感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
141話 領主の娘より
「タロー! 悪いんだけど防ぐだけで! 俺たち【】戦えるか知りたい!!」
ではなくて、
「タロー! 悪いんだけど防ぐだけで! 俺たち【が】戦えるか知りたい!!」
ユキムラとレン、ヴァリィが森を【掛け分け】ながら先行する。
ではなくて、
ユキムラとレン、ヴァリィが森を【掻き分け】ながら先行する。
【掛け分け】はどうやら陶芸の専門用語らしいです。
お嬢様を救って頂いた恩人です旦那様もそう【】されるはずです!」
よりも、
お嬢様を救って頂いた恩人です旦那様もそう【な】されるはずです!」
の方が良いかも・・・
だと思います。
[一言]
さーて最新話迄まだあるから貯金をつくろうかな。
141話 領主の娘より
「タロー! 悪いんだけど防ぐだけで! 俺たち【】戦えるか知りたい!!」
ではなくて、
「タロー! 悪いんだけど防ぐだけで! 俺たち【が】戦えるか知りたい!!」
ユキムラとレン、ヴァリィが森を【掛け分け】ながら先行する。
ではなくて、
ユキムラとレン、ヴァリィが森を【掻き分け】ながら先行する。
【掛け分け】はどうやら陶芸の専門用語らしいです。
お嬢様を救って頂いた恩人です旦那様もそう【】されるはずです!」
よりも、
お嬢様を救って頂いた恩人です旦那様もそう【な】されるはずです!」
の方が良いかも・・・
だと思います。
[一言]
さーて最新話迄まだあるから貯金をつくろうかな。
お手柔らかにお願い致します><
でも、本当にありがたくて涙出ちゃいます。
陶芸の専門用語なんてなんで出てくるんだろ……謎は深まるばかりです……
でも、本当にありがたくて涙出ちゃいます。
陶芸の専門用語なんてなんで出てくるんだろ……謎は深まるばかりです……
- 穴の空いた靴下
- 2017年 03月09日 17時42分
[気になる点]
140話 状況確認より
「あ、えーっと。成長はすれども老化せず。って言う状態で事をなすと【】もとのサナダ街にいた状態に戻るって言ってました。
ではなくて、
「あ、えーっと。成長はすれども老化せず。って言う状態で事をなすと【、】もとのサナダ街にいた状態に戻るって言ってました。
の方が良いと思います。
140話 状況確認より
「あ、えーっと。成長はすれども老化せず。って言う状態で事をなすと【】もとのサナダ街にいた状態に戻るって言ってました。
ではなくて、
「あ、えーっと。成長はすれども老化せず。って言う状態で事をなすと【、】もとのサナダ街にいた状態に戻るって言ってました。
の方が良いと思います。
直しておきましたー!!
- 穴の空いた靴下
- 2017年 03月09日 17時40分
[気になる点]
138話 ささいなきっかけより
「えーっと。アイルス神とフリーラ様でよろしいですか?」
とありますが、
フリーラが氷龍との内容よりも先にユキムラが氷龍の名前を言うのは変です。
せめて、前話でアイルス神が氷龍の名前を言うシーンを加えた方が良いかも・・・
『言うな言うな、それこそ耳【に】痛いわ!』
ではなくて、
『言うな言うな、それこそ耳【が】痛いわ!』
『さて、ユキムラそれにレン、ソーカ、【た】、タロ。
よりも、
『さて、ユキムラそれにレン、ソーカ、【タ】、タロ。
だと思います。
138話 ささいなきっかけより
「えーっと。アイルス神とフリーラ様でよろしいですか?」
とありますが、
フリーラが氷龍との内容よりも先にユキムラが氷龍の名前を言うのは変です。
せめて、前話でアイルス神が氷龍の名前を言うシーンを加えた方が良いかも・・・
『言うな言うな、それこそ耳【に】痛いわ!』
ではなくて、
『言うな言うな、それこそ耳【が】痛いわ!』
『さて、ユキムラそれにレン、ソーカ、【た】、タロ。
よりも、
『さて、ユキムラそれにレン、ソーカ、【タ】、タロ。
だと思います。
過去に戻って取るべき行動の説明を受けているので、その時に説明があったんだと思います。
- 穴の空いた靴下
- 2017年 03月09日 15時06分
[気になる点]
137話 奥の間より
ユキムラの指示に必死【で】食らいついて、様々な魔法を行使していたレンはようやく開放されため息をつく。
ではなくて、
ユキムラの指示に必死【に】食らいついて、様々な魔法を行使していたレンはようやく開放されため息をつく。
だと思います。
137話 奥の間より
ユキムラの指示に必死【で】食らいついて、様々な魔法を行使していたレンはようやく開放されため息をつく。
ではなくて、
ユキムラの指示に必死【に】食らいついて、様々な魔法を行使していたレンはようやく開放されため息をつく。
だと思います。
やっと追いついて、自分もホッとしてます。
- 穴の空いた靴下
- 2017年 03月09日 13時15分
[気になる点]
136話 元凶より
ダンジョン全体【に】おどろおどろしい雰囲気となり、敵も小型のドラゴンゾンビやリザードマンゾンビなど実体の死霊化した魔物が大量に現れるようになった。
ではなくて、
ダンジョン全体【が】おどろおどろしい雰囲気となり、敵も小型のドラゴンゾンビやリザードマンゾンビなど実体の死霊化した魔物が大量に現れるようになった。
強敵大型の敵相手の場合は【レンソーカペア、タロレックスサイレスコンビ、ユキムラソロ】で動く。
ではなくて、
強敵大型の敵相手の場合は【レン、ソーカペア、タロ、レックス、サイレスのトリオ、ユキムラがソロ】で動く。
呪文のような指示だがユキムラ特【性】魔法ハウツー本を読み込んでいるレンはすぐに理解する。
ではなくて、
呪文のような指示だがユキムラ特【製、】魔法ハウツー本を読み込んでいるレンはすぐに理解する。
その【異型】にレンとソーカは顔をしかめる。
ではなくて、
その【異形】にレンとソーカは顔をしかめる。
だと思います。
136話 元凶より
ダンジョン全体【に】おどろおどろしい雰囲気となり、敵も小型のドラゴンゾンビやリザードマンゾンビなど実体の死霊化した魔物が大量に現れるようになった。
ではなくて、
ダンジョン全体【が】おどろおどろしい雰囲気となり、敵も小型のドラゴンゾンビやリザードマンゾンビなど実体の死霊化した魔物が大量に現れるようになった。
強敵大型の敵相手の場合は【レンソーカペア、タロレックスサイレスコンビ、ユキムラソロ】で動く。
ではなくて、
強敵大型の敵相手の場合は【レン、ソーカペア、タロ、レックス、サイレスのトリオ、ユキムラがソロ】で動く。
呪文のような指示だがユキムラ特【性】魔法ハウツー本を読み込んでいるレンはすぐに理解する。
ではなくて、
呪文のような指示だがユキムラ特【製、】魔法ハウツー本を読み込んでいるレンはすぐに理解する。
その【異型】にレンとソーカは顔をしかめる。
ではなくて、
その【異形】にレンとソーカは顔をしかめる。
だと思います。
勢いづいてると細かなミスが多くなっている印象ですね……
気をつけます。
気をつけます。
- 穴の空いた靴下
- 2017年 03月09日 13時14分
[気になる点]
135話 被弾より
装備と【デフ】による魔法防御を高めているので致命傷にはおよそ成り得るような攻撃ではないが、異常なことだが、久々に被弾することになる。
ではなくて、
装備と【バフ】による魔法防御を高めているので致命傷にはおよそ成り得るような攻撃ではないが、異常なことだが、久々に被弾することになる。
やっとのことでエルダーリッチが大量に召喚したレイスやらゾンビやらを駆逐し終わって一息【でき】た。
ではなくて、
やっとのことでエルダーリッチが大量に召喚したレイスやらゾンビやらを駆逐し終わって一息【つけ】た。
だと思います。
135話 被弾より
装備と【デフ】による魔法防御を高めているので致命傷にはおよそ成り得るような攻撃ではないが、異常なことだが、久々に被弾することになる。
ではなくて、
装備と【バフ】による魔法防御を高めているので致命傷にはおよそ成り得るような攻撃ではないが、異常なことだが、久々に被弾することになる。
やっとのことでエルダーリッチが大量に召喚したレイスやらゾンビやらを駆逐し終わって一息【でき】た。
ではなくて、
やっとのことでエルダーリッチが大量に召喚したレイスやらゾンビやらを駆逐し終わって一息【つけ】た。
だと思います。
デフ、バフじゃぁ逆ですねぇ……
- 穴の空いた靴下
- 2017年 03月09日 13時10分
[気になる点]
134話 気負いより
スキルさえも初動を撃ち抜かれるため相手からすれば思うよう【に】戦闘が全くできていない。
ではなくて、
スキルさえも初動を撃ち抜かれるため相手からすれば思うよう【な】戦闘が全くできていない。
だと思います。
134話 気負いより
スキルさえも初動を撃ち抜かれるため相手からすれば思うよう【に】戦闘が全くできていない。
ではなくて、
スキルさえも初動を撃ち抜かれるため相手からすれば思うよう【な】戦闘が全くできていない。
だと思います。
一文字で文章がスマートになるっすなぁ……
- 穴の空いた靴下
- 2017年 03月09日 13時08分
[気になる点]
133話 氷龍? のダンジョンより
魔道具を使い【ながら】道を確保しながら山の麓へとたどり着く。
ではなくて、
魔道具を使い【】道を確保しながら山の麓へとたどり着く。
そのまま前衛の攻撃と魔法攻撃になすすべ【】なくつぶされていく。
ではなくて、
そのまま前衛の攻撃と魔法攻撃になすすべ【も】なくつぶされていく。
だと思います。
133話 氷龍? のダンジョンより
魔道具を使い【ながら】道を確保しながら山の麓へとたどり着く。
ではなくて、
魔道具を使い【】道を確保しながら山の麓へとたどり着く。
そのまま前衛の攻撃と魔法攻撃になすすべ【】なくつぶされていく。
ではなくて、
そのまま前衛の攻撃と魔法攻撃になすすべ【も】なくつぶされていく。
だと思います。
ながらながら……
- 穴の空いた靴下
- 2017年 03月09日 13時07分
[気になる点]
132話 氷龍のダンジョンへの道より
サルソーはまさかジュナーの街の重鎮と来ているとは思っていなかったので大層驚か【し】てしまった。
ではなくて、
サルソーはまさかジュナーの街の重鎮と来ているとは思っていなかったので大層驚か【せ】てしまった。
ソーカを先頭に2列【め】にレン、3列目にユキムラ、左右にサイレスとレックス、最後尾がタロになる。
ではなくて、
ソーカを先頭に2列【目】にレン、3列目にユキムラ、左右にサイレスとレックス、最後尾がタロになる。
確かにこのクラスの武具を使えばよほど【】異世界にでも行かなければフィールド上に発生する魔物なら赤子の手をひねるようなものだ。
ではなくて、
確かにこのクラスの武具を使えばよほど【の】異世界にでも行かなければフィールド上に発生する魔物なら赤子の手をひねるようなものだ。
だと思います。
132話 氷龍のダンジョンへの道より
サルソーはまさかジュナーの街の重鎮と来ているとは思っていなかったので大層驚か【し】てしまった。
ではなくて、
サルソーはまさかジュナーの街の重鎮と来ているとは思っていなかったので大層驚か【せ】てしまった。
ソーカを先頭に2列【め】にレン、3列目にユキムラ、左右にサイレスとレックス、最後尾がタロになる。
ではなくて、
ソーカを先頭に2列【目】にレン、3列目にユキムラ、左右にサイレスとレックス、最後尾がタロになる。
確かにこのクラスの武具を使えばよほど【】異世界にでも行かなければフィールド上に発生する魔物なら赤子の手をひねるようなものだ。
ではなくて、
確かにこのクラスの武具を使えばよほど【の】異世界にでも行かなければフィールド上に発生する魔物なら赤子の手をひねるようなものだ。
だと思います。
やっぱちょこちょこ有りますねぇ。
- 穴の空いた靴下
- 2017年 03月09日 13時05分
[気になる点]
130話 旅の準備とポーション開発より
各植物の特性に沿って適正な環境を作りながら植えていく。【ユ
キムラはこういう作業が大好物だ。】
よりも、
各植物の特性に沿って適正な環境を作りながら植えていく。【ユキムラはこういう作業が大好物だ。】
内部はアイテムボックスと同じ作りなの【に】いつでもできたてですから」
ではなくて、
内部はアイテムボックスと同じ作りなの【で】いつでもできたてですから」
だと思います。
130話 旅の準備とポーション開発より
各植物の特性に沿って適正な環境を作りながら植えていく。【ユ
キムラはこういう作業が大好物だ。】
よりも、
各植物の特性に沿って適正な環境を作りながら植えていく。【ユキムラはこういう作業が大好物だ。】
内部はアイテムボックスと同じ作りなの【に】いつでもできたてですから」
ではなくて、
内部はアイテムボックスと同じ作りなの【で】いつでもできたてですから」
だと思います。
なぞの改行……
- 穴の空いた靴下
- 2017年 03月09日 13時03分
感想を書く場合はログインしてください。