感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [49]
[良い点]
なにやら近年類を見ないほどの心神喪失、情状酌量の余地という言葉のしっくり具合です。
[気になる点]
書籍版の流れのテレーゼ様、恋愛防御力がラスボス超えて隠しボスクラスになってませんか…?
おかげでジェイドさんの愛すべきスットコドッコイぶりとかだんだん深みにハマっていく具合がじっくり浸透して読めるので面白いのですが、大変ですね……。できることならテレーゼ様のデレ期、照れ顔などを堪能できるジェイドさん報われターンが来ますように!
[一言]
暴力沙汰にお姫様抱っこと寒暖差のジェットコースターというかバンジージャンプな事があったのに、5秒で寝られるテレーゼ様…さすがです。
その体質、うらやましすぎます…!
  • 投稿者: 猫の湯
  • 2019年 04月28日 02時34分
猫の湯さん

感想ありがとうございます。
ひとまず情状酌量ということになりましたが……。

書籍版テレーゼは守りが堅いというより、ジェイドがそっと投げてくれたボールをキャッチせず全力で明後日の方向に打ち返しているといいますか。
ただテレーゼも知識が偏っているだけで恋愛音痴ではないので、いずれ変化が訪れるかもです。
[良い点]
子爵とのやりとりで多少の精神的ダメージはあったにしても、巻き添えで体にもダメージもらうような荒事に至らなかったことにホッとしました。
会場でのお助けも評価されることでしょうし。

ああー、しかしジェイドがもうすんごくよくテレーゼのこと分かってるね!
集まってきてた騎士たちもゥェーって顔になってたかなってなかったか……
[気になる点]
77話・80話でそれぞれに対してお節介やこうとしてたライナスに、いやいやいくら相手が強力フラグクラッシャー令嬢にすっとぼけ騎士コンビとはいえ、勝手に推し量ってしゃべっちゃうのは城勤め騎士としてはNGでわぁぁぁぁ……とかちょっともやもやしてます。
テレーゼとジェイドがあそこまでこう鈍感じゃなかったら口出しする必要もない件ではあるから、別にいいのかぁ?いやでもなぁ??とか、おろおろ。

あっ、あとライナスが思い浮かべた令嬢はどなたなのかなぁ……というところも。
ライナスが出会いがあるとすると女装潜入時代かなぁー?と思いつつ書籍読み返してみるも、劇中にまだ居ない感じ?ちょっと気になりますねえ、うふふ。
[一言]
コミカライズの第3話Part2-3も無料配信されたの読みまして。
あの「せぇい!!」イベントもあったのですが、もう少し後の書籍本編やここのところの続編投稿でも描かれてきてる「できる範囲の最善を尽くそうとするテレーゼ」が前倒しかな、ここでこれもいいな、テレーゼちゃん妖精今週分もカワイイ、とかとかー
配信来て読む度に書籍と読み比べしてます!
第3話のラストには軽くうるっ。

他にも読みたい漫画いくつかあるので、5月からは無料分を待たずに電子雑誌で購読始めようかしら……なーんて。
  • 投稿者: 上下端
  • 2019年 04月27日 02時57分
上下端さん

感想ありがとうございます。
無謀だったとはいえ、テレーゼはなんとか切り抜けられました。ジェイドはテレーゼのこともよく分かっていますね。

ライナスはテレーゼとほぼ同格なので、城仕え……というより半年前のよしみで世話を焼いてやろうくらいの気持ちです。メタな話、ライナスがおせっかいしないと仲が進展しないくらいの二人なので。
ライナスが気にしている子についてはもう数話先で判明しますが、一応ヒントは出てます。

コミカライズでは書籍版内容を、より分かりやすく順序立てて描いてくださっています。妖精はちゃんと、そのときのテレーゼの服装とシンクロしてますよ。
電子雑誌版だと数日早く読めるので、もし興味がおありでしたら是非!
[良い点]
抱き上げられてうっかり絞殺犯になりかかる侯爵令嬢。

休めない、といいつつ5秒でおやすみの侯爵令嬢。
おつかれさま。
よくがんばったね。
[気になる点]
抱き上げられて首を絞めるやり方。

おんぶでだったら、子供に何回もやられているので想像がつくのですが。
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2019年 04月26日 22時18分
和さん

感想ありがとうございます。
本人は強がっているけれど、ジェイドにはお見通しでしたね。
テレーゼは健康な子です。

抱き上げられて首を絞めるやり方→ヘッドロックみたいな感じだと思ってください。しっかりしがみつきすぎ。
[良い点]
 書籍版ジェイドさんは苦労人力がアップしている。ウェブ版だとテレーゼ妻夫は普通に国を財政で支えるらしい将来だけどさすがにこっち側はカネコネ見事に揃えるの大変か。
[一言]
この世界ネジとホイップクリームあるのか…
火薬(硝石)あるならアイスクリームできる!(そこじゃない
均一なネジ規格あれば自転車とかも!
鴉野 兄貴さん

感想ありがとうございます。
書籍版ジェイドはかなりの苦労人ですが決してヘタレではないので、やるときにはやってくれるはずです、たぶん。

ネジとクリームはあるはずです。
ただ、現代に存在するようなものではないと思います。
自転車もどきなどは、遠くない未来には発明されるかもしれませんね。
[良い点]
いやはや、みんなよく頑張ってくれて私は嬉しいです(^^)
[気になる点]
捕まった子爵はどうなるのかなぁ(^^)?
[一言]
今日も更新ありがとうございます(^^)
きんお(僧侶)さん

みんな頑張ってくれました。
子爵やコーデリアのその後に関しては、本日更新分から明らかになります。
[気になる点]
前から思ってたんですけど、テレーゼってとりあえず、一応は侯爵令嬢ですよね?
それを踏まえてなんですが、

①コーデリアは先輩とはいえ子爵令嬢と、テレーゼよりは下の爵位の娘なのにあんな態度が許されるのか?

②子爵はリィナの姉だから態度を改めたとありますが、子爵が侯爵の娘さんにあの口調はそもそもマズイのではないのか?

という疑問です。
  • 投稿者: 蜻蛉
  • 男性
  • 2019年 04月26日 20時38分
蜻蛉さん

ご指摘ありがとうございます。

①「令嬢、実地訓練に行く」より引用↓

『通常だといくら実家が貧乏とはいえ、侯爵令嬢のテレーゼと子爵家のコーデリアでは明確な身分の差が生じる。だが今のテレーゼは女官見習。身分とはまた別の階級制度が存在するため、テレーゼは相手が誰だろうと先輩であれば敬意を示さなければならないし、先輩であればテレーゼを叱ったりこき使ったり命令したりしてもおかしくない。』

とあるので、女官職に就いている以上侯爵令嬢も子爵令嬢も関係ありません。


②子爵はコーデリアが「テレーゼ」と呼ぶまで、テレーゼの正体を知りません。気付いた直後も、「テレーゼ」→「リトハルト家の長女」→「次期大公妃の姉」と瞬時に連想したので、「そもそも」の点は端折っています。
[良い点]
ここに来てステキな、しかし少しスリリングな展開ですね(^^)!
[気になる点]
テレーゼさんには頑張って欲しい!
[一言]
明日の更新が待てない(^^)
今晩続きは勝手に夢の中で妄想させていただきます(^^)
きんお(僧侶)さん

感想ありがとうございます。
いかなる時でもテレーゼは彼女らしく頑張ると思います。

あと数話で完結ですので、よろしくお願いします。
[気になる点]
テレーゼさん、職場放棄してますが、大丈夫ですか?
[一言]
今テレーゼは会場内にいます。
コーデリアも会場内にいます。

現在進行形の結果がどうなるにせよ、コーデリアはイチャモンをつけてくる気がします。
  • 投稿者: 蜻蛉
  • 男性
  • 2019年 04月24日 22時32分
蜻蛉さん

残りの客は少ないしリズベスがいるし、困っているお客を助けるために持ち場を離れるのは大丈夫かと。

その通り、今同じ空間にテレーゼとコーデリアがいます。
あまりいい予感はしませんね。
[一言]
今度からライナスくんの顔がチベットスナギツネで再生されそうです(*´∀`)
  • 投稿者: マチミラ
  • 女性
  • 2019年 04月21日 17時46分
マチミラさん

この物語の登場人物は変人の割合が高いので、常識人はチベスナ顔になってしまう運命にあります。
[良い点]
ライナスくんはいい子だなあ…!
[一言]
ジェイドさんのうかれ頭の病、ノーブレスですか、さすがです。
春が来たんですから、仕方ないですよね。
テレーゼ様は春のイメージです。
こう、ふんわり爛漫のお花畑ではなく、雪の下からどっせーい!と飛び出してくる新芽的な。土を破り花咲く桃色的な。
  • 投稿者: 猫の湯
  • 2019年 04月21日 02時17分
猫の湯さん

ライナスはちょっと癖はあるけれど、基本的に世話焼きないい子です。

ジェイドにも春が来たようです。本人はちょっと斜め上みたいですが。
テレーゼは確かに春のイメージですね。目は「春の川辺に咲くすみれの色」ですし。アスファルトの隙間に咲く花というより、アスファルトを破って咲く花って感じです。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [49]
↑ページトップへ