エピソード126の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
なんかニートが一生懸命部屋から出ない言い訳語ってるみたいで草
組織のトップなんて神輿やから担がれてなんぼやし
始めは皆素人トップなんやで
経験を積み重ねカリスマなり纏っていくもんや
後、実力の無いトップに誰が付いていくねん
二~三百位の小さな組織なら特にトップはバリバリ引っ張って行ける先駆者であるべきやろ
なんかニートが一生懸命部屋から出ない言い訳語ってるみたいで草
組織のトップなんて神輿やから担がれてなんぼやし
始めは皆素人トップなんやで
経験を積み重ねカリスマなり纏っていくもんや
後、実力の無いトップに誰が付いていくねん
二~三百位の小さな組織なら特にトップはバリバリ引っ張って行ける先駆者であるべきやろ
エピソード126
感想ありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。
- ポンポコ狸
- 2024年 09月03日 21時11分
[一言]
強いだけじゃ組織を維持出来無くなると思うんだ」「……維持出来無くなる?」
妹の命の安全より、組織の維持が大切ですか。どれだけの人が、この考えに共感できるのかな。
強いだけじゃ組織を維持出来無くなると思うんだ」「……維持出来無くなる?」
妹の命の安全より、組織の維持が大切ですか。どれだけの人が、この考えに共感できるのかな。
エピソード126
感想ありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。
- ポンポコ狸
- 2023年 11月21日 20時37分
[良い点]
共感を柱にする方がよっぽど短命だと思いますが、主人公の俺TUEEEEE維持のための言い訳ですから、そんなの関係ないですよね?
共感を柱にする方がよっぽど短命だと思いますが、主人公の俺TUEEEEE維持のための言い訳ですから、そんなの関係ないですよね?
- 投稿者: とろろかけシャーベット
- 2023年 08月23日 16時46分
エピソード126
感想ありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。
- ポンポコ狸
- 2023年 08月29日 20時13分
[一言]
確かに。
あの子達は強いから、私たちと違うから。
恵まれてる人は良いよね。
才能がある人と同じ事は出来ないから。
下駄を履かせたらそんな溝が出来るのは必然
あと意外に、駄目な子でだけど性格は良く一生懸命って子がトップになると、私たちが支えなきゃ←って心理になる事もあるからなぁ
あ、でも良い子ぶってるって思って反発する人も出るから痛し痒しよね
確かに。
あの子達は強いから、私たちと違うから。
恵まれてる人は良いよね。
才能がある人と同じ事は出来ないから。
下駄を履かせたらそんな溝が出来るのは必然
あと意外に、駄目な子でだけど性格は良く一生懸命って子がトップになると、私たちが支えなきゃ←って心理になる事もあるからなぁ
あ、でも良い子ぶってるって思って反発する人も出るから痛し痒しよね
エピソード126
感想ありがとうございます。
人の心って難しいですから。
人の心って難しいですから。
- ポンポコ狸
- 2023年 07月04日 20時13分
[一言]
クラスメイトが負傷していようが平気で見捨てる様な人達に共感できる人はいないでしょうね。
ダンジョンに興味がある人をまとめて先導してきた留年生グループ、強引な手法も知識なくダンジョンに突っ込む初心者を減らすためと捉えると、どちらが人々のためになっているのか……。
クラスメイトが負傷していようが平気で見捨てる様な人達に共感できる人はいないでしょうね。
ダンジョンに興味がある人をまとめて先導してきた留年生グループ、強引な手法も知識なくダンジョンに突っ込む初心者を減らすためと捉えると、どちらが人々のためになっているのか……。
エピソード126
感想ありがとうございます。
どっちがマシ、何でしょうね。
どっちがマシ、何でしょうね。
- ポンポコ狸
- 2020年 09月15日 18時56分
感想を書く場合はログインしてください。