エピソード7の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
めっちゃしっかりしてて話がスっと入ってくる
  • 投稿者: ひろ
  • 2025年 06月05日 20時16分
感想ありがとうございます。
ありがとうございます。
>使用者と共に装備品も強化されるのなら、消耗品でない剣や槍などの近接兵装で武装する事が有効でしょう
クロスボウとかで再利用可能で頑丈な合金杭使えば遠距離でも【1体の討伐に使う数分の1】ずつは強くなれませんか?

レベル上がって力付けばガンダムハンマー風の鉄球が中距離で戦えて最強の一角にならないか?遠心力と重量で威力は剣や槍の比じゃないから。
トゲをボール入れるネットとかタイヤに付けるチェーンみたいなので外付けにしたら刃こぼれしても変えがきくしトゲ無し状態なら入手・所持難易度も低くてよくない?
感想ありがとうございます。
ガンダムハンマー……。
政府が優秀な小説って見てて気持ちいいよね
  • 投稿者:
  • 2025年 01月13日 17時07分
感想ありがとうございます。
優秀(時間制限あり)ですね。
[気になる点]
また世界観設定だけで挫折しそう

この形式の話1.2話で済ませて、あとは事実だけ羅列じゃダメなのか……
生産性のない言い争いが大半の話を連発しないでほしい

もう主人公も周りの人の名前も忘れてしまった

もしかして彼も主人公じゃなく、一般家庭に起きた1ケースの紹介に過ぎないのか…?
  • 投稿者: Amber
  • 2024年 09月23日 16時55分
感想ありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。
[気になる点]
原子炉止めてるなら燃料棒の代わりにコア使うだけでそのまま使えそう。
  • 投稿者: jino
  • 2023年 10月03日 01時46分
感想ありがとうございます。
原子炉の撤去や撤去した部品の保管管理なんかにかなりの時間と費用が掛かるかと。
[一言]
こういう作品あるある。各国のトップが優秀。
トップはね。
感想ありがとうございます。
トップは、ですね。
[良い点]
日本の閣僚がこんなに優秀なわけがない
[気になる点]
これに比べたら既存の火力原子力の方がよほどめんどくさい処理をしてると思いますが、何故地熱発電方式である必要があったのかの理由が作中からは見い出せません
  • 投稿者: すこる
  • 2022年 05月16日 00時50分
感想ありがとうございます。
基本的に日本の閣僚は優秀だと思いますよ、基本は。
[気になる点]
質量を100%熱エネルギーに変換できるなら光は発生しないのでは?
  • 投稿者: さんど
  • 2022年 02月01日 23時04分
感想ありがとうございます。
ほぼ、です。
[気になる点]
地熱発電所のほうが早くできるってどういう理屈ですかね? 穴を掘る意味がわかりません。普通に既存の火力発電所のボイラーに放り込めばいいだけでは
感想ありがとうございます。
ボイラーの構造的に厳しいかなと。
[一言]
>>発電量は見る見る内に上昇し発電機の定格出力である100万kWhを記録

単位:kWhは電力量(出力(kW)×時間(h))、出力で言うならkWが適切

次話にも同様の箇所あり
  • 投稿者: hyde
  • 2021年 10月24日 18時51分
感想ありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ