感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
完結済みの作品を何気なく無作為で検索して居た所、タイトルに惹かれました
完結してから何年も経っているので、今更で誠に申し訳ないのですが、読ませて頂きました

アンリやクロードだけでなく、どの登場人物もしっかりとキャラ立ちしているし
こう、後腐れや毒の無い展開、適切な表現と描写、筋道の立て方等、どれをとっても素晴らしかったです
今迄、知らなかったのが本当に悔やまれる
[一言]
読むのが遅いので、感想を書くのがかなり先になるとは思いますが
作者様の他の作品も拝読させて頂きますね
  • 投稿者: 紫堂
  • 2018年 05月27日 23時44分
 ご感想をありがとうございます!
 お読み頂いたばかりかこんなにご丁寧なご感想を頂き、恐縮です。
 でも、すごく嬉しいです!
 
 タイトルをつけるのはあまり得意ではないので、タイトルに惹かれたと仰って頂けたのも光栄です!
 まだまだ未熟な腕ではありますが、今後も精進して行きたいと思います。
 何かお気に召されるものが他にあるといいのですが……

 では、寒暖差の激しい時季ですが、紫堂様もどうぞご自愛ください!
 ありがとうございました!!
 

 
[一言]
面白かったです。
まさに、ハッピーエンドですね。
  • 投稿者: モリモ
  • 2017年 01月15日 14時11分
 モリモ様

 この度は拙作にお付き合い頂きありがとうございます!
 反省点もあり、まだまだ拙い作品ですが、少しでも楽しんで頂けたのなら幸いです。
 今後も頂いたご感想を糧にがんばります。

 冷え込む今日この頃ですが、モリモ様もどうぞご自愛ください。
 では、ありがとうございました!
[一言]
こんにちは~。
ごろごろしながら一気読みさせて頂きました。

元々そこまで悪役令嬢が好きというわけではないので、
良い意味で毒の無い展開と、キツ過ぎない恋心たちのほのぼのなラストが
どれをとっても読みやすくて読後感も良かったです。

クロード君の矢印の先(笑)も、よく考えてみればそこくらいしか選択肢が無いのに、
終始ミスリードを誘い続ける描写の仕方にも感歎させられましたw

短くてやや物足りない反面、ほのぼのだからこれくらいの短さのほうが最後までするりと読めるのかな、とも思います。
完結、お疲れ様でした!
  • 投稿者: 蒼山
  • 2016年 10月17日 13時17分
 こちらにまでご感想をありがとうございます(^^)

 ああ、蒼さんの貴重なお時間を割いていただいて恐縮です(汗)
 悪役令嬢に関して私はまだまだ勉強不足ですね。
 いやー、奥が深い(笑)
 今回はゆるゆるでした。
 次はもうちょっと色んな要素を組み込んでみたいと思います!

 クロードに関しては、そう、登場人物少なめなので消去法でいくとそんなに難しくはないんですよ(おい)
 ただ、つかみどころがないという印象で引っ張ってぼかす(笑)

 試練の似合わない主人公になってしまったな、とアンリについては思います(え?)

 では、お忙しい中お付き合いいただいてありがとうございました!! 
[良い点]
不幸になってる人が居ないことが凄いと思います
ルイ王子はご愁傷様ですがw
[一言]
もう少しいざこざがあった方が盛り上がったかな?
と思いました(小並感)
  • 投稿者:
  • 2016年 10月15日 00時18分
 はじめまして!
 この度は拙作にお付き合い頂き、その上ご感想までありがとうございます!

 こちらには悪役らしい悪役がおらず、のんびりした話になりました。
 ルイは傷ついて大きく成長したものと思われます(笑)
 
 根本的に悪役が不足しているため、事件という事件もなく、コンパクトにまとめてしまいました。ハラハラドキドキ不足ですね(汗)
 今回の反省点は今後の糧としていきたいと思います。

 では、貴重なご意見をありがとうございました!

 
[一言]
完結おめでとうございます!!

あらゆるパターンが出そろってるように見えた令嬢モノに、こんな素敵な穴場(?)があったとは!!
何というか、アンリさんはもちろんのこと、主要人物全てについて可愛いな~幸せになってほしいな~と思えるお話でした♥(クロードさん込みで)
そうして紆余曲折のあと、

>それはもしかすると――?

ああきっと、赤いドレスが似合っていたあの令嬢(?)のお嬢さんなのでしょうね。
きっと美しいことでしょう♥

素敵なお話をありがとうございました!!



  • 投稿者: 結城 
  • 2016年 10月13日 17時53分
 ありがとうございます(^^)

 今回変化球になってしまったので、ストレートを投げられるようにがんばります(おい)
 ユルユルな人々でした。こんなにユルい貴族の家庭を書いたのは初めてだというくらいの(笑)

 >それはもしかすると――?
 そう、おばあちゃんがすごく張り切ってドレスを用意したんじゃないかと……。
 今度は正真正銘の令嬢です(笑)

 では、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!
[一言]
完結おめでとうございます!

エジェリーが現れ、クロードがアンリに手を貸すあたりからクロードが恩を売りたいってどういうことなんだろうとずっと気になっていましたが……そういうことでしたか!
謎があるとそれが一つ読み進める楽しみになるのだとつくづく思いました。
ルイとクロードの描き分けも見事でしたし、アンリとエジェリーも魅力的。
ストーリーの運びも、情景も、人々の気持ちもわかりやすくてとても読みやすかったです。
アンリ君のもやもやがすっきりできて何よりよかったよかった!

引き続き『青い』を楽しみにお待ちしています♥


 ありがとうございます(^^)

 クロードなりに自分のために協力していました。
 悟られてはまずいので、こっそり企む(笑)
 そうですね、謎は大事!
 推理小説なんかも犯人が判明しないと気になって仕方ないですし。
 全体的に個性が薄いなと思いまして、もうちょっと癖があってもよかったかなと反省していたのですが、そうしたらくどかったのか……。さじ加減って難しいですねぇ。
 読みやすいと感じて頂けたならよかったです。
 アンリ、ひとまず丸く納まりましたが、これからががんばりどころですね。

 『青い』のもがんばります(こことは関係ないですが)
 では、最後までお付き合い頂いてありがとうございました!
[一言]
完結おめでとうございます! 投稿お疲れ様でした!

前回の感想を書いてから過去の活動報告を読み直し、もう終わりがすぐそこに迫っていると知った時の寂しさったら…!彼らの物語をもっともっと読んでいたかったという思いもありますが、大円満で締めくくられ、大変楽しませていただきました! 

クロードがあまりにいいやつで、いったい何を企んでいるのかと思えば、まさかそんな見返りを求めてくるとは! 完全に予想外で、いい意味で裏切られました。
ルイに関しても今後が興味深いです。まさかのお相手! でも生真面目な彼にはこのぐらいの差がちょうどいいのかもしれません。
アンリとエジェリーはこれからですね! 色々と楽しみな二人ですが、ここからは妄想で楽しませていただきます。決して楽な道のりではないでしょうが、なんとか乗り越えていってくれるはずです。

大変楽しませていただきました、ありがとうございました!!
 ありがとうございます(> <)

 勿体ないお言葉で恐縮です。
 しかし、まだまだだなぁと痛感することが多かった今作です。
 それでも楽しんで頂けたのなら書いた甲斐もありました!

 クロードが協力的なのは一見、善意か面白半分と見えますが、着実に虎視眈々と狙っていました(笑)
 ルイはがんばり屋なので、時間をかけていい王様になって行くかと。十年くらいしたら程よいです。
 アンリとエジェリーは今後どちらが主導権を握るのか。
 最初が肝心ですね(え?)

 では、最後までお付き合い頂いてありがとうございました!!
[一言]
祝! 完結!
楽しませていただきました!
いかにも、五十鈴様ならではの昇華!
五十鈴様らしい、悪役令嬢だったと思います!

例によって、!!!!の連打ですが、
この!に我が思いが凝縮していると御察しください。

意外の連続で面白かったです。

特に個人的にはクロードの存在と行動がミステリアスで、
その〈謎〉を終幕で見事に解き明かしてくださった……!
もひとつ。
読み終わってみると……
実は、ルイが凄く魅力的でした!!!
彼が素晴らしい王様になることを私は信じてやみません。
一番の男前はルイだった。
そして、それを見抜いていた(=理解していた)クロードにも、万感の思いを込めて拍手喝采を!

  • 投稿者: sanpo
  • 2016年 10月12日 00時57分
 反省点がたっぷりです(おい)
 とはいえ、これを書いた時の私にはこれしか書けないわけなので、次こそもっとスキルアップしてがんばりたいです。

 クロードはいい人だと思ってるとそうでもないという(え?)
 すべては明確な目的を持っての行動なわけですが、当人ですら気づかないですし。
 ルイは思えば懐が広いですねぇ。
 泣いて強くなったかと(笑)
 似てないけど兄弟仲はいいんですね、あの二人。

 いきなり畑違いにもこういうの書くと言い出して、どんなことになるかとハラハラされたかとは思います(笑)
 それでも最後までお付き合い頂いてありがとうございます(^^)
[一言]
更新と完結、お疲れ様です。
以下、ネタバレ注意です。
また一つ、好きなお話が終わってしまいました。

さすがはお父様、含蓄のあるお言葉ですね。
殿方には殿方の責任と言うのがありますものね。

そしてエジェリーさんと上手くいってよかったですね、こういうのもシンデレラストーリーと言うのでしょうか。
所構わず仲が良さそうで、きっと周囲からも祝福されていることでしょう。
ところでそろそろ壁を殴りたいんですが、構いませんね!(何故)

それでは、長い間お疲れ様でした。
今回も面白かったです。

  • 投稿者: 竜華零
  • 2016年 10月11日 19時34分
 最後までお付き合い頂いてありがとうございます(^^)
 こんなよじれた話になってしまいましたが、少しでも楽しんで頂けたのなら幸いです!
 
 見た目はでっぷり(おい)
 でもカッコイイ父を目指しました。
 自分以外の人生も背負うんですから、責任大事ですよね。

 この場合、誰がシンデレラなんでしょうか?(真剣)
 祝福されつつ、イチャイチャしていたら嫌がられたでしょう(え?)
 壁は痛いのでクマのぬいぐるみ辺りをどうぞ!

 では、そちらも執筆がんばって下さいね!
 ありがとうございました!!
[一言]
更新、お疲れ様です。
以下、ネタバレ注意です。

女の子は、やっぱり鋭いですね。
抱き締められた感触でわかるとは、エジェリーさんも凄いです。
男の子は、そのあたりは割と鈍そうですしね(え)

今回のエジェリーさんは、芯の強さを感じました。
なるほど、上流社会でもやっていけるわけですね。
次回も楽しみにしております。
  • 投稿者: 竜華零
  • 2016年 10月09日 20時20分
 いつもご感想をありがとうございます(^^)

 女子は感覚が鋭く、根拠がなくとも真相まで辿り着けるのです(笑)
 男性は確証がないのに踏み込めない、と事実確認をする分、色々時間がかかる印象です(え?)

 エジェリーはもともと活発な方なので、そのうち尻に敷かれるのではないかと(おい)
 あの母よりはしっかりしているハズ……。

 では、そちらも執筆がんばって下さいね。
 ありがとうございました!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ