感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
自爆に関してもはやよくわからないことになってますよ。
凛耶は「お前の攻撃なら受けられる」と言ってると深夜は解釈した後
恩返しかどうか疑問に思ったのに
凛耶に「止めろ」とまで言われたのに
「凛耶今までありがとうな⋯⋯暴走熱量《オーバーヒート》!!」
って言って止めないで発動させ自爆しちゃう。
自爆に関してもはやよくわからないことになってますよ。
凛耶は「お前の攻撃なら受けられる」と言ってると深夜は解釈した後
恩返しかどうか疑問に思ったのに
凛耶に「止めろ」とまで言われたのに
「凛耶今までありがとうな⋯⋯暴走熱量《オーバーヒート》!!」
って言って止めないで発動させ自爆しちゃう。
内容を改稿してきます。
- 天上魔素
- 2016年 10月18日 23時09分
[良い点]
素直に面白いと思う。
[気になる点]
自爆攻撃をする意味がわからん。
もし死んでたら恩を仇で返すことになるような気がする。
素直に面白いと思う。
[気になる点]
自爆攻撃をする意味がわからん。
もし死んでたら恩を仇で返すことになるような気がする。
- 投稿者: スバル
- 2016年 10月18日 20時02分
ご指摘ありがとうございます。
深夜が遠慮なくこの技を使った理由は、凛耶の一言が原因とも言えます。
作中で凛耶はさっさと秘策を見せろと深夜に言いました。
その言葉を聞いた深夜は、凛耶は「お前の攻撃なら受けられる」と言ってると解釈しました。
この事はしっかりと作中に明記しておきます。
深夜が遠慮なくこの技を使った理由は、凛耶の一言が原因とも言えます。
作中で凛耶はさっさと秘策を見せろと深夜に言いました。
その言葉を聞いた深夜は、凛耶は「お前の攻撃なら受けられる」と言ってると解釈しました。
この事はしっかりと作中に明記しておきます。
- 天上魔素
- 2016年 10月18日 21時21分
[良い点]
最新話読みました、自分から幼馴染みを差し出していくスタイル!(笑)
この方法で相手を説得すると幼馴染みに接近する悪い男が増加し寝とられの可能性がアップするので予備の幼馴染みを増やすか無理な場合は付きまとわれても取られなさそうな相手か調べて気をつけて使用しましょう。(笑)
[一言]
前の感想の返事に対して
いや、感想の質問に答える前に質問の多い話の後書きに解説を書こう。な?
感想は見ない読者も多いんだよ。それに何度も同じ感想に同じことを返信するのよりも後書きに解説乗っけとけば一回ですむから楽だろう。
最新話読みました、自分から幼馴染みを差し出していくスタイル!(笑)
この方法で相手を説得すると幼馴染みに接近する悪い男が増加し寝とられの可能性がアップするので予備の幼馴染みを増やすか無理な場合は付きまとわれても取られなさそうな相手か調べて気をつけて使用しましょう。(笑)
[一言]
前の感想の返事に対して
いや、感想の質問に答える前に質問の多い話の後書きに解説を書こう。な?
感想は見ない読者も多いんだよ。それに何度も同じ感想に同じことを返信するのよりも後書きに解説乗っけとけば一回ですむから楽だろう。
既に一瞬ですが、女の子は出て来てるのですよ...
そうですね...答えられ質問に関しては、解説を後書きに入れたいと思います。
どうしても後書きに書けない質問に関しては、今までと同様に感想欄でお答えしたいと思います。
そうですね...答えられ質問に関しては、解説を後書きに入れたいと思います。
どうしても後書きに書けない質問に関しては、今までと同様に感想欄でお答えしたいと思います。
- 天上魔素
- 2016年 10月18日 20時55分
[気になる点]
魔法歴が3000年から変更したことで1000年後という設定に矛盾は生じなくなったけど、400年以上未来/似たような魔法のある異世界の可能性は否定できないですね
少なくともタイトルに1000年と明記できるような記述は今のところ本文にないと思いますが・・・
[一言]
対応など見ていてもあまり先が期待できるような感じがしないので自分はここで脱落します
魔法歴が3000年から変更したことで1000年後という設定に矛盾は生じなくなったけど、400年以上未来/似たような魔法のある異世界の可能性は否定できないですね
少なくともタイトルに1000年と明記できるような記述は今のところ本文にないと思いますが・・・
[一言]
対応など見ていてもあまり先が期待できるような感じがしないので自分はここで脱落します
その件に関しては、今作成中でございます。
本作品を閲読していただきありがとうございました。
本作品を閲読していただきありがとうございました。
- 天上魔素
- 2016年 10月18日 20時50分
[一言]
次回の更新楽しみにしています!!!
頑張ってくださいね(笑)
次回の更新楽しみにしています!!!
頑張ってくださいね(笑)
ありがとうございます。
御館様のお言葉を励みにして、執筆を頑張っていきたいと思います。
御館様のお言葉を励みにして、執筆を頑張っていきたいと思います。
- 天上魔素
- 2016年 10月17日 20時47分
[良い点]
魔法暦の矛盾が修正されたこと
[気になる点]
何となく地球の1000年後設定はジャンルをローファンタジーにするために取り入れたんじゃないだろうかと思われますね。それか、作者が最近ナウシカでも読んだか。まぁ、最初しか出てないし別にいいけど。
[一言]
沢山の読者の疑問にたいして感想欄を読めって、そりゃないでしょ。とくにランキングに入った以上感想の量は増えてあっという間に大事な回答は後ろに流されていきますよ。なのにいちいち探せとするのはおかしいです。何度も質問のあったものは話のなかで登場させられないなら最低限登場話の前書きかあとがきに感想で答えた回答を書く位しましょうよ。
魔法暦の矛盾が修正されたこと
[気になる点]
何となく地球の1000年後設定はジャンルをローファンタジーにするために取り入れたんじゃないだろうかと思われますね。それか、作者が最近ナウシカでも読んだか。まぁ、最初しか出てないし別にいいけど。
[一言]
沢山の読者の疑問にたいして感想欄を読めって、そりゃないでしょ。とくにランキングに入った以上感想の量は増えてあっという間に大事な回答は後ろに流されていきますよ。なのにいちいち探せとするのはおかしいです。何度も質問のあったものは話のなかで登場させられないなら最低限登場話の前書きかあとがきに感想で答えた回答を書く位しましょうよ。
タイトルに関しては、特に深い意味はございません。
そうですね...次回からは同じ質問にもしっかりとお答えしていきます。
そうですね...次回からは同じ質問にもしっかりとお答えしていきます。
- 天上魔素
- 2016年 10月17日 20時46分
[一言]
~だった件について みたいなタイトル名の作品やたら多くない?
~だった件について みたいなタイトル名の作品やたら多くない?
確かに多いですね...脳死タイトル決めに使うには持ってこいの言葉ですからね。
- 天上魔素
- 2016年 10月17日 20時42分
[一言]
自爆攻撃が、主人公の思いの強さ
ごめんなさい、理解できません。
自分の常識では、自爆攻撃は対象を手段を選ばずに排除する最後の手段という認識が、あるからです。
この展開だと、感動が臨界を突破したら自爆するヤバい人って感じしかないです。
後、主人公が仮に死んでも凛耶は、後悔しないなら
時間遅延魔法なんか、使ったの?
全力で、防御に徹すれば、良いのでは?
自爆攻撃が、主人公の思いの強さ
ごめんなさい、理解できません。
自分の常識では、自爆攻撃は対象を手段を選ばずに排除する最後の手段という認識が、あるからです。
この展開だと、感動が臨界を突破したら自爆するヤバい人って感じしかないです。
後、主人公が仮に死んでも凛耶は、後悔しないなら
時間遅延魔法なんか、使ったの?
全力で、防御に徹すれば、良いのでは?
常識とは言わば偏見の塊ですからね...もし、しのぶちゃん様と同様の指摘が多々寄せられた場合は、改稿します。
凛耶が禁術を使った理由も、期待と凛耶がなぜ実用性皆無の禁術を使えるのかという所がヒントになります。
申し訳ないですがこの程度の事しかお教えする事が出来ません。
本作品のネタバレになってしまうので何卒ご了承のほどをお願いします。
凛耶が禁術を使った理由も、期待と凛耶がなぜ実用性皆無の禁術を使えるのかという所がヒントになります。
申し訳ないですがこの程度の事しかお教えする事が出来ません。
本作品のネタバレになってしまうので何卒ご了承のほどをお願いします。
- 天上魔素
- 2016年 10月17日 20時41分
[一言]
連続ですみません!
読み直して、シンヤが女の子を誘拐してると母親は勘違いしたのかな? という結論に至りました。それでも子供を見ていきなり誘拐した、という思いに至るのはなんというか親子愛が感じられないので、心配げな顔をして女の子の様子を聞いたりした方が1人の子供を持つ母親らしいかもしれません。
連続ですみません!
読み直して、シンヤが女の子を誘拐してると母親は勘違いしたのかな? という結論に至りました。それでも子供を見ていきなり誘拐した、という思いに至るのはなんというか親子愛が感じられないので、心配げな顔をして女の子の様子を聞いたりした方が1人の子供を持つ母親らしいかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。
watausagi様の案を改稿作業で活かしていきたいと思います。
本作品を閲読していただきありがとうございました。
watausagi様の案を改稿作業で活かしていきたいと思います。
本作品を閲読していただきありがとうございました。
- 天上魔素
- 2016年 10月17日 08時27分
[一言]
途中まで呼んでどうしても言いたかった感想
マリンを家に入れた時の話。まだこの時主人公は何歳なのか私が把握してませんが、少なくとも10はこえておらず、せいぜい5、6歳? それで母親は一体何を勘違いしてシンヤを怒ろうとしたのでしょうか? マリンに傷がついていたりしたら、魔法を誤ってぶつけさせてしまった、などという心配もあったのでしょうが。
そしてこれはただの個人的な感想。
1000年前は地球設定いるのかな笑……? もちろん後から深く関わってくるかもしれないのでそこはいいとして、主人公が歴史も調べてないのに、ここは地球の未来と察する状況にも違和感を覚えました。よくある言葉としては、パラレルワールドが最適だったり。と、やはりこれは個人的な感想なので深く考えずともいいですが、上記の件だけ気になりました。
途中まで呼んでどうしても言いたかった感想
マリンを家に入れた時の話。まだこの時主人公は何歳なのか私が把握してませんが、少なくとも10はこえておらず、せいぜい5、6歳? それで母親は一体何を勘違いしてシンヤを怒ろうとしたのでしょうか? マリンに傷がついていたりしたら、魔法を誤ってぶつけさせてしまった、などという心配もあったのでしょうが。
そしてこれはただの個人的な感想。
1000年前は地球設定いるのかな笑……? もちろん後から深く関わってくるかもしれないのでそこはいいとして、主人公が歴史も調べてないのに、ここは地球の未来と察する状況にも違和感を覚えました。よくある言葉としては、パラレルワールドが最適だったり。と、やはりこれは個人的な感想なので深く考えずともいいですが、上記の件だけ気になりました。
― 感想を書く ―