エピソード323の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ランクアップを受けて当たり前という姿勢に対し、よくやった!といいたい。
[一言]
メリットを提示出来ないなら当たり前。
有名になってデメリットを被る未成年な高校生ですし。
ランクアップを受けて当たり前という姿勢に対し、よくやった!といいたい。
[一言]
メリットを提示出来ないなら当たり前。
有名になってデメリットを被る未成年な高校生ですし。
エピソード323
感想ありがとうございます。
有名になる……デメリットでしかありませんね。
有名になる……デメリットでしかありませんね。
- ポンポコ狸
- 2019年 12月17日 21時03分
[一言]
正直、目立ちたくないと言うならBぐらいが適正なのでは?
暫くしたらCランクの怪我の要因を見させられて以下同文になるのは必然でしょうし
そもそも、事故要因の一例になる程度には有形無形の注目をされてる訳で、言われてないだけで学校や親に何処かから問い合わせがあってもおかしくないのが現状なんじゃ?
正直、目立ちたくないと言うならBぐらいが適正なのでは?
暫くしたらCランクの怪我の要因を見させられて以下同文になるのは必然でしょうし
そもそも、事故要因の一例になる程度には有形無形の注目をされてる訳で、言われてないだけで学校や親に何処かから問い合わせがあってもおかしくないのが現状なんじゃ?
エピソード323
感想ありがとうございます。
あまり高いラックになると、高ランクなのだからこの件に協力してくれるよね?とか言われそうですからね。ギリギリ、中堅上位あたりが限度かなと。
あまり高いラックになると、高ランクなのだからこの件に協力してくれるよね?とか言われそうですからね。ギリギリ、中堅上位あたりが限度かなと。
- ポンポコ狸
- 2019年 12月17日 21時02分
[一言]
主人公パーティのランクがバレてた件ですが…多分、協会側の漏洩ではない気が。
「高校生」でしかも「3人だけ」のパーティが窓口で他の探索者パーティより大量に(※本人たちは控え目のつもり)戦利品出したり査定に時間がかかってればそれだけで目を引くと思いますし。
そしてレベルアップした探索者であれば多少離れた査定待ちのベンチに座ってても会話を盗み聞きできるのでは?もしくは遠くの音を聞くスキルを所持している場合もあるでしょうし。
同様に振込明細書の盗み見も出来そう。
(本作の買取窓口は普通の役所や銀行っぽい感じで待合席とカウンターが一緒の部屋なので充分可能かと)
それ以上に、荷物から自分たちの狩場より深層由来と分かる物や見た事のないドロップアイテムばかり出て来るのが見えれば普通はガン見すると思います…w
諸々の買取額が下がってる現状だと余計に。
ともあれ、嫉妬心や欲、好奇心等々の動機があってそれを実行する手段があればこの程度は簡単にやると思うんですよね。
で、痛い目を見たと。
まあ…主人公たちのパーティは本人たちの認識以上に他の探索者からは注目されてたって事ですよね。例の動画関係なく。
そう考えると多分、柊さんの“サイレントウォール”が一番必要な場面って買取窓口ですよね〜。
視覚は遮断できませんし今さらですが。
協会も今後のトラブル防止にカウンターと待合席の間や隣の窓口との境界に衝立くらい設置してもいいと思う…(特に描写は無かったと思いますがすでにあったらすみません)
主人公パーティのランクがバレてた件ですが…多分、協会側の漏洩ではない気が。
「高校生」でしかも「3人だけ」のパーティが窓口で他の探索者パーティより大量に(※本人たちは控え目のつもり)戦利品出したり査定に時間がかかってればそれだけで目を引くと思いますし。
そしてレベルアップした探索者であれば多少離れた査定待ちのベンチに座ってても会話を盗み聞きできるのでは?もしくは遠くの音を聞くスキルを所持している場合もあるでしょうし。
同様に振込明細書の盗み見も出来そう。
(本作の買取窓口は普通の役所や銀行っぽい感じで待合席とカウンターが一緒の部屋なので充分可能かと)
それ以上に、荷物から自分たちの狩場より深層由来と分かる物や見た事のないドロップアイテムばかり出て来るのが見えれば普通はガン見すると思います…w
諸々の買取額が下がってる現状だと余計に。
ともあれ、嫉妬心や欲、好奇心等々の動機があってそれを実行する手段があればこの程度は簡単にやると思うんですよね。
で、痛い目を見たと。
まあ…主人公たちのパーティは本人たちの認識以上に他の探索者からは注目されてたって事ですよね。例の動画関係なく。
そう考えると多分、柊さんの“サイレントウォール”が一番必要な場面って買取窓口ですよね〜。
視覚は遮断できませんし今さらですが。
協会も今後のトラブル防止にカウンターと待合席の間や隣の窓口との境界に衝立くらい設置してもいいと思う…(特に描写は無かったと思いますがすでにあったらすみません)
エピソード323
感想ありがとうございます。
防音設備完備の受付……急造の建物ですからね。まぁ、衝立くらいはあっても良いかもしれませんね。
防音設備完備の受付……急造の建物ですからね。まぁ、衝立くらいはあっても良いかもしれませんね。
- ポンポコ狸
- 2019年 12月17日 21時00分
[一言]
ランクがDなったのは申請したのではなく、納税の時期に収入でランクを割り振られていたような?
次の3月にまた申請せずとも協会側が上げるものとばかり…。
ランクアップの申請は早く上げたい人の為のもので、それ以外は一年毎に更新されるものと思い込んでました。
ランクがDなったのは申請したのではなく、納税の時期に収入でランクを割り振られていたような?
次の3月にまた申請せずとも協会側が上げるものとばかり…。
ランクアップの申請は早く上げたい人の為のもので、それ以外は一年毎に更新されるものと思い込んでました。
エピソード323
感想ありがとうございます。
最初は協会が降り分けましたが、数万人のランク更新作業を行う……出来ればしたくないですね。
最初は協会が降り分けましたが、数万人のランク更新作業を行う……出来ればしたくないですね。
- ポンポコ狸
- 2019年 12月17日 20時57分
[一言]
というか、主人公達はなんら制度に違反してないんですよね。
もともとダンジョン協会が作ったランク制度は、ランクを上げないことが可能であって、
その結果、協会の人が言う「ランク詐欺」状況は想定されていた。
それが問題だと言うのなら協会の過失であって、
怪我した人たちは協会のせいで怪我したと言える。
「ランクは強さを表しませんよ」と周知徹底するか、あるいは、
「現行ランク制度には欠陥がありました。
今まで怪我した探索者達の治療費は責任をもって協会が負担します。
ランク制度は改定し、実力実績に合わせたランクを協会が設定します。
ダンジョンの各階層の推奨ランクも協会が設定して公表します。
なお、各探索者のランクは協会側が不特定多数に公表することはありません。
情報秘匿に万全の体制を敷きます」
と公表したうえで、主人公らをランクアップさせる。
これしかないでしょう。
主人公らのせいだと、密室で慇懃に押し付けるのは、
高校生相手に威圧契約を迫る、悪徳商法と同じやりかたですよ。
主人公達も個人事業主なんだから、雰囲気とかに押されてないで、
きちんと筋道は言わなきゃ。
責任感じる要素無いでしょ?。何も悪く無いでしょ?
せめてこの場で決めないで、持ち帰って、大人と相談しなさいよ。
というか、主人公達はなんら制度に違反してないんですよね。
もともとダンジョン協会が作ったランク制度は、ランクを上げないことが可能であって、
その結果、協会の人が言う「ランク詐欺」状況は想定されていた。
それが問題だと言うのなら協会の過失であって、
怪我した人たちは協会のせいで怪我したと言える。
「ランクは強さを表しませんよ」と周知徹底するか、あるいは、
「現行ランク制度には欠陥がありました。
今まで怪我した探索者達の治療費は責任をもって協会が負担します。
ランク制度は改定し、実力実績に合わせたランクを協会が設定します。
ダンジョンの各階層の推奨ランクも協会が設定して公表します。
なお、各探索者のランクは協会側が不特定多数に公表することはありません。
情報秘匿に万全の体制を敷きます」
と公表したうえで、主人公らをランクアップさせる。
これしかないでしょう。
主人公らのせいだと、密室で慇懃に押し付けるのは、
高校生相手に威圧契約を迫る、悪徳商法と同じやりかたですよ。
主人公達も個人事業主なんだから、雰囲気とかに押されてないで、
きちんと筋道は言わなきゃ。
責任感じる要素無いでしょ?。何も悪く無いでしょ?
せめてこの場で決めないで、持ち帰って、大人と相談しなさいよ。
エピソード323
感想ありがとうございます。
責任は無いはずなのに、上手く自分達のせいでけが人が……と言った感じに追い込まれ、冷静さを欠いたのが失敗ですかね。
責任は無いはずなのに、上手く自分達のせいでけが人が……と言った感じに追い込まれ、冷静さを欠いたのが失敗ですかね。
- ポンポコ狸
- 2019年 12月17日 20時56分
[一言]
元々この組織は、野放図なダンジョン入りを阻止して管理し、
素材を独占買取して射幸心を煽りつつ、利益をあげるという組織ですからね。
探索者への教育や支援なんて、最初からする気がない。
せいぜい、ボッタクリショップで初心者を騙して装備買わせるくらいでしょ。
でもそんな組織であっても、全世界的に見れば、最も無為な死亡を阻止しし、
素材の闇取引を抑制できてる、優秀な組織なんですよ。
だからこそ、引き出しダンジョンと古武術訓練とSP訓練という
最高に恵まれた環境で強くなっている主人公達が埋もれてこれたわけで。
もっとも、部活動関連と深部の素材のせいで目立ってきましたけどね。
まぁ、よく今まで隠れてこれたってことしょう。
いつかはこうなることは目に見えてましたよね。
元々この組織は、野放図なダンジョン入りを阻止して管理し、
素材を独占買取して射幸心を煽りつつ、利益をあげるという組織ですからね。
探索者への教育や支援なんて、最初からする気がない。
せいぜい、ボッタクリショップで初心者を騙して装備買わせるくらいでしょ。
でもそんな組織であっても、全世界的に見れば、最も無為な死亡を阻止しし、
素材の闇取引を抑制できてる、優秀な組織なんですよ。
だからこそ、引き出しダンジョンと古武術訓練とSP訓練という
最高に恵まれた環境で強くなっている主人公達が埋もれてこれたわけで。
もっとも、部活動関連と深部の素材のせいで目立ってきましたけどね。
まぁ、よく今まで隠れてこれたってことしょう。
いつかはこうなることは目に見えてましたよね。
エピソード323
感想ありがとうございます。
協会は手駒が……ではなく、有能な人材を求めていますからね。
協会は手駒が……ではなく、有能な人材を求めていますからね。
- ポンポコ狸
- 2019年 12月17日 20時52分
[気になる点]
誰それのランクがEだ、Dだなんて他人がどうしてわかるの?
個人情報の管理はしてないの?
ちょっと話に無理があるんじゃない?
誰それのランクがEだ、Dだなんて他人がどうしてわかるの?
個人情報の管理はしてないの?
ちょっと話に無理があるんじゃない?
エピソード323
感想ありがとうございます。
明確なランクバレをしてるわけではなく、低ランクの高校生探索者が仮想で活躍している……と言う噂に踊らされ無茶をした輩が出たですかね。そして、その噂の元になったのが……と言う感じです。
明確なランクバレをしてるわけではなく、低ランクの高校生探索者が仮想で活躍している……と言う噂に踊らされ無茶をした輩が出たですかね。そして、その噂の元になったのが……と言う感じです。
- ポンポコ狸
- 2019年 12月17日 20時50分
[一言]
まあランクアップさせるために誘導しようとして集めた資料のような気がするけど。
他のパーティーだって強い人が混じって実力以上のランクになってたり逆に主人公達みたいに下のランクになってたりもしてる筈、武術経験者とかはレベル基準なんかより強いのが普通になってる訳だし。
そういうのを掴んでるのに一般の冒険者に通知せず、鍛練とかを推奨しない組織こそ責任があると思うし、それに何より実力以上に突っ込んで怪我するのは本人の責任じゃないかな?
まあランクアップさせるために誘導しようとして集めた資料のような気がするけど。
他のパーティーだって強い人が混じって実力以上のランクになってたり逆に主人公達みたいに下のランクになってたりもしてる筈、武術経験者とかはレベル基準なんかより強いのが普通になってる訳だし。
そういうのを掴んでるのに一般の冒険者に通知せず、鍛練とかを推奨しない組織こそ責任があると思うし、それに何より実力以上に突っ込んで怪我するのは本人の責任じゃないかな?
エピソード323
感想ありがとうございます。
基本、探索者は自己責任ですね。
基本、探索者は自己責任ですね。
- ポンポコ狸
- 2019年 12月17日 20時48分
[一言]
というか、そもそも何のためにランク設定されてるの?って話じゃんよく考えたら
申請しないとランク上がらないならランク制度の意味失われてない?
というか、そもそも何のためにランク設定されてるの?って話じゃんよく考えたら
申請しないとランク上がらないならランク制度の意味失われてない?
エピソード323
感想ありがとうございます。
アイテム採取を依頼したい企業などが参考にするモノ……ですかね。
アイテム採取を依頼したい企業などが参考にするモノ……ですかね。
- ポンポコ狸
- 2019年 12月17日 20時47分
[一言]
いや、正直そもそもランクのシステムそのものが間違ってるよなぁ
これを機に見直されそう
ってか見直されなかったら結構組織としてやばいよね
主人公たち、考えはわかるけど、探索者として協会という組織に所属しているということを忘れてない?自営業ではあるけど一応組織の一員だということを忘れられたら探索者のシステムそのものがダメになりかねないよね…
今後強制的にランクは上げられそう
てか上げないと綻びが出てくるぞ
いや、正直そもそもランクのシステムそのものが間違ってるよなぁ
これを機に見直されそう
ってか見直されなかったら結構組織としてやばいよね
主人公たち、考えはわかるけど、探索者として協会という組織に所属しているということを忘れてない?自営業ではあるけど一応組織の一員だということを忘れられたら探索者のシステムそのものがダメになりかねないよね…
今後強制的にランクは上げられそう
てか上げないと綻びが出てくるぞ
エピソード323
感想ありがとうございます。
確かに、制度改定は何れしないといけませんね。
確かに、制度改定は何れしないといけませんね。
- ポンポコ狸
- 2019年 12月17日 20時46分
感想を書く場合はログインしてください。