方法は参考にしたくなりますし一応感動を取り扱う自分の作品と比較しても上手だなと思います
須藤さんのお話、あのような話に弱い私は涙腺に響きました
テンポよく話が進むのでとても読みやすいです!
また読ませていただきます!
おおっ!びっくりです。
読んでしまいましたか(汗っ)
自分でも上手く書けたな〰という回と、なんかイマイチだけど自分の今の力量では妥協するしかないかぁという回がありまして、いずれ直すかもしれません。
でも、読んで頂けて感想を寄せて下さって、うれしいです。ありがとうございます。
メイビもまた読みに行きます!!
読んでしまいましたか(汗っ)
自分でも上手く書けたな〰という回と、なんかイマイチだけど自分の今の力量では妥協するしかないかぁという回がありまして、いずれ直すかもしれません。
でも、読んで頂けて感想を寄せて下さって、うれしいです。ありがとうございます。
メイビもまた読みに行きます!!
- 銘尾 友朗
- 2017年 05月05日 20時44分
― 感想を書く ―