感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3
[気になる点]
わたしの思い違いでしたら、申し訳ありません。
雌黒猫の受付嬢、ベージュ色のキャロットタイプの制服→キュロットタイプでは?
誤字報告の受付がオープンでは無かったので、こちらで。お読みになったら、この感想は消去してくださってかまいません。失礼いたしました。
  • 投稿者: 澳 加純 
  • 女性
  • 2021年 09月01日 19時03分
教えてくださりありがとうございます!!!
全然気付いてませんでした!
お恥ずかしや! 修正しました。ありがとうございます。

誤字報告機能がまだ無い頃に投稿した作品なので、受付てないことになっていたようです。
3年程空白期間があり、誤字報告機能を未だあまり良くわかっておりませんでした。お気遣い感謝です。
[一言]
世界観がおもしろいですね。
最初にきっちり説明されているので、物語世界を想像しやすくなっています。
さて、餡さんとはいかなる人物か?
  • 投稿者: 澳 加純 
  • 女性
  • 2021年 09月01日 09時08分
読んでくださり&感想ありがとうございます。

クセがあり、テンポと更新がゆっくりしてる作品です。
どうかご負担のない範囲で。

人様が、自作のキャラクターをどう見てくださっているのかを知れるのはとても楽しみなところ。
どうか私ではなく、加純様が思う通りの描き方をしてくださればと思います。

正解不正解なんてものはありませんので、お気軽に取り組んでくださいね。
[良い点]
>>>焼き鳥民族の分際で。

えっ、ええ?。
[気になる点]
さて、言質…とったぞー!。冗談です。

情報量が多くて脳処理がー!?(私個人の問題)

ケモナーならキャラクターは想像しやすいけど一般人だと厳しいような気がする。(私は平気)

玄人受けはする。(ような気が…?)

[一言]
3章終りまで読ませてもらいました。現在一部読み直し中です。
言質取られたので、ファイティングポーズしながら待ち構えておりました。
まだまだジャブのご様子ですね。

というのは、冗談で。
感想て、こっちだったのかと。
五体投地しております。ありがとうございます。

キャラクター設定については、以前にも他のユーザー様から分かりにくいと言われたので、登場人物紹介で補足説明を追加した経緯もあります。なので、おっしゃる通りです。

焼き鳥民族の時点で、もう万人受けを無視している作品をお読みくださりありがとうございます。
更新頑張ります。
[良い点]
面白い!本当にこの独特の世界に引き込まれます。
[一言]
動物と家畜にしっかりと区別された世界に誕生した(正確に言えば誕生させられた)異端種。彼らがこの世界とどう関わっていくのか、そして灯のと列島と諸国との関係も気になるところです。国とそこに住む動物との明確な関係はあるのでしょうか。グローバルな動物たちが揃い踏みですよね。

特畜メンバーもみなさんキャラがたっていますね。なぜか美少女の餡やサゴシよりも、ニホンジカのムギと柴犬のサエズリが気になって仕方ありません。そしてゴレンジャーカラーのピンクが、ムギに当てられていることがツボ。

これは要望なのですが、作品の世界観をより強調するために、ぜひ挿絵とか欲しいなあと思ってしまいました。最初からヒトに近い体(むしろケモミミな方々)でキャラクターをイメージして読んでいたのですが、イタチ社員の危機の時にふと気になってしまったので……。別種の動物が興奮するのかなと変なところで心配になり、途中の補足で納得しました。あの首から下はヒトに近いという補足は、欄外で構いませんので、最初の方に記載してあるとイメージが統一できて助かります。
石川様
この度は、感想ありがとうございます。とても嬉しいです。

引き続きお楽しみいただければと思います。
ゆっくりペースの更新なのが、申し訳ないです。

灯のと列島に、グローバルな動物が多いのは、国として形成していく過程で、海外からの移住動物の存在が大きいからです。
では、元々列島にいた動物達はどうしているの?
この部分を、何とか物語の中で描いていけたらと思っております。
主要キャラが閉鎖的な環境に居るため、この世界についての説明が足りない部分も多く、今後の課題としております。

ムギとサエズリは、私もお気に入りキャラクターです。
特にサエズリは、家で飼いたいです(笑)
ムギにピンク色を当てたのは少佐なので、彼女のセンスが問われますね(笑)

最後に、要望のところ。
こちらは、以前も森の本屋様という方からご指摘いただいており、自分もどうしようと思いながら、そのままにしておりました。
そして今回、石川様からもアドバイスいただき、用語説明を追加しました。

私の勝手なこだわりですが、一度読んでくださった方が読み直しをする必要ないようにしたい、という気持ちがあります。
その為、活動報告などを使用し、フォローしたいと思います。

ありがとうございました。
[良い点]
動物版ミッションインポッシブル。
家畜の彼らは顔の筋肉を自由に動かすことも出来ず(でしたよね?)、あまつさえ他人の命令一つで爆死させられる。
さて、これからどうなるんでしょうか。
[気になる点]
動物ってのが、最初なれるまでかなり時間がかかります。
この辺どうしたものですかね。
[一言]
サゴシ君が腹に一発食らったときはびっくりしました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 10月25日 16時33分
管理
森の本屋様!!!
このようなクセのある稚拙な作品を読んでくださり、感想までありがとうございますヾ(´▽`*)ゝ

動物版MIP?!!!
カッコ良すぎです。なるほど、これを意識すれば話を進めやすそうです。

慣れるのに時間がかかる。
仰る通りでございます。つい甘んじておりました。
イメージ掴みやすくするための工夫は必要だと、改めて実感いたしました。
具体的な対策としては
別で、設定集を投稿する。
挿し絵で図解説明する。
イメージ画像を載せる。

難点は、腹田には文章能力だけでなく、絵描き力も頼りないということです。
ですが、良い刺激になりました。

サゴシが腹に一発・・・。
まぁ、あれは彼の自業自得なとこもありますね(笑)

長文すみません。
これからも頑張りますヾ(´▽`*)ゝ
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ