エピソード186の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
若さ故の浅はかさをよく描けていると感じました。
これまでも、自分達に足りないものは命のやり取りだ、と言われた直後に、幻夜のぬるい訓練に文句が出たり、一般的な探索者が共感できるのは認定試験とダンジョン初体験だと自分で言っておきながら、妹達のダンジョン初体験は我流で潰してしまうなど、「精神は大人びてくるが経験の無さから正解択が分からない」という青さがとても共感できるものでした。
もどかしさはありますが、「そういえば自分も昔はこういう所があったな」と納得できましたね。
若さ故の浅はかさをよく描けていると感じました。
これまでも、自分達に足りないものは命のやり取りだ、と言われた直後に、幻夜のぬるい訓練に文句が出たり、一般的な探索者が共感できるのは認定試験とダンジョン初体験だと自分で言っておきながら、妹達のダンジョン初体験は我流で潰してしまうなど、「精神は大人びてくるが経験の無さから正解択が分からない」という青さがとても共感できるものでした。
もどかしさはありますが、「そういえば自分も昔はこういう所があったな」と納得できましたね。
エピソード186
感想ありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。
- ポンポコ狸
- 2023年 05月30日 21時19分
[一言]
実は、「高校1年生で100万単位の借金をして、兄の友達がやってる同上で稽古してくれる師匠の伝手で武器を購入」って時点で一般からはかなり外れているけど。
そこに思い当たらない辺りも、まぁ金銭感覚バグってて探索者って怖いなぁ、ほんと(_ー;
普通の高校生探索者の初期装備とか聞いたりしないで、3人だけで完成しちゃってるからこその、この一般ズレがおきちゃうんだなぁ(。。
実は、「高校1年生で100万単位の借金をして、兄の友達がやってる同上で稽古してくれる師匠の伝手で武器を購入」って時点で一般からはかなり外れているけど。
そこに思い当たらない辺りも、まぁ金銭感覚バグってて探索者って怖いなぁ、ほんと(_ー;
普通の高校生探索者の初期装備とか聞いたりしないで、3人だけで完成しちゃってるからこその、この一般ズレがおきちゃうんだなぁ(。。
エピソード186
感想ありがとうございます。
異常も続けば普通になりますからね。
異常も続けば普通になりますからね。
- ポンポコ狸
- 2022年 07月12日 19時13分
[一言]
大人だと借金(ローンと言い替えても可)を持っているのは珍しくもないけど。
借金イコール悪い事と思っちゃたんですかね、返済計画の通りなら問題は無いんだけど。
大人だと借金(ローンと言い替えても可)を持っているのは珍しくもないけど。
借金イコール悪い事と思っちゃたんですかね、返済計画の通りなら問題は無いんだけど。
エピソード186
感想ありがとうございます。
返済計画通りなら、ですけどね。
返済計画通りなら、ですけどね。
- ポンポコ狸
- 2021年 01月05日 20時05分
[良い点]
妹たちが他の1年生たちと恐怖を共感出来るようにする育成方針を立てたはずなのに、実際は甘々過保護にしてる主人公たちのせいで妹たちが駄目になるんじゃないかと思っていましたが、重蔵さんが叱ってくれて軌道修正出来たようで良かった。
妹たちが他の1年生たちと恐怖を共感出来るようにする育成方針を立てたはずなのに、実際は甘々過保護にしてる主人公たちのせいで妹たちが駄目になるんじゃないかと思っていましたが、重蔵さんが叱ってくれて軌道修正出来たようで良かった。
エピソード186
感想ありがとうございます。
初めての指導ですからね。
初めての指導ですからね。
- ポンポコ狸
- 2020年 09月22日 17時59分
[良い点]
このまま行けば、失敗もしないままに抑圧され続ける不満から、美佳、沙織二人だけでダンジョンへ行って致命的な失敗が見えてましたからね〜。
重蔵さんがいて良かった。
でも一番の急務は、三人組の金銭感覚が狂ってるのを矯正しないと、あらゆるトラブルに繋がりそうですね。
このまま行けば、失敗もしないままに抑圧され続ける不満から、美佳、沙織二人だけでダンジョンへ行って致命的な失敗が見えてましたからね〜。
重蔵さんがいて良かった。
でも一番の急務は、三人組の金銭感覚が狂ってるのを矯正しないと、あらゆるトラブルに繋がりそうですね。
エピソード186
感想ありがとうございます。
金銭感覚が狂っているのを自覚するのは、誰からか指摘されないと気付くのは難しいですからね。
金銭感覚が狂っているのを自覚するのは、誰からか指摘されないと気付くのは難しいですからね。
- ポンポコ狸
- 2020年 09月22日 17時56分
[一言]
人材育成は難しいものですね… 部活動でさえ後輩の指導が難しいのにダンジョンの事となると命が関わるから、過保護と適切な育成のバランスが難しそう。
重蔵じいちゃん…聖人かしら
人材育成は難しいものですね… 部活動でさえ後輩の指導が難しいのにダンジョンの事となると命が関わるから、過保護と適切な育成のバランスが難しそう。
重蔵じいちゃん…聖人かしら
エピソード186
感想ありがとうございます。
どちらかだけにバランスを崩すと、最終的に目も当てられない結果になりますからね。
どちらかだけにバランスを崩すと、最終的に目も当てられない結果になりますからね。
- ポンポコ狸
- 2020年 09月01日 18時59分
感想を書く場合はログインしてください。