感想一覧
▽感想を書く[一言]
別に泥の成分があったとしても、嘘臭い作品は嘘臭いと思います。設定や描写が練り込まれているかどうかの問題だと思いますよ。
別に泥の成分があったとしても、嘘臭い作品は嘘臭いと思います。設定や描写が練り込まれているかどうかの問題だと思いますよ。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 08月24日 12時33分
管理
感想をいただけてうれしいです。一体なぜここまで多くの人から感想が頂けるのか不思議に思います。
確かに設定の部分が大きいというのは反論の余地はありません。私の作品など大抵嘘くさいですし。
ですが、やはり闇な面とかがないものはどれだけ設定が良くても、あれっと思ってしまうのですよ。考えすぎでしょうが。(そもそも設定が良ければそういった描写はあるでしょうし。)
確かに設定の部分が大きいというのは反論の余地はありません。私の作品など大抵嘘くさいですし。
ですが、やはり闇な面とかがないものはどれだけ設定が良くても、あれっと思ってしまうのですよ。考えすぎでしょうが。(そもそも設定が良ければそういった描写はあるでしょうし。)
- General der Nationale Volksarmee
- 2016年 08月24日 12時46分
[一言]
なろうのジャンルは異世界チーレムだけでもありませんし、異世界チーレムにも、主人公に容赦のない小説は一定数ありますから、論調に単純に同意は出来ないですねー。
泥臭さ、の定義が無力さや負の側面をきちんと描いている事を指すならば、なろう上位にある『セブンス』なんかはファンタジーでもかなり泥臭い部類かと思いますし。
手軽に読めるものをお求めならば、泥臭さまで求めるのは少し酷かな、とは思います。
甘さと苦さは相反するもので、甘さより苦さが強いものを手軽に頬張れる人はきっと少数派です。
好みのものを探している暇がないなら、そこら辺は仕方がないかなぁと。
なろうのジャンルは異世界チーレムだけでもありませんし、異世界チーレムにも、主人公に容赦のない小説は一定数ありますから、論調に単純に同意は出来ないですねー。
泥臭さ、の定義が無力さや負の側面をきちんと描いている事を指すならば、なろう上位にある『セブンス』なんかはファンタジーでもかなり泥臭い部類かと思いますし。
手軽に読めるものをお求めならば、泥臭さまで求めるのは少し酷かな、とは思います。
甘さと苦さは相反するもので、甘さより苦さが強いものを手軽に頬張れる人はきっと少数派です。
好みのものを探している暇がないなら、そこら辺は仕方がないかなぁと。
一日でここまで感想がつくことがなかったので、わずかながら混乱しております。
もちろん私はさまざまな作品があるのは知っておりますし、この文章では意図的に略しておりますが実際チーレムは嫌いにはなれないのですよ。この文章の中で書いた何故チーレムが人気かといった部分がそのままそっくり私にもあてはまりますので。好きという程でもありませんがそれは別です。
『セブンス』ですか。興味を持ちましたので検索してみます。
(甘くて苦いコーヒーゼリー位を目指して書いたら、いいのかなあ?)
もちろん私はさまざまな作品があるのは知っておりますし、この文章では意図的に略しておりますが実際チーレムは嫌いにはなれないのですよ。この文章の中で書いた何故チーレムが人気かといった部分がそのままそっくり私にもあてはまりますので。好きという程でもありませんがそれは別です。
『セブンス』ですか。興味を持ちましたので検索してみます。
(甘くて苦いコーヒーゼリー位を目指して書いたら、いいのかなあ?)
- General der Nationale Volksarmee
- 2016年 08月24日 10時22分
[一言]
あ、でもこれ自分もちょっと同じ感じです(笑)結構、ダーク要素な面が気になったり(笑)ヒーローにしても、何かこう。葛藤だったり、弱さがある方が好きだったりしますね(笑)
あ、でもこれ自分もちょっと同じ感じです(笑)結構、ダーク要素な面が気になったり(笑)ヒーローにしても、何かこう。葛藤だったり、弱さがある方が好きだったりしますね(笑)
こちらにも感想があったことに、今更気が付いたのであります。
弱いところのない人間などないのにまるでないかのような話は、自分にとっては、深く降り積もった雪の上で片足に体重をかけ続けるような不安定な感じを想起させるものです。
はい、ここから何か居ていいかわかりません。小難しく考えすぎかなぁ
弱いところのない人間などないのにまるでないかのような話は、自分にとっては、深く降り積もった雪の上で片足に体重をかけ続けるような不安定な感じを想起させるものです。
はい、ここから何か居ていいかわかりません。小難しく考えすぎかなぁ
- General der Nationale Volksarmee
- 2016年 08月23日 23時04分
[一言]
このような話がなぜ人気なのか。
やたらと長くなったのでばっさり割愛しますが、なんのかんのと同ジャンルでも変化を始める作品群に、新世紀エヴァンゲリオンが時代の波に変化をもたらしたような期待感があります。
国家人民軍大佐さんの求める泥な成分は、案外とすぐ近くまで来ているのかも知れません。
このような話がなぜ人気なのか。
やたらと長くなったのでばっさり割愛しますが、なんのかんのと同ジャンルでも変化を始める作品群に、新世紀エヴァンゲリオンが時代の波に変化をもたらしたような期待感があります。
国家人民軍大佐さんの求める泥な成分は、案外とすぐ近くまで来ているのかも知れません。
感想ありがとうございます
それは相互ひ(自粛)
でも何時かは泥な成分があるお話がなろうで読めるようになったらいいなと。
それは相互ひ(自粛)
でも何時かは泥な成分があるお話がなろうで読めるようになったらいいなと。
- General der Nationale Volksarmee
- 2016年 08月23日 13時03分
感想を書く場合はログインしてください。