感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
よし、感想書くぞ!とゆわけで改めて、深く素潜りし、感想文では。
まず、潔さ。異世界召喚される前のあれよこれよを省略し、召喚されてからのキスするぐらいならゲームオーバーを選ぶアスナのキャラ付け、怒涛のメインキャラの登壇。
この辺は、やはり面白いです。突っこんだ技術のお話すると、ゲームと違い絵で視覚補完されないので。ドタバタ劇に戸惑いを覚えるかなとも。
ドタバタドタバタとマリエプティ女子高等学校へ入寮。なかなか、アスナさんは乙女ゲームのヒロイン力で人たらしを発揮。ただ、説明不足感もあり。少し、コンセプトが見えるまでしんどい。
ジルヴェスト国とギースレイヴン国でアスナを取り合う?設定がうまく伝われば、説明不足感は解消されるかも。もしくは、国のいざこざ、ひとまず置いておき。結界がシルヴェスト国民の魔力を吸い維持し、アスナは結界の修復のために召喚された。この辺を出し惜しみせず、早々に開示するのもありかな、と。
ゲームとは違い、小説はなかなか間が持ちませんので。
キャラクター小説とし、ステータスを明記することで、各々の役割をはっきりとさせ、会話の矛盾もないので。その辺は上手いな、と。
蜂蜜くんが「女子高生」って使い、あれって思ったら次で実は異世界から来たとか。
結構、しっかりしてると上から目線で関心感心。
2年明けてから文章読みやすくなっているのは成長の証かな(笑)
さて、ここからは一口メモ形式で。甘り偉そうに語っても、感想で無くなるので。
コーヒーカップで空中遊泳はジャムの評価上げるよね。
操り人形とゆ、キーワードが小気味良い皮肉ですが、この辺で彼の認識が変わります。
分岐のバッドエンド話数だけ、ホラーぽい雰囲気になるの好きですよ。
一切の救いなくて(笑)
アイスくんに誘われて、ギースレイヴン(砂埃の国)へ。しかし、バッドエンド&バッド。
何気に筆が乗ってるのは性格悪いなぁ。もうちょい、ギースレイヴンを掘り上げても良かったかな。ジャム(オースティン)とクリムエムハルト(ショタ)との対立をはっきりさせてもよかったかも。
ギースレイヴンから戻ってきて、キャンディス悪役令嬢の存在感が一気に増しましたね。
少し、男性キャラが置いてけぼりに感じるのですが。いや、僕は悪役令嬢も百合も好なんですけど。ジャンル的にはどうなのか、と思って。言うほど、悪役令嬢でもなく、本当にただ良い子ですけど。
二度目のギースレイヴン。ようやく、クリームくんとアスナが向かい合い。物語が動く予感しますね。
クリームくんにまで感情移入し始めると、シャリアディースが許せなくなります。さて、銀シャリは悪人なのか。あくまでも、国民の言うことを聞いた上で、最善の策とゆわけですけど。
最初は結界から出られないとゆ縛りから、魔力が100%になると精霊になってしまう縛りになり。この辺も上手いと素直に感心。結界の設定がふわっとしてきたので、この切り替えは引き込まれます。クリームくんが紳士。王様とゆ設定を上手く生かしたキャラクターの動かし方。こゆのも矛盾なく上手いです。
ギースレイヴンを後にしてからは、精霊の痴話喧嘩あり、おじさまズの渋みあり。一気に物語が加速しまして。面白いです。乙女系主人公はやはり、おじさま好きが多いのでしょうか。
そして、ノーマルエンドへ。
少し、アチコチと場所やキャラクターが移動するので、追いかけるのがしんどい場面もありますが。
2度めのギースレイヴン、クリームくんとアスナが出会ってから、ノーマルエンドまでは一気読みできる感じです。
キャラクタールートへ、伏線を取り置きしてる部分もあると思うので。ツッコミどころは、とりあえず保留しとく(笑)
アスナの性格がぶれず、筒を使って魔力を分け与えるとか。徹底的にやってたのは、かなり好印象(女の子読者はどうなんやろ)
他のキャラクターも最初から最期まで、性格がぶれなかったのは、素直に尊敬します。
最後に飛ぶ鳥が濁すと。これ、ノーマルエンドじゃなくて、キャンディエンドじゃないかな、と。キャンディ好きやけども。
よし、感想書くぞ!とゆわけで改めて、深く素潜りし、感想文では。
まず、潔さ。異世界召喚される前のあれよこれよを省略し、召喚されてからのキスするぐらいならゲームオーバーを選ぶアスナのキャラ付け、怒涛のメインキャラの登壇。
この辺は、やはり面白いです。突っこんだ技術のお話すると、ゲームと違い絵で視覚補完されないので。ドタバタ劇に戸惑いを覚えるかなとも。
ドタバタドタバタとマリエプティ女子高等学校へ入寮。なかなか、アスナさんは乙女ゲームのヒロイン力で人たらしを発揮。ただ、説明不足感もあり。少し、コンセプトが見えるまでしんどい。
ジルヴェスト国とギースレイヴン国でアスナを取り合う?設定がうまく伝われば、説明不足感は解消されるかも。もしくは、国のいざこざ、ひとまず置いておき。結界がシルヴェスト国民の魔力を吸い維持し、アスナは結界の修復のために召喚された。この辺を出し惜しみせず、早々に開示するのもありかな、と。
ゲームとは違い、小説はなかなか間が持ちませんので。
キャラクター小説とし、ステータスを明記することで、各々の役割をはっきりとさせ、会話の矛盾もないので。その辺は上手いな、と。
蜂蜜くんが「女子高生」って使い、あれって思ったら次で実は異世界から来たとか。
結構、しっかりしてると上から目線で関心感心。
2年明けてから文章読みやすくなっているのは成長の証かな(笑)
さて、ここからは一口メモ形式で。甘り偉そうに語っても、感想で無くなるので。
コーヒーカップで空中遊泳はジャムの評価上げるよね。
操り人形とゆ、キーワードが小気味良い皮肉ですが、この辺で彼の認識が変わります。
分岐のバッドエンド話数だけ、ホラーぽい雰囲気になるの好きですよ。
一切の救いなくて(笑)
アイスくんに誘われて、ギースレイヴン(砂埃の国)へ。しかし、バッドエンド&バッド。
何気に筆が乗ってるのは性格悪いなぁ。もうちょい、ギースレイヴンを掘り上げても良かったかな。ジャム(オースティン)とクリムエムハルト(ショタ)との対立をはっきりさせてもよかったかも。
ギースレイヴンから戻ってきて、キャンディス悪役令嬢の存在感が一気に増しましたね。
少し、男性キャラが置いてけぼりに感じるのですが。いや、僕は悪役令嬢も百合も好なんですけど。ジャンル的にはどうなのか、と思って。言うほど、悪役令嬢でもなく、本当にただ良い子ですけど。
二度目のギースレイヴン。ようやく、クリームくんとアスナが向かい合い。物語が動く予感しますね。
クリームくんにまで感情移入し始めると、シャリアディースが許せなくなります。さて、銀シャリは悪人なのか。あくまでも、国民の言うことを聞いた上で、最善の策とゆわけですけど。
最初は結界から出られないとゆ縛りから、魔力が100%になると精霊になってしまう縛りになり。この辺も上手いと素直に感心。結界の設定がふわっとしてきたので、この切り替えは引き込まれます。クリームくんが紳士。王様とゆ設定を上手く生かしたキャラクターの動かし方。こゆのも矛盾なく上手いです。
ギースレイヴンを後にしてからは、精霊の痴話喧嘩あり、おじさまズの渋みあり。一気に物語が加速しまして。面白いです。乙女系主人公はやはり、おじさま好きが多いのでしょうか。
そして、ノーマルエンドへ。
少し、アチコチと場所やキャラクターが移動するので、追いかけるのがしんどい場面もありますが。
2度めのギースレイヴン、クリームくんとアスナが出会ってから、ノーマルエンドまでは一気読みできる感じです。
キャラクタールートへ、伏線を取り置きしてる部分もあると思うので。ツッコミどころは、とりあえず保留しとく(笑)
アスナの性格がぶれず、筒を使って魔力を分け与えるとか。徹底的にやってたのは、かなり好印象(女の子読者はどうなんやろ)
他のキャラクターも最初から最期まで、性格がぶれなかったのは、素直に尊敬します。
最後に飛ぶ鳥が濁すと。これ、ノーマルエンドじゃなくて、キャンディエンドじゃないかな、と。キャンディ好きやけども。
エピソード104
YBさま
お読みくださり、ご感想ありがとうございます(*´∀`)
お褒めいただいた点、そして指摘していただいた今後活かしたい留意点、どちらも大変嬉しいです!
ジャムはコーヒーカップでの空中散歩でかなり好感を稼いだキャラですね。チャラい最初の印象と、誠実な中身のギャップでしょうか。
結界とシャリアディースのW制約は、重要な場面で一度にキャラを出しすぎないという舞台装置として大変上手く働いてくれたんじゃないかなと思っています。
アスナ、帰還ルートである最初のノーマルエンドまでは、キャラブレして悲劇のヒロインにならないよう、コミカルにツッコミを頑張ってもらいました(*´-`)
バッドエンドはとても筆の乗りが良かったです。私の一番のお気に入りは、クリームくんに喉を掻っ切られて終わる『聖女の最期』ですね〜。選択肢二つあって、そろそろ「あ、コレ、最初に選んだ方で死ぬな」とパターンが読めてきた頃に、「どっち選んでも死ぬ」っていうのを持ってこられたときもかなり楽しかったです。
個別ルートはかなり恋愛色なのでお恥ずかしいやら照れますね〜(///∇///)
ノーマルエンドまでお読みいただきまして、本当にありがとうございます。改めて感謝申し上げます(*´∀`)
お読みくださり、ご感想ありがとうございます(*´∀`)
お褒めいただいた点、そして指摘していただいた今後活かしたい留意点、どちらも大変嬉しいです!
ジャムはコーヒーカップでの空中散歩でかなり好感を稼いだキャラですね。チャラい最初の印象と、誠実な中身のギャップでしょうか。
結界とシャリアディースのW制約は、重要な場面で一度にキャラを出しすぎないという舞台装置として大変上手く働いてくれたんじゃないかなと思っています。
アスナ、帰還ルートである最初のノーマルエンドまでは、キャラブレして悲劇のヒロインにならないよう、コミカルにツッコミを頑張ってもらいました(*´-`)
バッドエンドはとても筆の乗りが良かったです。私の一番のお気に入りは、クリームくんに喉を掻っ切られて終わる『聖女の最期』ですね〜。選択肢二つあって、そろそろ「あ、コレ、最初に選んだ方で死ぬな」とパターンが読めてきた頃に、「どっち選んでも死ぬ」っていうのを持ってこられたときもかなり楽しかったです。
個別ルートはかなり恋愛色なのでお恥ずかしいやら照れますね〜(///∇///)
ノーマルエンドまでお読みいただきまして、本当にありがとうございます。改めて感謝申し上げます(*´∀`)
- 小織 舞(こおり まい)
- 2020年 10月30日 01時51分
[一言]
どうもはじめまして
宜しくお願いします。
それにしてもアスナさん、良かったですね。
しっかりハッピーエンド出来ましたよ。
どうもはじめまして
宜しくお願いします。
それにしてもアスナさん、良かったですね。
しっかりハッピーエンド出来ましたよ。
南鹿頭獅牙 さま
お読みくださり、ありがとうございます!
いきなり異世界に落っこちてきた彼女ですが、無事に(?)ハッピーエンドにたどり着きました(*´∀`)
お読みくださり、ありがとうございます!
いきなり異世界に落っこちてきた彼女ですが、無事に(?)ハッピーエンドにたどり着きました(*´∀`)
- 小織 舞(こおり まい)
- 2020年 10月01日 14時21分
[一言]
先生ルート完走お疲れ様でした~!
これまでのルートに比べて(気持ちが)優しいルートに感じられました。
先生の人徳ですね。
どちらの世界で生きるにせよ、アスナの未来は平和で幸せそうで何よりです。
次のルートも楽しみにしてまーす!
先生ルート完走お疲れ様でした~!
これまでのルートに比べて(気持ちが)優しいルートに感じられました。
先生の人徳ですね。
どちらの世界で生きるにせよ、アスナの未来は平和で幸せそうで何よりです。
次のルートも楽しみにしてまーす!
エピソード245
夕立 さま
温かいお言葉、ありがとうございます!
先生のルートは、先生のせいでバッドエンドもありませんでしたし、裏の顔が覗くこともありませんでしたものね(*´-`)
やはり、人徳でしょうか。
次は先生にかかわりの深いゼリーさんルートですね。頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします(’-’*)♪
温かいお言葉、ありがとうございます!
先生のルートは、先生のせいでバッドエンドもありませんでしたし、裏の顔が覗くこともありませんでしたものね(*´-`)
やはり、人徳でしょうか。
次は先生にかかわりの深いゼリーさんルートですね。頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします(’-’*)♪
- 小織 舞(こおり まい)
- 2020年 09月30日 09時12分
[一言]
先生ルート、完結おめでとうございます✨
先生相手だとアスナが頑張らないとなかなか進展しなさそうでw
がんばれ、アスナ!
先生ルート、完結おめでとうございます✨
先生相手だとアスナが頑張らないとなかなか進展しなさそうでw
がんばれ、アスナ!
エピソード245
貴様 二太郎 さま
温かいお言葉、ありがとうございます!
年齢差はないに等しいのに、最後まで「先生と生徒」でした(*´∀`)
アスナからガンガン攻めて、そして最後でくるっと逆転するといいなと思います(*´∀`)
温かいお言葉、ありがとうございます!
年齢差はないに等しいのに、最後まで「先生と生徒」でした(*´∀`)
アスナからガンガン攻めて、そして最後でくるっと逆転するといいなと思います(*´∀`)
- 小織 舞(こおり まい)
- 2020年 09月30日 09時08分
[一言]
黒ひげ先生危機一髪www
黒ひげ先生危機一髪www
エピソード242
貴様 二太郎 さま
(*´∀`)
(*´∀`)
- 小織 舞(こおり まい)
- 2020年 09月24日 12時11分
[一言]
先生ルートの中にシャリエンドがあるとは意外でありました。
精霊が絡むと幸せなエンディングにたどり着けないなんて、世知辛い世界ですね。
先生ルートの中にシャリエンドがあるとは意外でありました。
精霊が絡むと幸せなエンディングにたどり着けないなんて、世知辛い世界ですね。
エピソード228
夕立 さま
お読みくださりご感想ありがとうございます。
まさかのシャリアディースエンドでした。
今回のエンドはシャリアディースの一人勝ちですね。
精霊という座も手に入れ、オースティアンは手中にあり。その上で結局、アスナをオースティアンの花嫁にするのではなく、長く生きる自分のための慰み者にした形でした。
悪い奴です(*´-`)
お読みくださりご感想ありがとうございます。
まさかのシャリアディースエンドでした。
今回のエンドはシャリアディースの一人勝ちですね。
精霊という座も手に入れ、オースティアンは手中にあり。その上で結局、アスナをオースティアンの花嫁にするのではなく、長く生きる自分のための慰み者にした形でした。
悪い奴です(*´-`)
- 小織 舞(こおり まい)
- 2020年 09月07日 11時42分
[一言]
睡蓮の花言葉のひとつに「破滅」があるけど、まさにその通りなエンドで……萌えました♡
睡蓮の花言葉のひとつに「破滅」があるけど、まさにその通りなエンドで……萌えました♡
エピソード228
貴様 二太郎 さま
お読みくださりご感想ありがとうございます!
可哀想にアスナはシャリアディースの手に落ちてしまいました。まさに「破滅」ですね(*´-`)
萌えていただき嬉しいです(’-’*)♪
お読みくださりご感想ありがとうございます!
可哀想にアスナはシャリアディースの手に落ちてしまいました。まさに「破滅」ですね(*´-`)
萌えていただき嬉しいです(’-’*)♪
- 小織 舞(こおり まい)
- 2020年 09月07日 11時39分
[一言]
濱口の芸がwwwww
あれですかね。
仕留めたドラゴンは油にぽーんされるんですかね。
濱口の芸がwwwww
あれですかね。
仕留めたドラゴンは油にぽーんされるんですかね。
エピソード214
夕立 さま
ご感想ありがとうございます(*´∀`)
まさかのwww
異世界サバイバルクッキングが始まってしまいそうです。
まずは刺身か、塩焼きか、鍋か……ジュルリ(’-’*)♪
たいてい揚げると美味しくいただけますよね!
ご感想ありがとうございます(*´∀`)
まさかのwww
異世界サバイバルクッキングが始まってしまいそうです。
まずは刺身か、塩焼きか、鍋か……ジュルリ(’-’*)♪
たいてい揚げると美味しくいただけますよね!
- 小織 舞(こおり まい)
- 2020年 08月12日 22時18分
[一言]
ドーナツさんルート完走おめでとうございます!
いやー。
最初の方は狂犬らしいバッドエンド盛りだくさんで、ドーナツお前もか状態でしたけど、最後は愛情が盛りだくさんで終わりましたね。
平穏を求めるなら異世界エンドだけど、波乱を楽しむなら現実世界ルートかな~と、どっちが好みか迷い中の夕立でありました。
ドーナツさんルート完走おめでとうございます!
いやー。
最初の方は狂犬らしいバッドエンド盛りだくさんで、ドーナツお前もか状態でしたけど、最後は愛情が盛りだくさんで終わりましたね。
平穏を求めるなら異世界エンドだけど、波乱を楽しむなら現実世界ルートかな~と、どっちが好みか迷い中の夕立でありました。
エピソード204
夕立 さま
ご感想ありがとうございます!
バッドエンド、失恋エンドともにひっどいことになっておりました狂犬ルートです(*´∀`)
基本的には、アスナのことを「好きだけど手が出せない相手」として、頼れるお兄さんポジションにいたのですが、たまに攻めてました!
結ばれてからはラブラブなふたりで、異世界エンドも現実世界エンドも甘々に。
迷っていただけて嬉しいです(*´∀`)
次のルートも頑張ります。
ご感想ありがとうございます!
バッドエンド、失恋エンドともにひっどいことになっておりました狂犬ルートです(*´∀`)
基本的には、アスナのことを「好きだけど手が出せない相手」として、頼れるお兄さんポジションにいたのですが、たまに攻めてました!
結ばれてからはラブラブなふたりで、異世界エンドも現実世界エンドも甘々に。
迷っていただけて嬉しいです(*´∀`)
次のルートも頑張ります。
- 小織 舞(こおり まい)
- 2020年 07月29日 22時48分
[一言]
ドーナツ編完結おめでとうございます!
正統派のワンコお兄さんルート、地雷原ルートとはまた別の楽しさがありました✨
残留と帰還エンド、私個人の好みとしては帰還エンドの方が好きでした~
次は誰のルートになるのか……どんなバッドエンドが押し寄せてくるのか……楽しみに待ってます!!
ドーナツ編完結おめでとうございます!
正統派のワンコお兄さんルート、地雷原ルートとはまた別の楽しさがありました✨
残留と帰還エンド、私個人の好みとしては帰還エンドの方が好きでした~
次は誰のルートになるのか……どんなバッドエンドが押し寄せてくるのか……楽しみに待ってます!!
エピソード204
貴様 二太郎 さま
ここまでお読みくださり、ご感想ありがとうございます!
ドーナツさんは頼れるお兄さんのイメージを大切に、時々【狂戦士】適性も匂わせつつ、忠犬ワンコであることを頑張っていました。
結果、正統派ルートから逸れずに(除バッドエンド)、しっかりとヒーローであってくれました(*´∀`)
帰還エンドを気に入ってくださり、ありがとうございます! 少し斜め上を目指しつつ良いエンドを模索した結果です。
きっと、地球に行ってからもドーナツさんはドーナツさんらしくあってくれるでしょう。
次の章も頑張ります。
またお読みいただけると嬉しいです!
ここまでお読みくださり、ご感想ありがとうございます!
ドーナツさんは頼れるお兄さんのイメージを大切に、時々【狂戦士】適性も匂わせつつ、忠犬ワンコであることを頑張っていました。
結果、正統派ルートから逸れずに(除バッドエンド)、しっかりとヒーローであってくれました(*´∀`)
帰還エンドを気に入ってくださり、ありがとうございます! 少し斜め上を目指しつつ良いエンドを模索した結果です。
きっと、地球に行ってからもドーナツさんはドーナツさんらしくあってくれるでしょう。
次の章も頑張ります。
またお読みいただけると嬉しいです!
- 小織 舞(こおり まい)
- 2020年 07月28日 16時25分
― 感想を書く ―