感想一覧
▽感想を書く[一言]
様々な色彩のガラスが情景として脳内再生されました。
ガラスは美しいけど壊れやすい。でも強くなることもできる。
そんな思いがこの詩を読んで浮かんできました。
改めて思い返すと、ガラスって本当に色んな形や色がありますよね。
窓とか実用的な使い道もあれば、ステンドグラスみたいな装飾やアクセサリーもあり……
色も無色透明や鮮やかな色まで、実に様々で色んな顔のある存在なんだなぁと思いました。
今回も企画ご一緒できて嬉しかったです♪
様々な色彩のガラスが情景として脳内再生されました。
ガラスは美しいけど壊れやすい。でも強くなることもできる。
そんな思いがこの詩を読んで浮かんできました。
改めて思い返すと、ガラスって本当に色んな形や色がありますよね。
窓とか実用的な使い道もあれば、ステンドグラスみたいな装飾やアクセサリーもあり……
色も無色透明や鮮やかな色まで、実に様々で色んな顔のある存在なんだなぁと思いました。
今回も企画ご一緒できて嬉しかったです♪
ご感想ありがとうございます。
自分で書いていながら、日を置いてみたら自身が、う~ん……と様々に考え読んでいます。詩というのは、そのようなものかもしれません(笑)。
一瞬で読み終えるような小作にもかかわらず、ガラスの色や形、更に使い道などなど、新たな視点もあったのだという気づきがいただけ、感謝しています。
お忙しいなか、読んでいただき、ありがとうございました。
自分で書いていながら、日を置いてみたら自身が、う~ん……と様々に考え読んでいます。詩というのは、そのようなものかもしれません(笑)。
一瞬で読み終えるような小作にもかかわらず、ガラスの色や形、更に使い道などなど、新たな視点もあったのだという気づきがいただけ、感謝しています。
お忙しいなか、読んでいただき、ありがとうございました。
- 白桔梗
- 2016年 09月30日 20時58分
[一言]
「見たことはあるかい」以降から想像が膨らんで色んな色が浮かび上がりました。
壊れたからと諦める必要はないんだなって感じました。
白桔梗さんの作品は言葉の選び方が綺麗なので、詩だと更に深みが増して良いですね!
「見たことはあるかい」以降から想像が膨らんで色んな色が浮かび上がりました。
壊れたからと諦める必要はないんだなって感じました。
白桔梗さんの作品は言葉の選び方が綺麗なので、詩だと更に深みが増して良いですね!
ご感想ありがとうございます。
想像から色んな色が>そ、そうなのです! ガラスと気持ちって多彩なのだと思うのです。更にまぜまぜされて違う色に変わるのですが、素は多彩な下地あってこそ。
いつもいつも欠けたり壊れたりを前提に、再生できるをもっとうに。生に執着できればとりあえず「なんとかなる」という単純人間が書いたので、綺麗というのは、当たっているかどうか、悩みどころですが、嬉しかったです。
読了ありがとうございました。
想像から色んな色が>そ、そうなのです! ガラスと気持ちって多彩なのだと思うのです。更にまぜまぜされて違う色に変わるのですが、素は多彩な下地あってこそ。
いつもいつも欠けたり壊れたりを前提に、再生できるをもっとうに。生に執着できればとりあえず「なんとかなる」という単純人間が書いたので、綺麗というのは、当たっているかどうか、悩みどころですが、嬉しかったです。
読了ありがとうございました。
- 白桔梗
- 2016年 09月25日 12時08分
[良い点]
人の心のさまざまな側面を、ガラスができ上がる工程とかけあわせているところがすごくよかったです。
最後の1行が希望に満ちていて、染み渡りました。
[一言]
人の心が、たとえ何度くじけても、再生して蘇ることができるんだという希望をもらえました。
とても心に響く詩でした。
企画をご一緒できて、また素晴らしい詩を拝読できてよかったです。
人の心のさまざまな側面を、ガラスができ上がる工程とかけあわせているところがすごくよかったです。
最後の1行が希望に満ちていて、染み渡りました。
[一言]
人の心が、たとえ何度くじけても、再生して蘇ることができるんだという希望をもらえました。
とても心に響く詩でした。
企画をご一緒できて、また素晴らしい詩を拝読できてよかったです。
ご感想ありがとうございます。
はい、最後の一行が全て! みたいな感じで書きました。
詩と受け入れていただけて良かった……桜宮さまの詩も、200文字連載も拝読させていただきました。
わたしの場合、詩は浮かんだ瞬間が書き時で、計画的にできないので、今回の企画に浮かんでくれてほっとしました。
読了ありがとうございました。
はい、最後の一行が全て! みたいな感じで書きました。
詩と受け入れていただけて良かった……桜宮さまの詩も、200文字連載も拝読させていただきました。
わたしの場合、詩は浮かんだ瞬間が書き時で、計画的にできないので、今回の企画に浮かんでくれてほっとしました。
読了ありがとうございました。
- 白桔梗
- 2016年 09月19日 10時49分
[一言]
むかし友だちから琉球ガラスもらったことがあるけど、いろんな色が混じり合っててすごくキレイだった。あれは酒やジュースの空きビンを溶かして再利用してるらしく素材をランダムでチャンプルーするから、どれ一つとして同じ模様のものは出来ないんだってさ。そういうの、なんか良いよネ^^
でもぜんぜん詩の感想じゃない (ι´Д`)
むかし友だちから琉球ガラスもらったことがあるけど、いろんな色が混じり合っててすごくキレイだった。あれは酒やジュースの空きビンを溶かして再利用してるらしく素材をランダムでチャンプルーするから、どれ一つとして同じ模様のものは出来ないんだってさ。そういうの、なんか良いよネ^^
でもぜんぜん詩の感想じゃない (ι´Д`)
ご感想ありがとうございます。
返信遅くなりましたごめんなさい!
琉球ガラスですか。いいですね。
わたしは長崎ビードロっていうんでしょうか? 長いストローがついていて息を吹きこむとパコパコ鳴る、あれがお気に入りでした。けれど薄くてちょっとの刺激で壊れやすいんですよね~。何度か買ったり頂いたりしたけれど、今はありません。
機会があったらまた欲しいです!
読了ありがとうございました。
返信遅くなりましたごめんなさい!
琉球ガラスですか。いいですね。
わたしは長崎ビードロっていうんでしょうか? 長いストローがついていて息を吹きこむとパコパコ鳴る、あれがお気に入りでした。けれど薄くてちょっとの刺激で壊れやすいんですよね~。何度か買ったり頂いたりしたけれど、今はありません。
機会があったらまた欲しいです!
読了ありがとうございました。
- 白桔梗
- 2016年 09月19日 10時50分
[良い点]
222の文字数でぴたりと収まっていること。
[一言]
白桔梗さん、
企画への参加ありがとうございます。
今回は詩でしたね。
何度か読んで私は意味を考えました。
ガラスは脆いけど、強い。
壊れる度に、違うものに変化し、強くなることができる、そういう意味に捉えました。
ガラスの心は脆くて、扱い要注意という考え方が一般だと思うのですが、それを違う方向から捉えていて面白かったです。
222の文字数でぴたりと収まっていること。
[一言]
白桔梗さん、
企画への参加ありがとうございます。
今回は詩でしたね。
何度か読んで私は意味を考えました。
ガラスは脆いけど、強い。
壊れる度に、違うものに変化し、強くなることができる、そういう意味に捉えました。
ガラスの心は脆くて、扱い要注意という考え方が一般だと思うのですが、それを違う方向から捉えていて面白かったです。
企画開催とご感想ありがとうございます。
前回が暗いお話でしたので、少し前向きなものをと思いましたら、こんな詩もどきができました。
ガラスの溶解温度って個によってものすごく差があるらしいです。溶かしただけでは再生も難しいらしい……。ぐるぐるマゼマゼしないといけないのだとか。
実際にやったことはないのですけど^^;
15日夜は調度ベッド頭にとてもいい月が出ていて、カーテンを開けて月光を浴びて眠りました!
企画、お疲れさまでした。
前回が暗いお話でしたので、少し前向きなものをと思いましたら、こんな詩もどきができました。
ガラスの溶解温度って個によってものすごく差があるらしいです。溶かしただけでは再生も難しいらしい……。ぐるぐるマゼマゼしないといけないのだとか。
実際にやったことはないのですけど^^;
15日夜は調度ベッド頭にとてもいい月が出ていて、カーテンを開けて月光を浴びて眠りました!
企画、お疲れさまでした。
- 白桔梗
- 2016年 09月19日 10時32分
感想を書く場合はログインしてください。