感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[気になる点]
話もせずにいきなり襲いかかるとか頭可笑しすぎて無いわ。

こういう展開になったら読むのやめようという展開になったのでやめます。


[一言]
完結までエタらずに頑張ってください。
  • 投稿者: ユカタ
  • 2017年 02月25日 23時02分
それは、申し訳ありません。貴重なご意見参考にさせて頂きます。
まことに残念ですが、ここまで趣味全開の当作品にお付き合い頂きありがとうございました。
[一言]
「何で、何で」という前に、(元)魔族四天王であるエリスの存在が人類と敵対していたことに思い至らないはずは無いでしょう。
ならばエリスと幼馴染みが敵対するのも予想できるはず。
一緒に過ごしてて、そのことが頭から抜けたとしても攻撃された時点で狼狽するだけでそれが出て来ない展開は、作劇がわざとらしくて悲劇ぶりっこにしか見えず、ちょい納得できないですねえ・・・。

  • 投稿者: ulysses
  • 男性
  • 2017年 02月25日 17時23分
感想ありがとうございます。

一応、同じ魔王軍幹部の龍巫女を倒したという前提もあったのですが、やはり無理矢理感が強かったでしょうか……。
貴重なご意見、是非とも参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
[一言]
うん、龍巫女さんはティオですね。
流石にMには目覚めませんよね? そしたら冗談抜きにパクリになりそう。
  • 投稿者: ソラナキ
  • 男性
  • 2017年 02月17日 15時12分
大丈夫です、と言うのが正しいのかは分かりませんが、流石にその辺りはきちんと弁えております。
もっと別のキャラになっていただくつもりですので、問題はない……と思いたいですね。
[一言]
ロボットを造るならなろう的にナイツマのイカルガをモデルにしたロボットにして欲しいですね。

  • 投稿者: syouwa
  • 2017年 02月17日 05時19分
あれは良い作品ですよねぇ……。
とは言え、巨大ロボットが出るのは恐らくまだまだ先の事になると思いますので、追い追いと言うことで。
今後ともよろしくお願いします。
[一言]
因みに戦車のモデルはなんですかな?M1A2エイブラムス?レオパルド2A5?T80U?90式戦車?
自分の脳内的には、森林の中を走破出来るよう可能な限りスマートで小回りの効く、無駄を省いた車体のモノを想像してます。なので、特に「これ!」と言ったモデルを示すのは難しいですね……。
まぁ、個人的には10式あたりの無駄の無いクールなデザインとか大好物ですので、そんな感じでイメージして貰えたら。
[一言]
連投すみません。

人間より身体能力が優れていて、魔石式になって軽くなったとはいえ、獣人にミニガンは無理だと思いますが……

ミニガンは連射速度2000~6000発/分なので流石の獣人でも連射速度速すぎて撃った瞬間に銃口が跳ね上がってまともに狙いがつけれなくてと思うんだけど。

バルカンやミニガンといった大型兵器は差別化も兼ねて主人公専用にして、獣人には軽機関銃にするか、何かしらのオリジナルの名前つけた銃にするかが良いと思う。
感想ありがとうございます。

度々のご指摘、非常に勉強になりました。知識不足を盛大に披露して申し訳ないです……。
早々に修正させて頂きます。ありがとうございました。
よろしければ、今後ともよろしくお願いします。
[一言]
連投ですみませんが、
四八 大森林防衛戦線 後

 見るからに脅威と分かる魔法の構築を阻害するべく、フォルテの命令と同時にライガーの機関砲が火を吹いた。
 音速でばら撒かれるライフル弾の群れは、眼前の魔法と同じように螺旋を描きながら宙を疾走し、文字通り瞬く間に標的へと肉薄する。見てから避けられるほど甘い代物ではない。

15mmなのに機関砲でライフル弾使用って色々おかしいですよ。
機関砲・機関銃の区別はもう書いたので、今回は機関銃弾とライフル弾の違いを書きます。

アメリカやNATOのメジャーな重機関銃『ブローニング M2』は12.7×99mm弾を使用しますが12.7は弾頭のサイズを指し、99は薬莢のサイズを指します。

アメリカやNATO、自衛隊で使用されているライフル弾は5.56×45mm弾を使用します。

ですので15mmのライフル弾を使う機関銃は存在しません。

アンチマテリアルライフルがありますがアンチマテリアルライフルはライフルと言っても大抵、重機関銃弾を使いますので5.56mm弾等の小口径弾は使いません。
[一言]
四八 大森林防衛戦線 後

 傷を負って地面に伏す亜人族に当たらぬよう、若干上向きにばら撒かれる車載機関砲の鉄雨が、毎分千発の勢いで、混乱して逃げ惑う兵士達の一等鎧を蜂の巣にする。鮮血で紅くコーティングされた十五ミリの弾頭は、後ろの木々まで紙くずのように孔だらけにする威力だ。

車載機関砲となっていますが、20mm以下は機関銃、20mm以上が機関砲と区別されているので15mmだと正しくは機関銃だと思います。
[良い点]
「異世界召喚」「最弱から最強」等、最近の人気ジャンルを押さえている。
[気になる点]
他作品(「ありふれた職業で世界最強」等)と似たり寄ったりな設定が多いこと。
[一言]
他作者の似ている小説を読み、同じような設定や展開は避けるべき。
  • 投稿者: NoName
  • 2017年 01月24日 20時47分
感想ありがとうございます。

一応、自分なりにオリジナリティを出す努力はしているつもりなのですが……申し訳ありません。
実際、ありふれには多大な影響を受けていますので、どうにも……。

今後とも、出来る限り独自の作品にしていく所存ですので、どうぞよろしくお願いします。
[一言]
さ、三人とも哀しい……
酷すぎるだろ、おい。
でも、フォルテの奴隷上がりは気になるな……
遠野さん、あれか? ありふれの影薄い人……確か……遠藤役か? なら春は来るな。

ちょっと気になるんですけど、プロットって作ってますか?
  • 投稿者: ソラナキ
  • 男性
  • 2017年 01月06日 12時40分
ま、まぁ宗介とエリスは二人で居る以上寂しくはないので、ギリギリセーフ……? フォルテは尽くすタイプらしいですから、尽くすべき相手が居れば幸せになれるのではないかと。闇は結構深いようですが。
遠野君は……春がくるかどうかはともかく、今後要所要所で活躍してもらうつもりです。多分。

プロットに関してですが、一応作ってあります。とはいえ薄ぼんやりしたモノなので、遠野君を筆頭に予定していなかったキャラが出てきたりしてますし、途中で考え直したりしまくりですが……。
まぁ、そんな感じでのんびりと、たまにシリアスでやって行きますので、よろしくお願いします。
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ