感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
感想が遅くなりました。
大変楽しく読ませて頂きました。
昔読んだ「歌う船」とかハヤカワさんの書籍の数々が懐かしく思い出され懐かしくなりました。
最近は良い作品に出会えていなかったのですが、読んでて良かったです。

次作も読ませて頂きますね。
  • 投稿者: モレ
  • 2017年 12月13日 16時57分
 ブラッドベリの火星年代記とか、歌う船とは『船』違いですが、新井素子とかで育った世代なので、懐かしいテイストのSF臭が根付いているのかもしれません(笑)。
 読んだ時間が無駄だった……なんて事にならず、楽しんでいただけたようで良かったです。ただ読んでいただけただけでも嬉しいのに、こうして時間と手間をかけてお褒めの言葉を貰えたこと、書き手として本当に嬉しいです。
 ありがとうございました。

 次作も頑張りたいと思います。
  • jorotama
  • 2017年 12月14日 08時22分
[良い点]
独特な世界観とユニークで魅力的なキャラクター設定
異世界転生と見せかけてものすごい世界創生のSFで、とにかくナノマシンすごい
[気になる点]
ノア君の年齢
メイカとの年齢差はとてつもなさそうですね
[一言]
遅くなりましたが、完結おめでとうございます
番外編はメイカ視点で語られる話とノア君視点での話の温度差に悶えました
出番の多さ的にジルいいよね、機人に進化して波動使いとか厨二臭くてカッコイイとか思ってたんですが、
お目覚め後のノア君の腹ぺこ具合に全部持ってかれました
なんか勝手にノア君のことを草食系男子(ご長寿)と感じてたらまさかの丸呑み系肉食とはびっくりしましたよ!
実は変身できる宇宙人なのでしょうか?!
何度も読み返しても、全身スキャンだのサンプル採取だのノア君のやってきたことが全然普通じゃなくて笑えました
メイカのプライバシーとか0でしたね
ジルは常時ストーカーしてるし
あっという間に定命の殻打ち破ってるメイカも普通じゃないし、
運命の出会いの二人だったってことでしょうか
ノア君、ゆっくりご馳走を楽しんでくださいね!
ものすごい速さでキッチンが出来上がる未来が見えました(笑)

素敵なお話ありがとうございました
もしよかったら827年間のジルによるノア君観察日記など読みたいです
マッドサイエンティスト風味なのでしょうかね
もちろん、その後の二人をここではない場所で読めたらいいなとリクエストさせていただきます
本当に面白かったです
 頭の中で考えている時には無理なく話が進んだので油断していましたが、書いてみると力技と勢いが必要な設定だったので、こうしてENDマーク打ててホッとしています。

 ヒロインとヒーローの年齢差……酷いことになってますね。
 明花の方の精神年齢が17歳基本で、それに100年分の出会いや別れの経験分ちょっとだけ嵩増し程度だろうなーと思いながら書いていたのですが、ノア君ってどうなんだろうと考えた結果、やっぱり犯罪でした(笑)
 でも、ノア君の場合大体どんな相手でも年下だと思うので、まあ、諸々勘案した結果、意外に鋼メンタルな明花で良かったね……と。

 ジルによる観察日記……どう考えてもヤバイ物にしかならない予感が(笑)。

 今現在、次に書くお話のアレコレがまだ固まり切っておらず手を付けられない状態なので、ちょっと全年齢だと書けない感じのお話をちょこちょこと向うに書くのもいいかなーとか思ってもいます。

 完結を祝う言葉やお褒めの言葉、ありがとうございました。
 書いていて大変だけど楽しい話でしたので、読んで楽しかったと言ってくれる方がいるのはとても嬉しかったです。
  • jorotama
  • 2017年 11月20日 13時15分
[良い点]
魔術師メイちゃんの絶妙な黒歴史センスがあるあるすぎてつらいですw 中学生くらいの子が最強チート物の小説情報に「主人公のモデルは僕です!」と書いてしまっているのを見つけると、いまだになぜか私がダメージを受けます……。
そして、穴あきながらも「顎クイ」や「芋けんぴ」を覚えている主人公の記憶の取捨選択が素敵ですw
[一言]
最初は黒歴史コメディーと思っていましたが、なんだかミステリアスな展開になってきて面白さが加速しました。
ジャンルは……『異世界転生』で今のところ合っているのではないでしょうか?……ちょっとSFが入ってきましたが、転生と題名に入ってますし……。
それでは、暑いのでお大事にしてください。
  • 投稿者: 久陽灯
  • 2017年 08月10日 22時14分
>>久陽灯さん
 中二な病については多少なりともその当時の自分自身に「覚え」があると、現在患われている方を見るだけで痛痒い気持ちになりますよね。
 心穏やかに暖かく見守るには、まだ人生経験が足りないのだなーと思いますが、そんな心境に到達できる気が微塵もいたしません……。

 ゴールディロックス~楽しんでいただけているようで嬉しいです。
 超絶苦手な夏場、さらにはネタを思いついてからの期間が普段よりも短いせいもあってちょっと詰まり詰まりにはなっておりますが、なんとか頑張って書ききろうとおもっています。最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
 久陽灯さんもこの暑い季節、くれぐれも無理なくご自愛くださいませ。

追記
 ずーっと異世界転生モノを書いてみたくて、でもネタが思いつかないでいた中、ようやく降って来たネタだったので多少SF臭くともとりあえずこれは異世界転生モノなんだと言い張りたいと思います。
 
  • jorotama
  • 2017年 08月12日 10時16分
↑ページトップへ