感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新、お疲れ様です。
いよいよ出発ということで、職員ズと小鉢さんとはこれでお別れですか。愉快な人々だったので少々心残りがありますねぇ。
そして、魔界の方でもいろいろと動きがあるようで。
ビネイアさんも何やら心の底に秘めたるものが生じたようでもありますな。
最終決戦もいよいよ近いようで、次回の更新がとても楽しみです。
超暑い日々が続いたり、訳のわからん迷走台風が来たり、挙げ句変な地震も起きたりしますが(マジで日本列島がおかしい気がします)、どうかお体にお気をつけてお過ごしください。
更新、お疲れ様です。
いよいよ出発ということで、職員ズと小鉢さんとはこれでお別れですか。愉快な人々だったので少々心残りがありますねぇ。
そして、魔界の方でもいろいろと動きがあるようで。
ビネイアさんも何やら心の底に秘めたるものが生じたようでもありますな。
最終決戦もいよいよ近いようで、次回の更新がとても楽しみです。
超暑い日々が続いたり、訳のわからん迷走台風が来たり、挙げ句変な地震も起きたりしますが(マジで日本列島がおかしい気がします)、どうかお体にお気をつけてお過ごしください。
いつもあたたかいご感想をくださいまして、本当にありがとうございます!
いよいよ、王都、やっと、新章(もしかしたら最終章?)です。
思ったより早い展開となるのか、もしかしたら予想以上に遅い展開となるのか、現時点ではやっぱり謎です。(とほほ……)
読んでくださったかたが、読んでよかったと思ってくださるような展開を目指して頑張ります!←だ、大丈夫かな……。
本当に、今年は特に異常気象や災害が多いですね……。日々無事に暮らせることを感謝しつつ過ごしていきたいです。
残暑厳しい中ですが、どうぞご自愛くださいね。
いよいよ、王都、やっと、新章(もしかしたら最終章?)です。
思ったより早い展開となるのか、もしかしたら予想以上に遅い展開となるのか、現時点ではやっぱり謎です。(とほほ……)
読んでくださったかたが、読んでよかったと思ってくださるような展開を目指して頑張ります!←だ、大丈夫かな……。
本当に、今年は特に異常気象や災害が多いですね……。日々無事に暮らせることを感謝しつつ過ごしていきたいです。
残暑厳しい中ですが、どうぞご自愛くださいね。
- 吉岡果音
- 2018年 08月12日 20時58分
[一言]
更新、お疲れ様です。
またも明らかになったクラウスの闇。
そしてアーデルハイトの封じられた記憶。この記憶が今後の鍵になりそうですね。
それにしても、危険な場所にも同行したがる戦闘面では一般人の職員ズ……。
ありがたいような、そうでもないような。
緊迫感漂う展開でコメディ色も抑えめですが、次回更新も楽しみにお待ちしたいと思います。
更新、お疲れ様です。
またも明らかになったクラウスの闇。
そしてアーデルハイトの封じられた記憶。この記憶が今後の鍵になりそうですね。
それにしても、危険な場所にも同行したがる戦闘面では一般人の職員ズ……。
ありがたいような、そうでもないような。
緊迫感漂う展開でコメディ色も抑えめですが、次回更新も楽しみにお待ちしたいと思います。
いつも嬉しいご感想本当にありがとうございます!
クラウスは、もっとダークバージョンも考えてはいたのですが、前回被害者がいなかったことや、これまでコメディ路線であったことを考えて止めてみました☆
職員ズは、データ一筋のはずが、案外ノリがいいというか、アツいというか!?
思ったより出番が多かった人たち……(笑)
次話も、色々試行錯誤していきますっ!
クラウスは、もっとダークバージョンも考えてはいたのですが、前回被害者がいなかったことや、これまでコメディ路線であったことを考えて止めてみました☆
職員ズは、データ一筋のはずが、案外ノリがいいというか、アツいというか!?
思ったより出番が多かった人たち……(笑)
次話も、色々試行錯誤していきますっ!
- 吉岡果音
- 2018年 08月05日 20時53分
[一言]
今回も更新お疲れ様でした。
何やらギルダウス氏が苦悩してますね。
まぁ、忠義の人なのでそうそう寝返ったりはしないんでしょうが、彼はどうするんでしょうかねぇ。
そして、いよいよきな臭いノースカンザーランドでは問題の御仁が姿を現しました。
いずれにしろ、最終決戦の気配が漂ってきています。
続きの更新も楽しみにお待ちしたいと思います。
今回も更新お疲れ様でした。
何やらギルダウス氏が苦悩してますね。
まぁ、忠義の人なのでそうそう寝返ったりはしないんでしょうが、彼はどうするんでしょうかねぇ。
そして、いよいよきな臭いノースカンザーランドでは問題の御仁が姿を現しました。
いずれにしろ、最終決戦の気配が漂ってきています。
続きの更新も楽しみにお待ちしたいと思います。
いつも嬉しいご感想本当にありがとうございます!
「旅男!」もいよいよ難しい局面に……!
私自身、まだまだ方向が定まっていないところがありまして、書き進めつつ、ひとつひとつ積み上げて作り上げていくしかないなあと思っております。
正念場だなあー……。
うーん。次話はどこまで進むんだ!?
少しでも楽しんでいただけるよう、これからも創意工夫していきます!
「旅男!」もいよいよ難しい局面に……!
私自身、まだまだ方向が定まっていないところがありまして、書き進めつつ、ひとつひとつ積み上げて作り上げていくしかないなあと思っております。
正念場だなあー……。
うーん。次話はどこまで進むんだ!?
少しでも楽しんでいただけるよう、これからも創意工夫していきます!
- 吉岡果音
- 2018年 07月31日 20時47分
[一言]
2日遅れでやっとこ読ませていただきました。今回も更新お疲れ様です。
魔法での破壊のエピソード、含蓄のあるお話で、しみじみ感じ入る言葉です。
そしてキースの帰還。
やっぱり、あったかご飯は特別ですね。今は酷暑もいいところですが、それでも思い浮かべるのは冷やし麺ではなく、湯気の漂うあったかご飯。きっと外人さんもホッとするのはあったかい食べ物なのでしょう。
私も早くあったかご飯が食べたくなりましたよ。
今後の更新にも期待してます。とは言え、この酷暑ですから、どうかご無理なさいませんように。
2日遅れでやっとこ読ませていただきました。今回も更新お疲れ様です。
魔法での破壊のエピソード、含蓄のあるお話で、しみじみ感じ入る言葉です。
そしてキースの帰還。
やっぱり、あったかご飯は特別ですね。今は酷暑もいいところですが、それでも思い浮かべるのは冷やし麺ではなく、湯気の漂うあったかご飯。きっと外人さんもホッとするのはあったかい食べ物なのでしょう。
私も早くあったかご飯が食べたくなりましたよ。
今後の更新にも期待してます。とは言え、この酷暑ですから、どうかご無理なさいませんように。
いつもあたたかいご感想やお言葉を本当にありがとうございます……!
そのように言っていただけるとは、大変ありがたく非常に嬉しいです……!
いよいよクラウス登場、そしてギルダウスは……。まだ自分の中でどのように動くのかまったく決まっておらず……。長い物語の核となる部分に突入しようとしているので、これからは慎重にいかねばなあと思いながら、コンラードの暴走ネタに逃げそうになる自分も否定できない←だめだ、それやっちゃだめだっ!(笑)
少しでもよいものになるよう、日々精進していきたいです。
酷暑が続く中、体調管理も色々大変でしょうけれど、どうぞ焦らずご自愛くださいませ。
そのように言っていただけるとは、大変ありがたく非常に嬉しいです……!
いよいよクラウス登場、そしてギルダウスは……。まだ自分の中でどのように動くのかまったく決まっておらず……。長い物語の核となる部分に突入しようとしているので、これからは慎重にいかねばなあと思いながら、コンラードの暴走ネタに逃げそうになる自分も否定できない←だめだ、それやっちゃだめだっ!(笑)
少しでもよいものになるよう、日々精進していきたいです。
酷暑が続く中、体調管理も色々大変でしょうけれど、どうぞ焦らずご自愛くださいませ。
- 吉岡果音
- 2018年 07月24日 21時19分
[一言]
溜まったメール処理に忙殺されていた男爵です。今回も楽しませていただきました。
今回はちょっと楽しそうな下山シーンでしたね。捻挫もしてましたけど。
うだるような気温の中でこんなシーンを読んでいると、なんか本当に雪山に行きたくなりましたよ。
そして、ラストでは何やら新展開の予兆が。
次回更新も楽しみですね。
それにしても、この暑さでうでられていると(特に通院の車中、駐車場に駐めてあった車に乗り込んだときなど)、冷凍庫に溜め込んだアイスクリームのコレクションを食べたくてたまらなくなります。全く辛い気候ですねぇ……。
溜まったメール処理に忙殺されていた男爵です。今回も楽しませていただきました。
今回はちょっと楽しそうな下山シーンでしたね。捻挫もしてましたけど。
うだるような気温の中でこんなシーンを読んでいると、なんか本当に雪山に行きたくなりましたよ。
そして、ラストでは何やら新展開の予兆が。
次回更新も楽しみですね。
それにしても、この暑さでうでられていると(特に通院の車中、駐車場に駐めてあった車に乗り込んだときなど)、冷凍庫に溜め込んだアイスクリームのコレクションを食べたくてたまらなくなります。全く辛い気候ですねぇ……。
いつも嬉しいご感想本当にありがとうございます!
雪山を、かかとやお尻で滑り降りるという方法は、実は知らなくて、今回下山について調べていて初めて知りました! 技術がないと、あと、安全な場所じゃないと危険でしょうけど……。
暑い中、車での通院も大変ですね。最近の暑さは、過去にない感じなので、どうぞお体には充分気を付けてくださいね。
余談ですが、うちの駐車場も会社の駐車場も屋根がないので、毎日乗るとき「うっ……!」となります。ハンカチも余分に必要だったり……☆
先日、アイス総選挙というものをテレビでやってましたが、私的には少し意外なランキングでした☆食べたことないやつがたくさんありました☆
雪山を、かかとやお尻で滑り降りるという方法は、実は知らなくて、今回下山について調べていて初めて知りました! 技術がないと、あと、安全な場所じゃないと危険でしょうけど……。
暑い中、車での通院も大変ですね。最近の暑さは、過去にない感じなので、どうぞお体には充分気を付けてくださいね。
余談ですが、うちの駐車場も会社の駐車場も屋根がないので、毎日乗るとき「うっ……!」となります。ハンカチも余分に必要だったり……☆
先日、アイス総選挙というものをテレビでやってましたが、私的には少し意外なランキングでした☆食べたことないやつがたくさんありました☆
- 吉岡果音
- 2018年 07月15日 21時53分
[一言]
毎度更新お疲れ様です。今回も病院で読ませていただきました。
コンラードさん、思ったよりもまともな性格でした。さすが「退魔の杖」でお役目には真面目でした。それ以外ではやっぱり妙な性格でしたけど。
そして、レーヴィとエリアスの絶技(らしき技)が発揮されたものの、誰も見ていなかったという残念な結果に。いつか、キチンとした見せ場がある事をお祈りしております……。
毎度更新お疲れ様です。今回も病院で読ませていただきました。
コンラードさん、思ったよりもまともな性格でした。さすが「退魔の杖」でお役目には真面目でした。それ以外ではやっぱり妙な性格でしたけど。
そして、レーヴィとエリアスの絶技(らしき技)が発揮されたものの、誰も見ていなかったという残念な結果に。いつか、キチンとした見せ場がある事をお祈りしております……。
いつも貴重なご感想本当にありがとうございます!
コンラード、「思ったよりもまともな性格」とのこと、なんだか嬉しいです!?
お役目以外は、やっぱり残念な男なのですけどね(笑)
エリアスはいいとして(いいのか)、レーヴィはかわいそう!?なオチとなりました☆←ある意味、美味しい役回り……。
通院も、本当に大変なことと思います。
厳しい天候の日々ですが、どうぞお体をお大事になさってくださいませ。
追伸:先日お教えくださったあの名曲、今も繰り返し聴いて元気をもらっております!
そして、ちゃっかりアニメの妄想に浸っておりますよー!
本当にありがとうございます!
コンラード、「思ったよりもまともな性格」とのこと、なんだか嬉しいです!?
お役目以外は、やっぱり残念な男なのですけどね(笑)
エリアスはいいとして(いいのか)、レーヴィはかわいそう!?なオチとなりました☆←ある意味、美味しい役回り……。
通院も、本当に大変なことと思います。
厳しい天候の日々ですが、どうぞお体をお大事になさってくださいませ。
追伸:先日お教えくださったあの名曲、今も繰り返し聴いて元気をもらっております!
そして、ちゃっかりアニメの妄想に浸っておりますよー!
本当にありがとうございます!
- 吉岡果音
- 2018年 07月09日 21時33分
[一言]
遅くなりましたが、今回も楽しませていただきました。
コンラード邸はある意味予想通りの和風?、そして、予想を超えた忍者屋敷的なギミック付き!
結界にも吹きましたね。キープアウトテープをわざわざ召喚する結界なんて聞いたことないですよ!
肝心のコンラードさんも主を定め、いよいよ下山になるわけですが、彼らには「帰るまでが遠足」を肝に銘じて下山していただきたいですね。
それでは次回更新も楽しみにお待ちしております。
遅くなりましたが、今回も楽しませていただきました。
コンラード邸はある意味予想通りの和風?、そして、予想を超えた忍者屋敷的なギミック付き!
結界にも吹きましたね。キープアウトテープをわざわざ召喚する結界なんて聞いたことないですよ!
肝心のコンラードさんも主を定め、いよいよ下山になるわけですが、彼らには「帰るまでが遠足」を肝に銘じて下山していただきたいですね。
それでは次回更新も楽しみにお待ちしております。
いつも嬉しいご感想をくださいまして、本当にありがとうございます!
結界ネタ、楽しんでいただけたようで、ホッといたしました!←ちょっとやりすぎか!?とも思っておりましたので……☆←そう思いつつ、いつも暴走しているような……(笑)
そうですね、「帰るまでが遠足」ですね!?←名言ですね~(笑)
次話も楽しんでいただけるよう、色々創意工夫していきたいです……!
結界ネタ、楽しんでいただけたようで、ホッといたしました!←ちょっとやりすぎか!?とも思っておりましたので……☆←そう思いつつ、いつも暴走しているような……(笑)
そうですね、「帰るまでが遠足」ですね!?←名言ですね~(笑)
次話も楽しんでいただけるよう、色々創意工夫していきたいです……!
- 吉岡果音
- 2018年 07月03日 20時34分
[一言]
毎度更新お疲れ様です。今回も楽しませていただきました。
……ユリエさん、それ、意味あるんでしょうか……。
そして、コンラード邸ですか……。
なぜか、頭によぎるのはグラバー邸とか異人館とか。
うーん、雪山の一軒家というと、合掌造りとかのイメージなんですけどねぇ。
果たしてどんなコンラード邸なのか。次回更新を楽しみにお待ちしたいと思います。
それはそうと、この人達、かんじきとか、スノーシューとか、装備してないんですかね。未装備だとすれば、雪山でそれは激しく歩きにくいんじゃないかと思わずにはいられません。
最近、ゴールデンカムイで暑苦しいマタギの戦いを見たり、特に、今朝はNHKでマタギの狩猟の記録映像を見てしまったもので……。(どちらも全行程が雪中行軍でした)
毎度更新お疲れ様です。今回も楽しませていただきました。
……ユリエさん、それ、意味あるんでしょうか……。
そして、コンラード邸ですか……。
なぜか、頭によぎるのはグラバー邸とか異人館とか。
うーん、雪山の一軒家というと、合掌造りとかのイメージなんですけどねぇ。
果たしてどんなコンラード邸なのか。次回更新を楽しみにお待ちしたいと思います。
それはそうと、この人達、かんじきとか、スノーシューとか、装備してないんですかね。未装備だとすれば、雪山でそれは激しく歩きにくいんじゃないかと思わずにはいられません。
最近、ゴールデンカムイで暑苦しいマタギの戦いを見たり、特に、今朝はNHKでマタギの狩猟の記録映像を見てしまったもので……。(どちらも全行程が雪中行軍でした)
いつもあたたかいご感想本当にありがとうございます!!
彼らは、なんか履いてます。たぶん、なにかいいものを……!?
私も書いてて「ぜってぇ走れないよな……」と思ってました! 歩くのだって……、ですよねえ☆
彼らは、なにか、マキシマムなものを履いていることでしょう←またマキシマムかいっ!(笑)
マタギ、といえば、昨日リアルに我が家付近に熊が出現なさいました!!
私は目撃してませんが……。熊鈴必携の日常です。
以前、運転中目の前を熊が横切ったとき、なぜか「チンパンジーだ!」と思いました。熊より、チンパンジーのほうがありえないのですが←なぜそう見えた(笑)
コンラード邸、頑張ります!?
彼らは、なんか履いてます。たぶん、なにかいいものを……!?
私も書いてて「ぜってぇ走れないよな……」と思ってました! 歩くのだって……、ですよねえ☆
彼らは、なにか、マキシマムなものを履いていることでしょう←またマキシマムかいっ!(笑)
マタギ、といえば、昨日リアルに我が家付近に熊が出現なさいました!!
私は目撃してませんが……。熊鈴必携の日常です。
以前、運転中目の前を熊が横切ったとき、なぜか「チンパンジーだ!」と思いました。熊より、チンパンジーのほうがありえないのですが←なぜそう見えた(笑)
コンラード邸、頑張ります!?
- 吉岡果音
- 2018年 06月24日 22時24分
[一言]
コンバンハ。今回も楽しませていただきました。
ついにバトル突入しましたが、決着はつきませんでしたね。次回は到着できるでしょうか。
楽しみにお待ちしたいと思います。
それにしても、小鉢イチオシさん、なんて美味そうな呼び名が付いてしまったんだ!
白和えや胡麻和え、冷奴とか、酢の物とか、塩辛、酒盗なんかの幻覚を見そうですよ〜〜。
コンバンハ。今回も楽しませていただきました。
ついにバトル突入しましたが、決着はつきませんでしたね。次回は到着できるでしょうか。
楽しみにお待ちしたいと思います。
それにしても、小鉢イチオシさん、なんて美味そうな呼び名が付いてしまったんだ!
白和えや胡麻和え、冷奴とか、酢の物とか、塩辛、酒盗なんかの幻覚を見そうですよ〜〜。
いつも嬉しいご感想本当にありがとうございます……!
次回はもっとバトルを書きたいなあ、と思っております。でも、冬山かあ、難しいぞ、どうしよう、大丈夫か!? と少々おたおたしてます☆
が、頑張ります……!
小鉢イチオシ、「小鉢イチオ」さんっていそうだなあ、と思いますが、まさかそんなお名前はないでしょうね!?
白和えや冷奴など小鉢シリーズ、世界に誇れる素晴らしい料理だなあ、なんて思ってます!←でも、居酒屋の突き出し制度について、外国のお客さんとはもめやすいらしいですね☆突き出しは、日本ならではのものでしょうねえ。
次回はもっとバトルを書きたいなあ、と思っております。でも、冬山かあ、難しいぞ、どうしよう、大丈夫か!? と少々おたおたしてます☆
が、頑張ります……!
小鉢イチオシ、「小鉢イチオ」さんっていそうだなあ、と思いますが、まさかそんなお名前はないでしょうね!?
白和えや冷奴など小鉢シリーズ、世界に誇れる素晴らしい料理だなあ、なんて思ってます!←でも、居酒屋の突き出し制度について、外国のお客さんとはもめやすいらしいですね☆突き出しは、日本ならではのものでしょうねえ。
- 吉岡果音
- 2018年 06月17日 23時12分
[一言]
これは!コメディ系としてなかなか面白い落とし所!
まさかあの小鉢がここで生きてくるなんて!
そして、あの白和えにそんな設定が!
いやぁ、これは面白いですなぁ。
さて、次回は激しい戦闘が予想されますね。
コメディに続いては熱いバトルが楽しみたいところ。
次の更新も楽しみにお待ちしたいと思います。
これは!コメディ系としてなかなか面白い落とし所!
まさかあの小鉢がここで生きてくるなんて!
そして、あの白和えにそんな設定が!
いやぁ、これは面白いですなぁ。
さて、次回は激しい戦闘が予想されますね。
コメディに続いては熱いバトルが楽しみたいところ。
次の更新も楽しみにお待ちしたいと思います。
嬉しいご感想本当にありがとうございますーっ!!
書いといて、こんな設定ありなのか!? と不安になっておりましたので、安心しましたし元気が出ました!! よ、よかった……(笑)
貴重なご感想本当にありがたいです!!!
次回はスノウモンスター戦です。
それぞれのキャラを生かした戦い方を書けたらいいなあと思ってます!
なにやら台風が近づいているようで、天候が不安定のようですね。
気温の変動も大きいようですので、どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね。
追伸:今日バラエティ番組「スクール革命」で、千葉の養蜂場のことをやってたのですが、パンケーキに蜂蜜、そしてピーナッツをふりかけてましたあああ! なんて美味しそうなんでしょう!!!
書いといて、こんな設定ありなのか!? と不安になっておりましたので、安心しましたし元気が出ました!! よ、よかった……(笑)
貴重なご感想本当にありがたいです!!!
次回はスノウモンスター戦です。
それぞれのキャラを生かした戦い方を書けたらいいなあと思ってます!
なにやら台風が近づいているようで、天候が不安定のようですね。
気温の変動も大きいようですので、どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね。
追伸:今日バラエティ番組「スクール革命」で、千葉の養蜂場のことをやってたのですが、パンケーキに蜂蜜、そしてピーナッツをふりかけてましたあああ! なんて美味しそうなんでしょう!!!
- 吉岡果音
- 2018年 06月10日 23時25分
― 感想を書く ―