感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
一気に読了しました。
普段異世界(パラレルもの)はあまり読まないのですが、文章が重たくなく舞台設定も自然に入ってきてとても読みやすかったです。
また、展開ももたつきがなくて物語のテンポが非常に良く思いました。
登場人物の設定も良かったと思います。序盤で男性キャラが続々と登場したので、始めのうちそれぞれの特徴を理解しきれずおいてけぼりになりそうかなと思ったのですが、その後きちんと一人一人のエピソードがあり登場人物の掘り下げがあったことでしっかり物語についていくことができました。トリップものにありがちな無駄な登場人物についても気にならなかったです。
リンネが二次元の世界に浮かれつつも、冷静にこの世界のおかしなところ(拓馬の住まいの宮殿に対し、世界観が…と心でツッコミを入れるところなど)が思わずクスっとしてしまいました。
バカ母の存在でかなりコミカルな雰囲気になっていますが、ラストにかけてはしっとりとしたムードになり、落とすところは落とすというメリハリも良かったです。
[気になる点]
バカ母の活躍をもう少し見たいかなと思いました。
物語を円滑に進めるのに不可欠なキャラでありましたが、作品タイトルにもバカ母の存在が入っていますし、拓馬の取り合いをもっと盛り上げたりなど、ラストあたりでもう少しバカ母がメイン化しても面白かったかなと思います。
[一言]
個人的には楓が好きでお気に入りでした。
楓にいくのか拓馬にいくのかとても気になってしまいました。
  • 投稿者: 小風 栗絵
  • 23歳~29歳 女性
  • 2018年 06月30日 02時34分
おはようございます❗️
朝からとても素敵な感想が届いていて本当に本当に嬉しく思っています。
ありがとうございます✨
楓人気ありますねwww
普段からプロットの書かない私がエンディングを迎えられた大切な作品の一つに目を止めて頂きありがとうございます✨
バカ母メインですか?面白そうですね!
[良い点]
今まで投稿された分、楽しく拝読させていただきました〜!

まず『バカ母』という呼び名がツボでした。笑
喧嘩ごしの時だけではなく、普段からそう呼んでいるというところが(^.^)!

そして私としては途中までつい楓派になっている自分がいました。笑
楓は一緒に暮らしているんだから、そりゃリンネに情が移るよなぁと楓の気持ちに感情移入したのですが。
好きでなくともドキドキする対象な楓にあんなに想われても、拓馬への想いをあきらめなかったリンネに、私も楓推しをあきらめました。笑
二次元設定で好いてくれるのは当たり前なものの拓馬のリンネへの想いにしっくりきていなかったので、拓馬が「俺がこの世界に呼んだ」と告白したことでとてもしっくりきました!(もともと楓派だったせいもあるかもしれませんが( ̄▽ ̄)

拓馬との同居という展開や、リリカやバカ母のいなくなった後の空気感、瞬の想いなど、後半はより一層どうなるんだろうという気持ちになり、とても面白いです!
ほんと想いが通じ合うのは奇跡のようなものですよね(´;ω;`)
とても素敵な感想ありがとうございます。
このお話は始めとても書きやすくスラスラと進めていけたのですが、後半、拓馬の闇堕ちとか予想外の展開になってしまい、無事結末に辿り着けるのか不安になっていますw
楓イケメンですよねw
私は瞬ですが…笑
やっぱり拓馬素敵ですw
[一言]
オカンもいっしょとなると、普通は嫌だと思うのだが、仲がよくてよろしいです。
アニメの世界に入りたい。思います。しかし、そんな大きな子どももっても夢を忘れないオカンがすてき。むしそ、そっちに感情移入してしまいますね。
読みやすい文章でサクサク行けると思いました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 10月30日 00時46分
管理
コメントありがとうございます(^^)

めちゃめちゃ嬉しかったです。

ちょっとおバカな母親なのですが、憎めないですよね。

とても素敵な感想ありがとうございました!
[良い点]
母親のことは嫌いだけど、趣味は合うから憎み切れないという感じですね。
わかりやすくて良いと思いました!
  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 男性
  • 2016年 10月30日 00時24分
管理
コメントありがとうございます(^^)
本当に本当に嬉しかったです(^^)

そぉですね、母親のこと大嫌いになれきれない主人公なのですよね。
↑ページトップへ