感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
一気読みしている最中ですが32話がダブってますよ
[気になる点]
資料の方、通貨はミリと勘違いしそうだし「メガ」の意として大文字にしないと伝わにくいと思います
  • 投稿者: 変わり者
  • 男性
  • 2017年 02月21日 20時36分
メモとして使用していたのをそのままコピペしていたので直しておきます。
[一言]
火器ヒャッハーの所の64センチ三連装…もしかして46センチ三連装砲でしょうか?64センチで三連装ってめちゃくちゃ大きいような気がしてカキコミさせて頂きました(^-^;
  • 投稿者: 猫屋敷
  • 2017年 02月14日 20時51分
素で間違えましたが、ルナなら作れなくもないので、もうそのままにしておきます(/ω\)
[良い点]
ひゃっはー強制バージョンアップのお時間だー
ひゃっはー! 拒否権もねぇし告知もねぇ!
[一言]
次回の更新楽しみにしています!!!
  • 投稿者: とろろ
  • 2017年 02月01日 01時25分
[良い点]
追いついた!
ルナの性格好きです。ビバ脳筋
[一言]
魔導剣デュランダルって「所持者以外の魔力を拒絶する」ってことは魔法飛んできても剣で防げる気が…やったねルナちゃん!魔法が切れるよ!()

拒絶ってのが『かき消す』のか『弾く』のかによりますけど、弾くならマナタイトクォーツの部屋でファイアボールテニスとか出来ますよねw楽しそうww
  • 投稿者: 西ノ宮 楓
  • 女性
  • 2017年 01月18日 07時24分
デュランダルの持っているエネルギーにより相殺されるので、消滅の方になりますね。
ちなみにルナの作ったファイアーボールでやった場合デンジャラステニスになります。
触れた壁は溶かしてぶち抜くか、当たったところで少爆破し開放感溢れる部屋になります。
当たった奴は間違いなく死ぬ。
[一言]
自分が言った完コピは他の作品のという意味ではなく聖剣デュランダルの性能と同じだという意味なので気にしなくてもいいです。
  • 投稿者: RIVUXA
  • 2017年 01月14日 17時30分
ああ、そうでしたか。
デュランダルはWikipediaさんを参考にした物なので、その通りになります。
この作品のデュランダルは聖剣でも何でも無く、ただのやたら頑丈な素材を使った剣と言う形になってますが。
[気になる点]
最初の女神がクソ過ぎて、先を読む気になれない。
なろうでの女神や勇者は、邪悪を通り越してG以下の存在。
  • 投稿者: 旅人
  • 2017年 01月11日 18時35分
[一言]
完コピじゃんその剣。そういうものだと思ってつくったからそうなったのかもしれないけど。
  • 投稿者: RIVUXA
  • 2017年 01月10日 20時00分
『完コピ』は完全コピーの事ですよね?
剣と言うとデュランダルのことだと思いますが、別の作品に似た描写のありましたか?
別の作品と似てるようでしたら出来る限り変えたいので、作品名を教えていただけると嬉しいです。
[一言]
今回妖精が種族として増えた 発言がありましたが、以前からいたのではないのでしようか。
18話や26話でかかれていたように思いますがどうでしょう。
恐らく前までは『妖精や精霊』と書いていたと思います。
精霊の幼い状態を妖精、大人が精霊、更に力を持った一部が精霊王と呼ばれていました。
ですが『変化の時』に『妖精族』が追加されたことによって、幼い状態の精霊を幼精霊と名称が変わりました。

この際、土の精霊も地の精霊に名称が変わり、土の妖精ノッカーが追加されています。
分かりづらくて申し訳ない(/ω\)
↑ページトップへ