感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
[一言]
それほど、遅れませんでした
最後の最後に笑ってしまいました。かわいい。
  • 投稿者: takuma
  • 2023年 08月25日 22時58分
ご感想、ありがとうございます。
そして、返信が遅れてしまい申し訳ありません<(_ _)>

ええと、もしかして返信を間違えてらっしゃるのかな? と思いつつ、
楽しんでもらえたなら嬉しいです。
[良い点]
本当に何度も何度も読み返し、その度に涙鼻水(汚い!)を流すほど感動しております。
隠しきれないアンジェリカ王女の気品を想像するとドキドキしますし、ヤンデレ王子には「いいぞ、もっとやれ」と思います!

[気になる点]
可能でしたら、アンナとキールのその後を…!すれ違ってきた二人に幸せな甘々を…!そして読者にお恵みいただけますよう、お願いいたしますm(_ _)m
ご感想、ありがとうございます。

度重なる読み返し、涙ともろもろの副産物、嬉しいです(*'ω'*)
わたくしも、アンジェリカ王女モードと、ヤンデレ王子モード、大変気に入っております!

そして、アンナのキールのその後ですが…、ぼんやりと結婚式までの愉快な道のり的なものはあったりします。書きたいなぁ
[良い点]
物語の軸や歴史の描写がしっかりしていて読んでいてとても満足しました。この幸薄き恋仲の二人のすれ違いぶりに何度胸を締め付けられたことか。こんなに感動したのは久しぶりです。当分余韻に浸っていたいです。素晴らしい作品をありがとうございます。他の作品も読ませて頂きたいと思います。
  • 投稿者: さぶ
  • 女性
  • 2020年 10月30日 00時24分
ご感想、ありがとうございます。
そして、返信が遅れてしまい申し訳ありません<(_ _)>

お褒めの言葉の雨あられで、嬉し恥ずかしです(*´ω`*) えへへ。
ただ歴史部分はいろいろと間違えがあるので、あくまでもそれっぽい何かとして受け止めてもらえると幸いです。

二人のすれ違いは、書いててとても楽しかった部分なので、とても気に入ってもらえたのなら、すれ違い合わせた甲斐(?)があります。
こう、届きそうで届かない、巡り巡ってようやく届く。そんな感じのお話が大好きです!

こちらこそ、読んでもらえた感謝をお返しいたします。
他作品も、わたくしめが絶賛おすすめしておりますが、やや癖の強いものも含まれますので、何とぞご注意ください。控えめに、おすすめ。
[一言]
この作品は完結以前からもう何度も読んでいて大好きな小説です。
ヨハンのナとか手のひらを合わせるところとかが最初は分からなかったんですけど、他の方の感想を見てやっと分かりました笑
2人のその後のキールのアンナに対してヤンデレてるとことか溺愛してるとことかもっと見たいです……!
あと2人の早い結婚に対する周囲の反応とか、アンナの無意識な王女様っぽい言動とか、エルシーとアンナの両親は誰かの生まれ変わりなのか違うのかとか……!色んなことが見たいし気になります……!
続編でてないかなって定期的に確認しに来ちゃいます。
続編希望しまくりですーーー!!!
ご感想、ありがとうございます。

わー連載中からですか! 何度も読み返しまで、なんたる幸せ(*ノωノ)
ヨハンのナと、手のこと分かりませんでしたか…わたくし男女の体格差がたいへん尊い生き物でして、だから、お手は性差がよく出るポイントのつもりでしたが、うむ無念。

キールのヤンデレ溺愛、いいですね。何か書きたいですね。何より16歳同士で結婚とか、ときめきが止まらない。ので、式の準備とか新居探しとか、アンナのお父様とお母様にキールが会いに行く妄想は良くしています。でも、周囲の反応もいいですねぇ(*´ω`*)特にクリスタとエルシーがブライズメイドにどう反応するのとか良いかもしれない。

続編のご要望、うぅ、ありがたい…:(っ`ω´c):
いつか、いつか、もし出来たのならお届けしたいです!
[一言]
なろう小説を読んで泣いたのは久しぶりでした。
ヤンデレも大好物だったのでキールが壊れる度に胸が高鳴りました。
壮大な物語でした。一話の文字数が多いのも嬉しかったです。
読ませていただきありがとうございました。
  • 投稿者: kinako
  • 2019年 12月11日 04時10分
ご感想、ありがとうございます。
そして、返信が遅れてしまい申し訳ありませんm(__)m

涙してもらい嬉しいです。
キールが壊れる2度の場面、書いててめっさ楽しかったところです。
病んでる行動って、どうしてあんなに惹きつけられるのでしょう(*ノωノ)

3百年越しの悲恋の続き(このフレーズを推していく)をお送りしました。
こちらこそ、読んでいただき恐悦至極でございます(*´ω`*)
[一言]
ぶちこさんのお話は、全作定期的に読み返してしまいます
(*´д`*)アハァ

そろそろ配偶者が帰宅する時間なんですが、夕飯(夜飯?)の支度をする気がおきません。
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2019年 11月09日 23時33分
ご感想、ありがとうございます。
そして、返信が遅れてしまい申し訳ありませんm(__)m

わーわー全作読み返しですか。わーわー嬉しい、恥ずかしい(*'ω'*)
胸きゅんがしんどいカップルさん、これからも量産できるよう頑張ります!

そして配偶者さまへの夕食、ご用意できたことを遅ればせながらお祈りいたします。
できなかった場合ですが、わたしのせいで良いと思います!
[良い点]
初めから終わりまでの話の筋道が一貫されていて、とても読みやすかったです。時間を忘れて一気に読んでしまいました。
[気になる点]
他の方も質問されていますがヨハンの出自等が気になりますね。
初め悲鳴をあげた方の子孫かと思ってましたが、
エピローグでのヨハンの容貌とキールの話から生き残った遠い親戚のようなものかなと(能力は聖女の特徴?)
ここら辺からは読者の推測を楽しむ所でもあるので、またじっくり読ませて頂きたいと思います。

[一言]
作者様の他の作品も読ませて頂きたいと思います。とても面白い作品をありがとうございました。
ご感想、ありがとうございます。
そして、返信が遅れてしまい申し訳ありません<(_ _)>

筋道が一貫、とても読みやすいとのお言葉、すごく嬉しいです。
時間を忘れて読んでもらえるのは、本当に本当に作者冥利に尽きます(*ノωノ)

そうですね、ヨハンの出自、父王ではなくその王弟(いるかは分からない)と
侍女との子孫でも面白いかもしれません。(パパ王の名誉は守ってくのさ)

歴史的背景で色々と勘違いしている部分もあるので、じっくり読まれるのは、
ちょっぴり恥ずかしいですね。でも推測、嬉しいです。

わーい。他作品も読んでもらえる(ノ´∀`)ノ 今のところ10作品ほどあります!
こちらこそ、ひとときの時間とお付き合いをありがとうございます。またの機会を是非ともです。
[良い点]
ヤンデレというと病的で行き過ぎたイメージがあって苦手でしたが、
作品全体として上品で、健全な作風に統合されていたと思います。

メインの二人を描くために周囲の人間たちや舞台装置がしっかりしているのが、素晴らしいと思います。
そういう点から、「好きなこと書きすぎて膨らみやすい」小説というより、しっかりした戯曲のように感じられました。
[一言]
全体のバランスからしたら、ヨハン(仮)さんはエンディングで目立ちすぎたかもしれない、いや幕間ですけれども。
でも、とても面白い要素でもあるので、捨てがたい。


好物な作品を拝読できたことに感謝します。
  • 投稿者: lucia
  • 2019年 06月17日 05時22分
ご感想、ありがとうございます。
そして、返信がものすごく遅れてしまい申し訳ありません<(_ _)>

苦手な分野に興味を持ってもらえたようで、たいへん作品冥利につきます。
上品で健全と言われると何やら面映ゆいですが、しっかりした戯曲とのお言葉うれしいです。

演劇を意識して書いたつもりだったので、それを醸し出せたなら幸いでございます。
実は、それぞれに劇の役名的な呼称も付けていたりもまします╰(*´︶`*)╯

はい。ヨハン(仮)さん、ちょっと前にですぎちゃったかなと、思っております。
はからずも、いわゆる強キャラになりまして、作者も気に入ってしまった次第です。
ネイサンとの過去を考えるのが、現在進行形で超たのしかったりします。反省です。

こちらこそお読みくださったうえ、色々と読み取ってもらえて感謝のいたりです。
最後にもう一度、ありがとうございます!
[良い点]
とても楽しく読ませていただきました。(≧∇≦)
[気になる点]
あの、ヨハンの性別はわかったんですけど、先祖返り?正体?がわからなくて・・・
  • 投稿者: mi
  • 2018年 03月16日 20時00分
ご感想、ありがとうございますヽ(´ω`)ノ

楽しく読んでいただけて、嬉しいかぎりです。

そして、ヨハンについてですが……以前にも似たご感想が……
分かりにくいですかね(´・ω・`)うーむ。

では、ヒントその2を。というより、ちょっとした裏設定を。

その昔、キールはネイサンの教育と称して、色々とやり過ぎる事があったのですが、
(ネイサンの顔が嫌いというヒドい理由で)それを度々止めていたのがヨハンです。

キールは昔からヨハンだけには甘かったりします。
それはヨハンの中に“ある人”の面影を見ていたからなのですが、
キールがヨハンを“その人”だと思ったことはありません。

ならどうして面影を見てしまうのか。
その理由は、ヨハンが出自のわからない孤児だということに関係しています。
正体、というものではありませんが、その出自はもしかして……というカンジです。

……昔の話、いつか書けたらいいなぁ
[一言]
はじめまして。

完結した頃に一度読んでいましたが、
久しぶりに読みたくなって全文読みました。

完結当時、終盤あたりが私の頭が弱いせいで
よくわかっていなかったようで、
改めて読んで「物語の先の物語」やヨハンのことが
よくわかりました。

新たな発見に嬉しくなって感想を書いています(笑)

読みごたえのある物語を作れるの本当に凄いと思います。
楽しい時間をありがとうございました。


こちらこそはじめまして。
再読してくださったようで、ありがたやが心に身に沁みております。

そして、優しいお言葉まで。かたじけないです。
後付け設定と更新期間が空いたせいもあるのではと、自省しております。
でも後から思いついちゃう系は、これからも多々あると思うので度し難いところです。

ただ、新たな発見と言えるかは分かりませんが、
明言していない部分に気付いてもらえるのは、本当に嬉しいことでございますヽ(*´ω`*)ノ

楽しんで読まれるのは、楽しい時間を共有しているようで不思議触感です。
ので、これからもこの幸せな触感を味わうためにも頑張ります!

お読みくださり、ありがとうございました(>ω<)
1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ