エピソード3の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
あっさりしてるけど、じいちゃんならこんなもんかなあ? 孫を見たら次は曾孫、みたいになりそうな気もするが、それじゃ揉めるシーンが長引くだけだもんな。
エピソード3
[一言]
科学(かがく)は、別名で化け学とも言うようですし、あながち間違いでもないかもですね。
まぁ、科学の方が伝わりやすいと言う点では、という感じですけどね。
科学(かがく)は、別名で化け学とも言うようですし、あながち間違いでもないかもですね。
まぁ、科学の方が伝わりやすいと言う点では、という感じですけどね。
エピソード3
[一言]
口調がとても米寿を越えるほど生きてこられた方とは思えないほど軽薄でギブアップ。
厚みもなけりゃ敬老も湧かないただの木っ端陰キャでございました。
口調がとても米寿を越えるほど生きてこられた方とは思えないほど軽薄でギブアップ。
厚みもなけりゃ敬老も湧かないただの木っ端陰キャでございました。
エピソード3
[気になる点]
2020年代に若者だったオタクが老人になったからこんな口調みたいな感じ?
2020年代に若者だったオタクが老人になったからこんな口調みたいな感じ?
エピソード3
[一言]
ネタバレ回避で人物紹介飛ばしたのに早速名字が読めなくて戻るハメに
最初位はルピふってほしいです
ネタバレ回避で人物紹介飛ばしたのに早速名字が読めなくて戻るハメに
最初位はルピふってほしいです
エピソード3
[気になる点]
89歳なのに、本人は自分のことをおっさんだと言っています。何故ですか?口調も若々しいですよね?
89歳なのに、本人は自分のことをおっさんだと言っています。何故ですか?口調も若々しいですよね?
エピソード3
[一言]
何故わざわざ老人設定にしたのか。
口調が若者だから違和感が凄いし気になって仕方ない。
何故わざわざ老人設定にしたのか。
口調が若者だから違和感が凄いし気になって仕方ない。
エピソード3
感想を書く場合はログインしてください。