感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
更新ありがとうございます。
[気になる点]
最新話で次に飼うなら山羊がいい~とありますが、
13/29
世界の事情・2
この開拓村でも、将来は酪農も予定しているそうで今は育て易い山羊を飼っている。
とあり、村ではすでに山羊を飼っているのでは?
[一言]
卵、たしかにすごいですよね。
数年、食事制限で食べられなかったので、卵のありがたみがよ~くわかります。
更新ありがとうございます。
[気になる点]
最新話で次に飼うなら山羊がいい~とありますが、
13/29
世界の事情・2
この開拓村でも、将来は酪農も予定しているそうで今は育て易い山羊を飼っている。
とあり、村ではすでに山羊を飼っているのでは?
[一言]
卵、たしかにすごいですよね。
数年、食事制限で食べられなかったので、卵のありがたみがよ~くわかります。
感想ありがとうございます。
……~しまったぁ!
すっかり忘れてました。
ちょ、ちょっとさかのぼって修正します……あわわわ
(いい加減で申し訳ない……)
……~しまったぁ!
すっかり忘れてました。
ちょ、ちょっとさかのぼって修正します……あわわわ
(いい加減で申し訳ない……)
- あきづきみなと
- 2018年 01月20日 23時32分
[良い点]
更新ありがとうございます。
[気になる点]
子どもを亡くした母親
18/28
失ったもの無くしたもの
では【エレン】
21/28
交換したもの
では【アンヌ】
同時期に二組の夫婦が子どもを亡くしたのでしょうか?
以下の話で【リアンナ】が【リアンヌ】になっています。
20/28 再来したもの
21/28 交換したもの
22/28 持ち込み可能
23/28 持ち込み可能・2
24/28 育つもの・1
28/28 はじいたもの
ホープ商会の品は紹介が経営する店で売っているか、
紹介→商会
[一言]
鶏はいいですね。身を食べて卵食べて鶏糞はいい肥料になる。
果樹の苗木を融通するのも、何十年にもわたって取捨選択された品種改良の結果や突然変異の枝代わりの素晴らしい品種がポンと手に入るって、すごいことです。
梅の苗木って市販されているのは接ぎ木だよね。あちらの世界に接ぎ木の技術あるのかな? とちらっと考えてしまいました。
更新ありがとうございます。
[気になる点]
子どもを亡くした母親
18/28
失ったもの無くしたもの
では【エレン】
21/28
交換したもの
では【アンヌ】
同時期に二組の夫婦が子どもを亡くしたのでしょうか?
以下の話で【リアンナ】が【リアンヌ】になっています。
20/28 再来したもの
21/28 交換したもの
22/28 持ち込み可能
23/28 持ち込み可能・2
24/28 育つもの・1
28/28 はじいたもの
ホープ商会の品は紹介が経営する店で売っているか、
紹介→商会
[一言]
鶏はいいですね。身を食べて卵食べて鶏糞はいい肥料になる。
果樹の苗木を融通するのも、何十年にもわたって取捨選択された品種改良の結果や突然変異の枝代わりの素晴らしい品種がポンと手に入るって、すごいことです。
梅の苗木って市販されているのは接ぎ木だよね。あちらの世界に接ぎ木の技術あるのかな? とちらっと考えてしまいました。
コメントありがとうございます。
そしてキャラ名をしょっちゅう間違えて申し訳ありません。
リアンナは途中でマジにリアンヌと間違えて覚えていたようです。
頑張って直します。
そしてキャラ名をしょっちゅう間違えて申し訳ありません。
リアンナは途中でマジにリアンヌと間違えて覚えていたようです。
頑張って直します。
- あきづきみなと
- 2018年 01月06日 20時58分
[良い点]
一度見失ってしまって、また見つけてお話しも進んでいて、読めて本当にうれしいです。
[一言]
次のお話しでは養鶏うまくいって卵がとれているでしょうか。
続きがたのしみです。
一度見失ってしまって、また見つけてお話しも進んでいて、読めて本当にうれしいです。
[一言]
次のお話しでは養鶏うまくいって卵がとれているでしょうか。
続きがたのしみです。
感想を書く場合はログインしてください。